復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1040ページ

ショッピング3,428件

復刊リクエスト64,433件




  • 開設五十周年記念 風雪五十年 東京拘置所

    【著者】東京拘置所開設五十周年記念誌編集委員会

    投票数:1

    関係者のみに配布された得難き資料である。 (2013/09/18)



  • 輸血の実技

    【著者】内藤良一

    投票数:1

    神の御元に昇ったのだろうか? (2013/09/18)



  • 汪精衛

    【著者】山中峯太郎

    投票数:1

    反共和平! (2013/09/18)
  • セラピストの技法

    セラピストの技法

    【著者】東 豊

    投票数:1

    新規リクエスト登録が完了しました。続いて投票情報を入力ください。 (2013/09/18)
  • ぼくたちの近代史 (河出文庫)

    ぼくたちの近代史 (河出文庫)

    【著者】橋本 治

    投票数:1

    a (2013/09/18)
  • 儀式は何の役に立つか―ゲーム理論のレッスン

    儀式は何の役に立つか―ゲーム理論のレッスン

    【著者】マイケル・S‐Y. チウェ (著), 安田 雪 (翻訳)

    投票数:1

    落ちつけ…心を平静にして考えるんだ…こんな時どうするか… 2…3、5…7…11…13…17…19…落ちつくんだ…『素数』を数えて落ちつくんだ… 『素数』は1と自分の数でしか割ることのできな... (2013/09/18)



  • 月刊!スピリッツ 2013年10月号

    【著者】月刊!スピリッツ 2012年10月号

    投票数:1

    水木しげる先生の描き下ろしマンガと、かわいい妖怪がたくさん出てくる「やわらか水木しげるカレンダー」がどうしても欲しくてリクエストしました。 先生のマンガの掲載と可愛い妖怪カレンダーの事を知っ... (2013/09/17)
  • 聖書ヘブライ語文法
    復刊商品あり

    聖書ヘブライ語文法

    【著者】小脇光男

    投票数:1

    聖書ヘブライ語習得のための良書とされていますが、入手困難です。ぜひとも復刊を希望します。 (2013/09/17)



  • 禁じられた死体の世界―東京大学・解剖学教室でぼくが出会ったもの (単行本)

    【著者】布施 英利

    投票数:1

    解剖学についてとてもおもしろい内容だそうです。 (2013/09/16)
  • ピアノソロ 平井堅 「from Ken's Bar +2」

    ピアノソロ 平井堅 「from Ken's Bar +2」

    【著者】板垣 敬子 (著), 内田 美雪 (著), 他 (著)

    投票数:1

    Ken's barの曲はどれも素敵で,特に「When You Wish Upon a Star」がお気に入りなので,ぜひピアノやバンドでコピーしたいので,復刊をお願いします。 (2013/09/16)



  • カラー版 アンデルセン童話集

    【著者】アンデルセン・著 大畑末吉・訳 J・グラビアンスキー・絵

    投票数:1

    子供の頃宝物の様に毎日大事に枕元に置いて寝ていた大好きな本でした。 J・グラビアンスキーの繊細な挿絵がとてもうつくしく、未だに強く印象に残っています。 訳あって失ってしまい、なんとか手に入... (2013/09/16)
  • 今昔秀歌百撰

    今昔秀歌百撰

    【著者】市川 浩・谷田貝常夫

    投票数:1

    過去から現代までの,秀歌を他の撰集と重ならないように101集めている。選者も様々で、現代文化を繁栄している。現在、各歌、解説を勉強するために著者らの許可を得ながら、順次資料をWEBに作成しつつ... (2013/09/16)



  • 超坊主花紅彩画

    【著者】桝野紀子

    投票数:1

    1982年初版のコミックです。今お坊さんブームですが、そのさきがけ(?)ですね。 ハーフでイケメンでとってもやさしいお坊さんと、その彼女とのほのぼのコメディです。 最近ふと思い出して読みた... (2013/09/16)
  • 地の底の笑い話 (岩波新書 青版)
    復刊商品あり

