復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「風俗・民俗学」 ショッピング一覧 (タイトル順) 27ページ

ショッピング639件

復刊リクエスト457件
  • 浅草芸能とゲイの近代史 文化の伏流を探究する

    【著者】小針侑起

    2,750円(税込)

    25ポイント


    配送時期:3~6日後

    大正時代から主に昭和30年代までのゲイと性別越境に関する芸能文化、そして浅草に重点をおいた男子同性愛文化についての史実を探究。いままで表に出ることのなかった多くの逸話、史実、資料をふんだんに紹介しながら...

    購入ページへ

  • 海女

    【著者】瀬川清子

    4,950円(税込)

    45ポイント

    投票数:0

    配送時期:3~6日後

    舳倉島に渡って、海女たちのきびしい過酷な生活をみて以来、全国の海女のたちの生活、歴史、文化を書き記した感動のヒューマン・ドキュメント。

    購入ページへ

  • 海女の島 [新装版]

    【著者】マライーニ 著 / 牧野文子 訳

    2,860円(税込)

    26ポイント

    投票数:4

    配送時期:(未定)

    戦前北大でアイヌを研究し、戦後記録映画撮影のために再び来日した人類学者の紀行文。日本民族への深い関心に貫かれて島と人とを詩情豊かに描く。

    購入ページへ

  • amazon販売

    海賊の日常生活

    【著者】スティーブン・ターンブル 著 / 元村まゆ 訳

    2,750円(税込)


    海賊とはなにか、どのようにしてなるのか。船上生活の掟から戦闘、装備、学ぶべき海賊の人物伝、引退後の処世術まで、18世紀の海賊が海賊として成功するために知っておくべきことを教えてくれるという設定の非公式マ...

    購入ページへ

  • 温泉旅行の近現代

    【著者】高柳友彦

    1,870円(税込)

    17ポイント


    配送時期:3~6日後

    温泉旅行は、どのように今日のような身近なレジャーとして定着してきたのか。観光遊興と湯治療養の両面をふまえ、その歴史を辿る。旅行形態や費用感、交通・情報インフラなど、旅行をめぐる社会環境が変遷するなかでの...

    購入ページへ

  • 源氏物語を楽しむための王朝貴族入門

    【著者】繁田信一

    1,870円(税込)

    17ポイント


    配送時期:3~6日後

    『源氏物語』の舞台である、光源氏や頭中将らが活躍する宮廷は、史実と異なる設定を加え巧みに描かれた世界だが、実際の王朝社会とはどこがどう違ったのか。天皇の多忙な一日や宮中のしきたり、「中将」の仕事内容、皇...

    購入ページへ

  • 漂泊民の居場所

    【著者】筒井功

    2,585円(税込)

    23ポイント


    配送時期:3~6日後

    差別され賤視された漂泊放浪民は、どこに隠れ住んだのか。『日本の「アジール」を訪ねて』(2016)に、山形市・極楽寺に住んだ院内・イタカ、下妻市の筬屋・箕直しの章を増補し、改題。 ▼著者プロフィール...

    購入ページへ

  • 漱石が見た明治の庶民生活と世相

    【著者】中西昭雄

    予価 2,420円(税込)

    22ポイント


    配送時期:(未定)

    庶民生活が劇的に変わる明治という時代を漱石の目を通して描く。 漱石は小説で1年前の出来事を描いた。 明治という時代の生活・世相を、同時代的に描写していた…。 漱石は小説を書く上で、ほぼ1年...

    購入ページへ

  • amazon販売

    火の起源の神話

    【著者】J・G・フレイザー

    1,430円(税込)

    投票数:4

    人類はいかにして火を手に入れたのか。世界各地より夥しい神話や伝説を渉猟し、文明初期の人類の精神世界を探った名著。

    購入ページへ

  • 無縁社会の葬儀と墓 死者との過去・現在・未来

    【著者】山田慎也 土居浩 編

    4,180円(税込)

    38ポイント


    配送時期:3~6日後

    死者儀礼が大きく変化している、と言われて久しい。ニュースでは、直葬・墓じまい・孤立死・無縁社会といった用語が流れ、伝統的な死者儀礼の衰退・崩壊が喧伝される。今現在われわれの眼前で勃興し、一方で消滅しつつ...

