「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 76ページ
ショッピング718件
復刊リクエスト12,716件
-
キカイダー01
投票数:13票
テレビ版をまとめて出してください (2016/10/19) -
復刊商品あり
紅三四郎
投票数:13票
私が小学生の頃でしょうか。テレビで見た「紅三四郎」がとても好きでした。少女漫画より少年漫画のほうが大好きで私は女の子達の中では異色だったかな…?吉田竜夫氏の原作のテレビ漫画も好きでした。「紅三... (2004/05/12) -
赤毛のひとつ
投票数:13票
是非読みたいです! (2020/08/21) -
人造人間キカイダー/キカイダー01
投票数:13票
ご本人の談によれば「ライダー」のように残虐描写をやったら担当さんから難色を示されたが、編集長からは「そういうのが欲しかった!」と喜ばれたとか・・・?。どんなものかぜひ読んでみたいですね。低学年... (2009/06/17) -
スカートさん
投票数:13票
猛烈に欲しいんですが、その存在を知った時にはもう絶版でした・・・ みっちゃんのママがとても魅力的。パパも凄く可笑しい。 2巻だけ売られているのは本当に変です。 どこの出版社さんでもいいので、ぜ... (2003/06/21) -
天馬の血族24巻
投票数:13票
この作品は素晴らししです。私も1巻から22巻まではスムーズにgetできました。しかし、23巻はまだどうにか見つけられましたが24巻はなんと絶版。なぜ、なぜこんないい作品の最後が読めないの。 私... (2003/04/02) -
大魔鯨
投票数:13票
めずらしく古式捕鯨と大魔鯨なるメルヴィルの「白鯨」と映画「鯨神」のイメージもオーバーラップし、魔鯨との格闘や差別され鯨肉の喫食を禁じられた兄弟が、鯨の臓物のみ食する事を許されているという設定が... (2013/11/06) -
「電光石火ニトロ」の単行本化
投票数:13票
個人的に好きだったんですが、編集部はやっぱりウル忍を描いてほしかったのか、ウル忍に挟まれるように半ば短期集中的に連載されたため、あまり知られておらず、残念です。 マジメな時のウル忍の感じが好... (2009/06/23) -
ぼくののらくろ のらくろ50年記念アルバム
投票数:13票
記念アルバムだから、のらくろの作者だから、田河水泡さんだから、こんなに大勢の同志の漫画家たちが力作を寄稿されたのだと思います。漫画を漫画らしく表現された第一人者だと思っています。 所有レビ... (2013/11/06) -
虐殺!ハートフルカンパニー
投票数:13票
復刊希望 (2010/02/10) -
風のダルタニャン
投票数:13票
「三銃士」は、小学校の、担任の先生に、始めの所だけを、何回 か、聞かされたが、みんなが、弱々しく「その先やって」とおね だりしても、所ジョージみたいに、先生は、笑ってそれ以上、聞 かせてもらえ... (2003/02/25) -
「土田世紀」初期の作品群
投票数:13票
土田世紀の作品は何冊か所有していますが、未成年は友人が持っていたため、購入していませんでした。大好きな作品ですが、いつの間にか書店では手に入らなくなり、当時購入しなかったことをとても後悔してい... (2013/05/19) -
「フースケ・完全版」(未収録作含む)
投票数:13票
仲良しの写真屋のおじさんがまだ出始めのころの手塚治虫さんのマンガを読んで大ファンになったそうです。おじさんのお父さんが買ってくれた手塚治虫さんのマンガを宝物にしていたのですが、焼けてしまったそ... (2003/02/26) -
High tide night -満潮の夜-
投票数:13票
今のBLというジャンルが確立する以前の、作者の初期の作品で、瑞々しい友情がとても美しいです。作者の得意ジャンルでもあるファンタジー物なだけあって画面もきれいです。いつも思いますがなんだか淡い色... (2006/06/02) -
新機動戦記ガンダムW 全4巻(未完)
投票数:13票
一応持ってはいますが、古いため(私が年中さんの頃に出版)、本のページが一部取れてます。二クール以降の話もアニメコミックにしてください。お願いします。 (2020/01/18) -
メープルハイツ#202
投票数:13票
木村さんの本が大好き!あずきちゃんは持ってるけど、他のものは持っていません。涙 絶版だっていうことを知ったときは本当泣きそうでした…。どうか、復活して下さい! (2005/02/09) -
