復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

T-POINT 貯まる!使える!

「注目の重版」 ショッピング一覧 (新しい順)

ショッピング27件

復刊リクエスト0件
  • アステカ王国の生贄の祭祀 血・花・笑・戦

    【著者】岩崎賢

    2,420円(税込)

    22ポイント

    投票数:181

    配送時期:2023/06/中旬

    古代メキシコに彗星の如く出現し、強烈な輝きを放ちながら、わずか 200年ほどで消滅したアステカ王国。そこで壮大に行われた【生贄の祭り】の神髄は、[人間の血を神々に捧げ、神々の血を人間が頂く] ことであっ...

    購入ページへ

  • 平安貴族の仕事と昇進 どこまで出世できるのか

    【著者】井上幸治

    1,870円(税込)

    17ポイント


    配送時期:3~6日後

    びっしりつまった年中行事、出世を阻む厚い壁、ひっきりなしの問い合わせ…。平安貴族の日常は想像以上に過酷だった。 彼らの人生サイクル、仕事、昇進にスポットをあて、みやびなイメージとは程遠い、貴族社会のリ...

    購入ページへ

  • ブルース飲むバカ歌うバカ 新装版

    【著者】吾妻光良

    2,750円(税込)

    25ポイント

    投票数:140

    配送時期:3~6日後

    2022年、17年ぶりに「電子版」として復刊した幻の名著『ブルース飲むバカ歌うバカ』が新装版として刊行! The Swinging Boppersでおなじみの日本随一のジャイヴマンで真のブルースマン、...

    購入ページへ

  • 復刻版 日本列島改造論

    【著者】田中角榮

    1,980円(税込)

    18ポイント

    投票数:39

    配送時期:3~6日後

    首相就任目前の著者が1972年(昭和47年)に発行し、政策本としては異例の91万部を超える大ベストセラーを記録した書籍の復刻版。「国土の均衡ある発展」を掲げ、1970年代の「日本のかたち」をどのように描...

    購入ページへ

  • 古代ローマ ごくふつうの50人の歴史

    【著者】河島思朗

    2,200円(税込)

    20ポイント


    配送時期:3~6日後

    2000年前の営みから蘇る古代ローマのリアル 古代ローマの人々は、どのような生活を送っていたのだろうか。本書ではローマが大きく発展した共和政末期から帝政初期に生きていた50人の人々(ときどき神様や...

    購入ページへ

  • 芥川龍之介・菊池寛共訳 完全版 アリス物語

    【著者】ルイス・キャロル 著 / 芥川龍之介 菊池寛 訳 / 澤西祐典 訳補・注解

    1,980円(税込)

    18ポイント


    配送時期:3~6日後

    もし『不思議の国のアリス』を日本の文豪が翻訳したら? そんな夢のような構想が現実となったのが、1927年刊行の『アリス物語』。 芥川龍之介と菊池寛による訳文は、アリスや不思議の国の登場人物たちがいき...

    購入ページへ

  • 別冊太陽 江戸川乱歩

    【著者】戸川安宣 監修

    2,970円(税込)

    27ポイント


    配送時期:3~6日後

    明智小五郎の生みの親であり、怪しい魅力の作品を多く残した「日本探偵小説の父」の決定版。 豪華執筆陣が作品を語るエッセイや人となりに迫る評伝を収録し、乱歩世界を解剖する。

    購入ページへ

  • マルクスに凭れて六十年 自嘲生涯記 増補改訂新版

    【著者】岡崎次郎 著 / 市田良彦 解説

    3,960円(税込)

    36ポイント

    投票数:92

    配送時期:3~6日後

    老マルクス研究者の遺言 「日本中で唯一人マルクス主義に殉じた」(呉智英)、「老人の美しい死」(朝倉喬司) --自裁をほのめかして結語する本書の出版と、その翌年、79歳の著者が、車椅子の86歳の妻...

    購入ページへ

  • 古代ゲノムから見たサピエンス史

    【著者】太田博樹

    1,980円(税込)

    18ポイント


    配送時期:3~6日後

    発掘された人骨から取り出した、DNAの遺伝情報を分析する古代ゲノム学。絶滅生物のDNAを追った創成期や、ネアンデルタール人のゲノム解析で明らかになった複雑な人類の進化史を解説する。 縄文人ゲノム解読で...

    購入ページへ

  • 名画のティータイム

    【著者】Cha Tea 紅茶教室

    3,520円(税込)

    32ポイント


    配送時期:3~6日後

    外国映画や小説に必ず登場するティータイム。「紅茶占い」や「アフタヌーンティー」などティータイムにまつわる60の絵画とその背景にある歴史文化を、有名紅茶教室講師がご紹介。 心躍るティーカップや銀器、さら...