    地の底の笑い話 (岩波新書 青版)

    【著者】上野英信

    投票数:1

    オレは今ッ! 暗い海よりも深い「絶望」の中にいる! おまえに与えられてな! え? オレは忘れねえッ! てめーの顔は決してッ! この報いはッ! 償わせてやるッ! 必ずッ! オレは戻って来る... (2013/09/16)
  • 偶像再興・面とペルソナ 和辻哲郎感想集

    偶像再興・面とペルソナ 和辻哲郎感想集

    【著者】和辻哲郎

    投票数:1

    面とペルソナがどんなものかすごく読んでみたい。 (2013/09/15)
  • レジェンド・オブ・ソウルキャリバー―ソウルキャリバーオフィシャル設定資料集

    レジェンド・オブ・ソウルキャリバー―ソウルキャリバーオフィシャル設定資料集

    【著者】ナムコ

    投票数:1

    ファンの人のため (2013/09/15)
  • マルハナバチ・ハンドブック

    マルハナバチ・ハンドブック

    【著者】鷲谷 いづみ、加藤 真、鈴木 和雄、 小野 正人

    投票数:1

    マルハナバチの種同定に役立つ軽易かつ専門的なハンドブック。 屋外で利用するにもコンパクトで使いよい。 (2013/09/15)
  • 心理療法―その有効性を検証する

    心理療法―その有効性を検証する

    【著者】頼藤 和寛 (著), 中尾 和久 (著), 中川 晶 (著)

    投票数:1

    この間おら、切手の「41円」と「62円」と「150円」に、 味のちがいあんのかなあ~と思って、 ベロベロなめたら、ママにしかられた… なんでしかられたんだろーなあ~ (2013/09/14)
  • 賢い利己主義のすすめ―ポスト・モラリズム宣言

    賢い利己主義のすすめ―ポスト・モラリズム宣言

    【著者】頼藤 和寛

    投票数:1

    人は自分の心の底を『他人』に隠したまま生活している。  しかし…永遠に誰にも『自分の本性』を隠したまま、一生をすごせるものだろうか? くそっ!あの一番右側の女に、この吉良吉影の『本性』を打... (2013/09/14)
  • 家族療法―初心者のために

    家族療法―初心者のために

    【著者】V.D.フォーリー (著), 藤縄 昭 (翻訳), 新宮 一成 (翻訳), 福山 和女 (翻訳)

    投票数:1

    『パパ』と『ママ』を…守るど! オラがッ!…『パパ』と『ママ』を、あいつから守るどッ! (2013/09/14)



  • 極道一直線

    【著者】三上 龍哉

    投票数:1

    怖面のおじさん達が織り成すギャクマンガです。もっと評価されてほしい作品 (2013/09/14)



  • 蜻蛉日記

    【著者】小川とわ

    投票数:1

    「ウォータートンボ鉛筆」「キクトンボ鉛筆」「サクラトンボ鉛筆」「タケトンボ鉛筆」「ニュートンボ鉛筆」「ハルトンボ鉛筆」「マツバトンボ鉛筆」「ミツワトンボ鉛筆」「三剣菱鉛筆」「三菱トンボ鉛筆」と... (2013/09/14)



  • 株主開眼

    【著者】古川真澄

    投票数:1

    類書が実に少ない! (2013/09/14)
  • アイドル工学

    アイドル工学

    【著者】稲増竜夫

    投票数:1

    アイドル論について必読の書のはずなのに手に入らない! 手元において線を引きながら読みたいので復刊をお願いいたします。 (2013/09/14)
  • Complete Shogo Hamada―浜田省吾事典

    Complete Shogo Hamada―浜田省吾事典

    【著者】???