虹は遠くても 全2巻
投票数:13票
「少女フレンド」連載中の時、読んでいました。 バレリーナを目指す少女の話でした。 生みの母と育ての母がいて、ハラハラどきどきの展開で、 読み応えがありました。 ぜひもう一度読みたいです... (2018/01/29) -
疾風の七星剣
投票数:13票
抜けている2冊が欲しいだけなので、DX版みたいなのではなく、コミックのままがよいです(DXだったとしても結局は買いますが)。 マガスペでも巻頭の方で連載されていたし、人気が無かったようには感じ... (2004/06/24) -
復刊商品あり
映画ドラえもん のび太のパラレル西遊記 上・下
投票数:13票
当時これを購入したもののその後友人に貸した後で行方不明になってしまった。とても好きな作品であったことから大変悔やんでいる。もう一度読んでみたい。堀江美都子さんとこおろぎ'73の歌うテーマソング... (2003/09/29) -
復刊商品あり
秘密戦隊ゴレンジャー
投票数:13票
石ノ森章太郎の戦闘もののなかで、チームワークを打ち出した傑作、復刻版の大きい紙面で読みたい。後編のゴレンジャーごっこも楽しさいっぱい。ぜひ、ごっこと合わせて大きい紙面で復刻望む。 (2014/12/30) -
Look at ME!!
投票数:13票
ちょっとエッチな、でも心をすっきりさせる作品です。 がぁさんの作品は(この作品も含めて)ハッピーエンド、かつ暖かさを持ち合わせていますよね。 エッチに意味があるストーリーは、女性でも安心して楽... (2006/02/07) -
ストロベリー・デカダン 1.2.3
投票数:13票
声優の三木眞一郎さんがこのコミックスを原作としたドラマCDを収録されたときに「泣けました」と話されていたのを聞いて、たまらなく読んでみたくなりました。でもどこにも置いて無くて、おそらく絶版にな... (2002/10/02) -
オモライくん 全2巻
投票数:13票
是非読んでみたい! (2004/01/07) -
新 愛の二重唱(デュエット)
投票数:13票
トンネルの特訓、当時現役のトップスター、ベルばらを知り、宝塚を知るようになりました。 エースをねらえやオルフェウスの窓の連載も読みながら楽しんでいた、週刊マーガレットが懐かしいなあ。ヅカファ... (2021/11/05) -
ウチナーンチュ
投票数:13票
とにかく読みたい!仲宗根ミーコさんのマンガは読んでも読んでも飽きがこない。沖縄病の症状が重くなった時、すぐにでも沖縄に飛んで行きたいのに行けない時など、ホテルハイビスカスは心の沖縄宿になってく... (2004/05/10) -
復刊商品あり
月光仮面
投票数:13票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
ヒナに胸キュン! イエローキャブ物語
投票数:13票
作者の絵が大好きなので宜しくお願いします (2004/11/08) -
空の色水の青
投票数:13票
表題作も、「千の王国 百の城」も傑作なのですが、わたしは、「Children Hour」にもっとも惹かれるものがあります。 表現するのに困難なところ、きっと文章で解説されると退いてしまう デリ... (2004/02/16) -
用心坊
投票数:13票
禅の教えが非常に分かりやすく、道徳の教科書より現実に即してます。 10年位、古本屋を回っているけれど、未だに全巻揃いません。 (2007/03/21) -
ラブレター
投票数:13票
私も読んだことがありません。 ぜひ読みたい! (2005/10/03) -
ドレミファ学園
投票数:13票
1968年頃、「なかよし」に連載されていた作品だと思います。フワコ、パリコ、ポロコの仲良し三人組が大活躍。同じころ「りぼん」に連載されていた「5年ひばり組」と似た感じのマンガでした。 もともと... (2011/02/22) -
ちょっとだけすぺくたあ
投票数:13票
いわゆる『今』の成年マンガの創世記あたりに、その画力とセンスで目立った存在でしたので、当時、即買いしたのを憶えております。未単行本化作品である『死神ミリちゃん』のあとに始めた連載モノで、あまり... (2004/06/05) -
硬派!埼玉レグルス
投票数:13票
押入れから出したらボロホロだった買い替えたい (2015/11/01) -
ランボーセンセー
投票数:13票
永井作品はすべて読みたい。 (2002/04/30) -
ちゃお!ユキとケイ