    購入ページへ

  • 熊神 縄文神話を甦らせる

    【著者】川村湊

    3,190円(税込)

    29ポイント


    配送時期:3~6日後

    諏訪信仰、熊野信仰には謎が多い。その謎の彼方の底に、隠されていた「熊」への信仰が浮かび上がってきた。西洋、北方民族、アイヌの文化も参照しながら、隣人=隣神への畏怖を解き明かす。

    購入ページへ

  • 牛車で行こう!

    【著者】京樂真帆子

    2,090円(税込)

    19ポイント


    配送時期:3~6日後

    車種は? スピードは? 嫌なやつと同乗したら? 平安貴族の移動手段「牛車(ぎっしゃ)」とは、どんな乗り物だったのか。古記録や古典文学、絵巻物を素材に、乗り降りの作法、生きる動力=牛の性能、乗車定員やマ...

    購入ページへ

  • 特撮に見えたる妖怪

    【著者】式水下流

    2,200円(税込)

    20ポイント


    配送時期:3~6日後

    怪獣や怪人のモチーフとなった妖怪がわかる! これからの特撮の見方が変わる! 「妖怪」が出てくる特撮作品を集成し分析した本邦初の書。 まだ「特撮」と呼ばれていなかった戦前から、「特撮」が浸透した...

    購入ページへ

  • amazon販売

    犬の日本史 人間とともに歩んだ一万年の物語

    【著者】谷口研語

    2,310円(税込)


    人間に歴史があるなら犬にも歴史がある。縄文犬の登場、記紀神話と白い犬、平安京の犬、中世の犬追物ブーム、南蛮犬の渡来、犬の超能力、狂犬病など、様々なエピソードで綴った、犬と人との一万年に及ぶ交流史を復刊。...

    購入ページへ

  • amazon販売

    狐の日本史 古代・中世びとの祈りと呪術

    【著者】中村禎里

    2,860円(税込)

    投票数:14

    キツネに翻弄される、平安貴族・足利将軍・戦国大名たち。霊力をもち、ダキニ天や稲荷などと習合することで、徐々に信仰の対象となっていった狐。人びとはなにに期待し、どう利用したのか。さまざまな史料を駆使し、狐...

    購入ページへ

  • 狙われた身体

    【著者】安井眞奈美

    3,080円(税込)

    28ポイント


    配送時期:3~6日後

    ひとびとの身体を襲う疾病や、他者からの侵襲・攻撃を「妖怪」の姿や活動に見出し、民俗学とジェンダー論の見地から解明! 出産・育児の民俗学研究やグリーフケアなどの学際的考察を行ってきた著者がたどりついた集...

    購入ページへ

  • amazon販売

    狼の民俗学 人獣交渉史の研究 増補版

    【著者】菱川晶子

    8,580円(税込)

    投票数:6

    かつて「神」とあがめられたニホンオオカミが姿を消して百年余り。伝承や図像を丹念に読み解き、ニホンオオカミと人間の関係史を鮮やかに描く。

    購入ページへ

  • 猿楽能の思想史的考察

    【著者】家永三郎

    3,850円(税込)

    35ポイント

    投票数:0

    配送時期:3~6日後

    戦時下の能楽弾圧の史実に立って、鎌倉新仏教の精神と連なる大成期猿楽能を逆照射し、生の悲哀と苦患を凝視する悲劇的・否定的論理に貴重な精神的遺産を読みとる。

    購入ページへ

  • 現代民俗学入門

    【著者】島村恭則 編

    1,980円(税込)

    18ポイント


    配送時期:3~6日後

    なぜトイレにはスリッパがあるの? 火葬場で箸わたしをするのはどうして? そのヒントは、民俗学にありました。民俗学の知識を使って、ネット上の美談からLGBTQIA+まで、現在の世の中の各所に潜むいろいろ...

    購入ページへ

  • amazon販売

    球陽 原文編

    【著者】球陽研究会

    20,900円(税込)


    1743~45(寛保3~延享2)年に編述された琉球の歴史書の原文。 本巻は正巻二十二、付巻四からなる、全文漢文で記された琉球王国の正史。歴代国王の事蹟や国事のみでなく森羅万象に及ぶ記録を含む、歴史研究...

    購入ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

V-POINT 貯まる!使える!