    投票数:1

    出版当時所有していましたが、いつの間にか紛失・・・ 再度入手を希望しています。 (2013/09/13)
  • ボディートーク 世界の身ぶり辞典

    ボディートーク 世界の身ぶり辞典

    【著者】デズモンド・モリス 著 / 東山安子 訳

    投票数:1

    モリスのファンです。ジェスチャーについて勉強しているので資料として手元に置いておきたい。異文化理解を志す人にもお勧めです。 (2013/09/13)
  • 日米ボディートーク 身ぶり・表情・しぐさの辞典

    日米ボディートーク 身ぶり・表情・しぐさの辞典

    【著者】東山 安子 (著), ローラ フォード (著), Laura Ford (原著)

    投票数:1

    ボディーランゲージについて調べています。異文化理解、国際人になるためには必読ではないでしょうか。資料として、手元においておきたいので復刊協力よろしくお願いします。 (2013/09/13)
  • オープン・ハート―あなたの地獄を天国に変えるために (幻冬舎アウトロー文庫)

    オープン・ハート―あなたの地獄を天国に変えるために (幻冬舎アウトロー文庫)

    【著者】代々木忠

    投票数:1

    あたしも…乗り越えるわ… あんたから受け継いだ…『運命』に、ビクついて逃げたりもしない…! それが邪魔なら…なおさら登り切ってやる! (2013/09/13)
  • 逆抵抗―心理療法家のつまずきとその解決

    逆抵抗―心理療法家のつまずきとその解決

    【著者】ハーバート・S. ストリーン (著), Herbert S. Strean (原著), 遠藤 裕乃 (翻訳), 高沢 昇 (翻訳)

    投票数:1

    オー!ノーッ! おれの嫌いな言葉は、1番が「努力」で、2番目が「ガンバル」なんだぜーッ (2013/09/13)
  • 関係としての自己
    復刊商品あり

    関係としての自己

    【著者】木村敏

    投票数:1

    おれは誰かとコンビを組んではじめて実力を発揮するタイプだからな… 「1番よりNo.2!」 これがホル・ホースの人生哲学モンクあっか! (2013/09/13)
  • 世界の名著 現代の科学2

    世界の名著 現代の科学2

    【著者】湯川秀樹

    投票数:1

    現代科学の原典を、幅広い分野で一望冊できる本。専門の蛸壺に嵌まるか、一般向け過ぎる書、ばかりが目立つなかで、基礎中の基礎を把握するのに最適。原点に戻り、足元を強固にするのは、生活を送ったり、ビ... (2013/09/13)
  • 仮面ライダー バトライド・ウォー パーフェクトガイド

    仮面ライダー バトライド・ウォー パーフェクトガイド

    【著者】ポストメディア編集部

    投票数:1

    ファンの人のため (2013/09/12)



  • ウルトラマン オールスタークロニクル パーフェクトガイド

    【著者】ポストメディア編集部

    投票数:1

    ファンの人のため (2013/09/12)



  • 会話長文のナビゲーター

    【著者】安武内ひろし

    投票数:1

    会話長文の「読み方」を学べる参考書は少ない。この手の本はなかなかないので、復刊を望みます。 (2013/09/12)
  • 現代という時代の気質
    復刊商品あり

    現代という時代の気質

    【著者】エリック・ホッファー 著 / 柄谷行人 訳

    投票数:1

    金子遊氏のブログ http://goo.gl/jY4Svz を読んでぜひ実物がよみたくなった. (2013/09/11)
  • 「自分」取扱説明書

    「自分」取扱説明書

    【著者】頼藤和寛

    投票数:1

    いいかい! もっとも『むずかしい事』は! 『自分を乗り越える事』さ! ぼくは自分の『運』をこれから乗り越える!! (2013/09/11)



