復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「書物復権2023」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

書物復権2023 ごあいさつ

2023年、第27回目の10社共同復刊、今回も多数のリクエストをいただきありがとうございました。
2月28日までの期間中に、紀伊國屋書店内公式サイト、復刊ドットコムの特設サイトおよびFAXで、受けつけたリクエストは総数約6,617票、最多書籍には141の票が寄せられました。いただいたコメントには、それぞれの書目に対しての皆さまからの熱心な要望が伝わっており、各発行出版社はこの結果を元に、復刊書目の選定をいたしました。今回の共同復刊で実現できなかった書目からも、各社独自の方法で復刊を予定している場合もあり、1点でも多くの品切れ書の復刊の実現にむけて努力してまいりますので、今後の各社の復刊情報にご注目くださるようお願いいたします。
今回、各発行出版社の判断により復刊を決定した書目は41点41冊。書籍は5月下旬より全国約200の協力書店店頭にて展示されますので、足をお運び頂けましたら幸いです。
今年も充実した復刊ラインナップができました。来年以降も、読者の皆様のご期待に添えるように活動を継続させて参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

⇒書物復権によせて

復刊書籍について

【書物復権2023】に多数のリクエストをいただき、誠にありがとうございました。
全41タイトルの書籍の復刊が決定しました。
いずれも5月下旬以降の発売予定で、ただいまご予約を受け付けております。

書物復権2023 参加出版社

ショッピング1件

復刊リクエスト7件

  • 数学の問題の発見的解き方 全2巻

    数学の問題の発見的解き方 全2巻

    【著者】ジョージ・ポリア 著 / 柴垣和三雄 金山靖夫 訳

    投票数:15

    数学教育において高い評価を受ける著者。 氏の著書『いかにして問題を解くか』は,今もなお買うことができることが,それを物語る。 氏の著書は,「どのように考えるか」を,数学に関する豊富な具体例... (2008/02/17)
  • 動くものはすべて殺せ アメリカ兵はベトナムで何をしたか
    復刊商品あり

    動くものはすべて殺せ アメリカ兵はベトナムで何をしたか

    【著者】ニック・タース 著 / 布施由紀子 訳

    投票数:3

    ベトナム戦争においてアメリカの戦争犯罪を暴く本。ウクライナでのロシアの蛮行と対比したい。 (2022/12/27)
  • ロラン・バルト 喪の日記
    復刊商品あり

    ロラン・バルト 喪の日記

    【著者】ロラン・バルト 著 / 石川美子 訳

    投票数:3

    自分が作者と同じような状況にいたから。 ホスピスなどで勧められた本は 読んでも虚しくなるだけだった。 あの時こんな本があれば読みたかった。 (2022/12/26)
  • マティス 画家のノート
    復刊商品あり

    マティス 画家のノート

    【著者】アンリ・マティス 著 / 二見史郎 訳

    投票数:3

    マティスのあの画風が、どのような感覚や絵画論から生まれたのかを知りたい。 (2022/12/26)
  • ハンナ・アーレント、あるいは政治的思考の場所
    復刊商品あり

    ハンナ・アーレント、あるいは政治的思考の場所

    【著者】矢野久美子

    投票数:2

    政治哲学に興味があります。アーレントの思想は、古びることはなく、今も読むべき書籍と考えます。 (2023/05/02)
  • 構造人類学
    復刊商品あり

    構造人類学

    【著者】クロード・レヴィ=ストロース 著 / 荒川幾男 生松敬三 川田順造 佐々木明 田島節夫 訳

    投票数:1

    以前図書館で借りてよんだが、最近読もうと思ったら無くなっていたので。 (2022/12/26)
  • 人の子イエス

    人の子イエス

    【著者】カリール・ジブラーン 著 / 小森健太朗 訳

    投票数:1

    本の解説を読んで、とても面白そうだと思ったので買って読みたいです。復刊がないと、なかなか手に入りそうにない本なので復刊してほしいです。 (2022/12/27)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!