投票数:13票
男兄弟がいた中で読むのはジャンプとかばかりの子供時代でしたが、生まれてはじめてみた「女の人が書いた少女漫画。しかも双子が入れ替わったりする」というのはとても斬新で心に残りました その当時の読者... (2005/07/06) -
連作「蝶々シリーズ」(リリカ連載、単行本未刊行)
投票数:13票
「リリカ」を購読しておりました。 雑誌自体は引っ越しの際に破棄してしまいましたが、蝶々 シリーズだけは捨てるに惜しく感じ、全て切り取って保管 してあります。 今読んでも、読みごたえのある作品群... (2004/12/28) -
ばらの中のリザ
投票数:13票
てんとう虫コミックスからでていました。昭和49年か50年の時に、初めて母に病気をして静養中に買ってもらった、可愛らしい表紙の漫画です。 すごく気に入っていたのに、中学生の時に古本屋に売ってしま... (2002/04/22) -
復刊商品あり
紫電改のタカ
投票数:13票
子供の頃、兄が借りてきた連載中の雑誌や単行本で読んだ 覚えがあります。 戦闘機乗りの活躍も悲哀も描かれていたように思います。 最近になって久しぶりに読みたいと思い、探しているのですが、 ... (2020/06/25) -
復刊商品あり
杏&影シリーズ
投票数:13票
全巻持っていたのに、結婚時に実家においてきてしまいました。 その後実家も引越しがあり、どこかに消えちゃった… ぜひぜひもう一度読みたいです。 (2007/04/27) -
県立海空高校野球部員 山下たろーくん・全巻
投票数:13票
「コミックバンチ」で連載している「大山田出版」では、少しだけ「海空」時代のエピソードが紹介されますが、「海空」本編でしっかり読むのと読まないのとでは大違いだと思うし、是非読まれて欲しいお話ばか... (2004/02/15) -
自転車にのって…
投票数:13票
映画にして欲しい漫画です。もう細かい部分は忘れてしまったけど、ちょっとワルの主人公が歌うロックンロール(だっけ?)を聞いてみたくてたまりませんでした。名作だと思うんだけど、リクエストも少ないな... (2003/02/01) -
路杏るうさんのGirl to Loveとかのまとめ本
投票数:13票
路杏るうさんの描くあのやわらか~いボディーラインが大好きです。 コミックメガストアから読んでいたので、それ以前の話が読みたくて 仕方ありません。是非とも復刊を! (2002/03/30) -
地球魔ゾーンの宇宙人
投票数:13票
この本はほとんど見ることもなかった1冊です。 1、2巻とメカものときて、いきなり古代文明というのが外した原因だったのではないでしょうか。 ですが、それは昔のこと。現在ではこういう遺跡などが世界... (2001/11/30) -
魔境惑星の恋人
投票数:13票
松本作品はA4版以上の大画面でないと、作画の美しさが伝わりません。この作品集は内容も素晴らしいですし、ぜひ復刊を!「ガンフロンティア」「元祖大四畳半物語」など文庫版で入手可能な作品もA4版で復... (2013/03/15) -
そのばしのぎの犯罪(全2巻)
投票数:13票
わが永島慎二初体験が、なんとこの「そのばしのぎ」でした!その繊細かつ大胆なタッチとストーリーの面白さに一目ぼれしてしまったのです。僕も第一巻しか持っていなくて、ずーと第二巻を探していました。3... (2001/11/08) -
BATTLEフィールド
投票数:13票
決してコアな島本ファンではありませんが、雑誌掲載時から出たら買おうと思っていました。しかし忘れた頃に発刊されたらしく、気づいた時には在庫なし。発行部数も少ないらしくて古本屋でも全く見かけません... (2001/10/25) -
チェリッシュ・ギャラリー木原敏江 自選複製原画集 「摩利と新吾」を中心にして
投票数:13票
ドジ様のファンなので。 (2011/08/30) -
吉田秋生 カリフォルニア・チューニング
投票数:13票
「カリフォルニア」に画集があったとは!? 初めて知りました…今まで知らなかったことにショックです…。 ぜひ拝んでみたい!! 復活を強く望みますっ (2010/04/11) -
Spoon
投票数:13票
収録作の「ずっとつらなってゆく、ちいさな、けれどなんてたくさんの灯」が大好きです!! (2007/08/10) -
真田忍群
投票数:13票
読みたい!! (2008/07/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!