  • Prince, the Showgirl and Me: The Colin Clark Diaries

    【著者】Colin Clark  コリン・クラーク

    投票数:1

    翻訳出版を希望します。 「マリリン・モンロー 7日間の恋」が非常に面白かったので、更なる撮影の全貌を知りたくなりました。 BBCがドキュメンタリーを制作していますが、原作も是非読んでみたい... (2013/09/11)
  • ミスタードッグぼくは ぼくだけの ぼく

    ミスタードッグぼくは ぼくだけの ぼく

    【著者】マーガレット・ワイズ・ブラウン

    投票数:1

    ガース・ウィリアムズの描く 擬人化したどうぶつの絵が大好きです。 この本もほしいのでぜひ復刊お願いします。 (2013/09/11)



  • 勝つための意思決定

    【著者】アメリカ海軍大学

    投票数:1

    この手の本を何冊か読みましたが、本書が一番分かり易かったからです。 (2013/09/11)
  • 自作電子回路テキスト (KING OF HOBBYシリーズ―FCZの寺子屋シリーズ)

    自作電子回路テキスト (KING OF HOBBYシリーズ―FCZの寺子屋シリーズ)

    【著者】大久保 忠

    投票数:1

    タイトル通り、KING OF HOBBY。 出戻りハムの原点、自作心が再燃の本 (2013/09/11)
  • 通奏低音奏法

    通奏低音奏法

    【著者】ヘルマン・ケラー

    投票数:1

    学習のため、切実に必要としています。 これに勝る書籍はほぼないとの事で、この書籍自体も入手困難なため、ぜひ復刊をお願いします。 (2013/09/10)
  • 心理療法における抵抗―ジョイニング技法の実際

    心理療法における抵抗―ジョイニング技法の実際

    【著者】ロバート・J. マーシャル (著), Robert J. Marshall (原著), 一丸 藤太郎 (翻訳), 熊谷 郁夫 (翻訳), 重安 文男 (翻訳), 玉浦 章平 (翻訳)

    投票数:1

    人間とは、言ってる事と…やってる事は違うんだなあ~。 そこが人間の良さであり、悪しき所なんだがね… (2013/09/10)
  • ペンギンブック
    復刊商品あり

    ペンギンブック

    【著者】坂崎千春

    投票数:1

    ペンギンが大好きなので読んでみたい一品です。 よろしくお願いします! (2013/09/09)
  • ペンギンのおかいもの

    ペンギンのおかいもの

    【著者】坂崎千春

    投票数:1

    さかざきさんのペンギン最高! ぜひ絵本も手にいれたいです。 (2013/09/09)
  • ペンギンのゆうえんち

    ペンギンのゆうえんち

    【著者】坂崎千春

    投票数:1

    坂崎さんのペンギンが大好きです。 新品でほしいです。 (2013/09/09)
  • 家畜人ヤプー

    家畜人ヤプー

    【著者】沼正三

    投票数:1

    本書の最終増補決定版である。 (2013/09/09)
  • 捜索者
    復刊商品あり

    捜索者

    【著者】谷口ジロー

    投票数:1

    谷口ジローさん、山岳ものが大好きです。是非読みたいです! (2013/09/09)
  • ちくま学芸文庫 益田勝実の仕事4 秘儀の島

    ちくま学芸文庫 益田勝実の仕事4 秘儀の島

    【著者】益田勝実

    投票数:1

    日本神話の根幹に関わる著作。ぜひ復刊して欲しい。 (2013/09/08)



  • 神ながらの道

    【著者】筧 克彦

    投票数:1

    知り合いの神主さんに借りて読みました。アマゾンなどで簡単に買える一般書籍は軽い内容ばかりです。中身が濃厚な古書がどんどん入手できなくなれば情報の共有能力が落ち、研究者も良質の資料を手に入れにく... (2013/09/08)



  • 丘の上の家

    【著者】チェーザレ・パヴェーゼ

    投票数:1

    パヴェーゼの小説が文庫本数冊を除いてはなかなか簡単に手に入らない (2013/09/08)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!