    購入ページへ

  • 土偶美術館

    【著者】小川忠博 著 / 原田昌行 監修

    3,960円(税込)

    36ポイント


    配送時期:3~6日後

    縄文写真家・小川忠博による土偶写真集。定番の「縄文のヴィーナス」から、土器土偶、動物の土偶まで、300点の写真で見せる土偶の豊かなバリエーション。『新版 縄文美術館』の続巻。

    購入ページへ

  • 古代の刀剣 日本刀の源流

    【著者】小池伸彦

    1,980円(税込)

    18ポイント


    配送時期:3~6日後

    小烏丸(こがらすまる)、髭切(ひげきり)、薄緑(うすみどり)…。 日本刀に特有の刀身の美しい反りや刃文(はもん)はいつ、どのように生まれたのか。古墳時代の鉄刀に代表される直刀から、外反りをそなえた湾刀...

    購入ページへ

  • 平安貴族と陰陽師

    【著者】繁田信一

    2,530円(税込)

    23ポイント


    配送時期:3~6日後

    新居や空き家の神々、もののけ、疫病をもたらす鬼…。目に見えないさまざまな霊物が、貴族たちの平穏な日々を脅かす。彼らが陰陽師に求めたものは何だったのか。転居や病の治療を題材に、生活文化のなかの陰陽師という...

    購入ページへ

  • 陰謀論入門

    【著者】ジョセフ・E・ユージンスキ 著 / 北村京子 訳

    2,640円(税込)

    24ポイント


    配送時期:3~6日後

    現代世界の最重要ワード「陰謀論」の最適な入門書! 「陰謀」とはどう違うのか? なぜ人々はそれを信じるようになるのか? 信じやすいのはどんな人か? はたして今は〈陰謀論の時代〉なのか? 政治学/...

    購入ページへ

  • ジブリの立体建造物展 図録 <復刻版>

    2,970円(税込)

    27ポイント

    投票数:1

    配送時期:3~6日後

    2014~18年にかけて開催された人気展覧会 「ジブリの立体建造物展」の図録が復刊! 『風の谷のナウシカ』から『思い出のマーニー』まで--- ジブリ作品に登場する、どこかに存在していそうな架空の建造物...

    購入ページへ

  • SFマンガ傑作選

    【著者】福井健太 編

    1,540円(税込)

    14ポイント


    配送時期:3~6日後

    手塚治虫、松本零士、筒井康隆、萩尾望都、石ノ森章太郎、諸星大二郎、竹宮惠子、山田ミネコ、横山光輝、佐藤史生、佐々木淳子、高橋葉介、水樹和佳子、星野之宣… 1970年代の作品を中心に14編を収めた、傑作S...

    購入ページへ

  • 世界のアーティスト250人の部屋 人生と芸術が出会う場所

    【著者】サム・ルーベル

    4,950円(税込)

    45ポイント


    配送時期:3~6日後

    画家、デザイナー、作家、音楽家… 時代とジャンルを超えたアーティストの家250軒! アーティストが自分自身のためにデザインした家。そこは、生活の場であり、技術や思想が反映された芸術作品であり、イン...

    購入ページへ

  • 板目・柾目・木口がわかる木の図鑑

    【著者】西川栄明 著 / 小泉章夫 監修

    3,740円(税込)

    34ポイント


    配送時期:3~6日後

    木の奥深さを知るかつてない案内書 色味や木目がわかる平板の木材見本のほか、丸太を輪切りにした木口面の原寸大写真や樹皮の様子まで、貴重なビジュアル資料をふんだんに盛り込んだ、これまでにない「木のガイ...

    購入ページへ

  • 恐竜学者は止まらない!

    【著者】田中康平

    1,980円(税込)

    18ポイント


    配送時期:3~6日後

    恐竜学者って、毎日何をして過ごしているの? 研究はどうやって生まれて、完成するの? 恐竜学者を目指して北の大地に旅立ち、大学院ではカナダに留学。恐竜の謎を追い求めモンゴル、中国、アメリカ、ウズベキスタ...

    購入ページへ

  • 闇の西洋絵画史 3 怪物

    【著者】山田五郎

    1,650円(税込)

    15ポイント


    配送時期:3~6日後

    大好評シリーズ<アルケミスト双書>から「闇の西洋絵画史」篇が登場! 西洋美術の「闇」の側面を浮かび上がらせる、妖しくも美しい西洋絵画史シリーズ(フルカラー)。 著者は編集者で評論家の“山田五郎”...

    購入ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

T-POINT 貯まる!使える!