浅草芸能とゲイの近代史 文化の伏流を探究する
小針侑起
著者 | 小針侑起 |
---|---|
出版社 | えにし書房 |
判型 | A5 |
ジャンル | エンタメ |
ISBNコード | 9784867221099 |
商品内容
大正時代から主に昭和30年代までのゲイと性別越境に関する芸能文化、そして浅草に重点をおいた男子同性愛文化についての史実を探究。いままで表に出ることのなかった多くの逸話、史実、資料をふんだんに紹介しながら、深層に迫る、知られざるゲイ文化史。巻末に収録した伏見憲明との対談が、本書の文化研究としての希少性を際立たせる。
▼目次
1. 1920~30年代の浅草芸能と同性愛文化
2. 同性愛を公表した芸能人第一号
3. なぜ“ゲイ”は浅草に集まったのか?
4. 浅草の“ゲイバー”の歴史
5. 秘めたる戦前の“ゲイバー”史
6. 戦前の大阪における“ゲイ”の様子
7. 戦前のメディアは男色をどう扱ったか
8. 昭和を震撼させた“ゲイ”にまつわる事件
9. 『男娼の森』と戦後のゲイ群像
10. 三島由紀夫が通ったバー・ブランスウィック
11. 芸能にあらわれた性別越境
12. 日本初の会員制ゲイ雑誌『ADONIS』を読み解く
伏見憲明さんインタビュー
▼目次
1. 1920~30年代の浅草芸能と同性愛文化
2. 同性愛を公表した芸能人第一号
3. なぜ“ゲイ”は浅草に集まったのか?
4. 浅草の“ゲイバー”の歴史
5. 秘めたる戦前の“ゲイバー”史
6. 戦前の大阪における“ゲイ”の様子
7. 戦前のメディアは男色をどう扱ったか
8. 昭和を震撼させた“ゲイ”にまつわる事件
9. 『男娼の森』と戦後のゲイ群像
10. 三島由紀夫が通ったバー・ブランスウィック
11. 芸能にあらわれた性別越境
12. 日本初の会員制ゲイ雑誌『ADONIS』を読み解く
伏見憲明さんインタビュー
読後レビュー
おすすめ商品
-
くらべるえほん たべもの
税込 1,430円
-
大英図書館豪華写本で見るヨーロッパ中世の神話伝説の世界
大英図書館豪華写本で見るヨーロッパ中世の神話伝説の世界
税込 4,950円
-
世界史を変えた独裁者たちの食卓 下
世界史を変えた独裁者たちの食卓 下
税込 2,200円
-
世界史を変えた独裁者たちの食卓 上
世界史を変えた独裁者たちの食卓 上
税込 2,200円
-
奈良絵本・絵巻
奈良絵本・絵巻
税込 3,960円
-
丸山浩デザイン画集 光の記憶 ウルトラマンティガ・ダイナ・ガイア編
丸山浩デザイン画集 光の記憶 ウルトラマンティガ・ダイナ・ガイア編
税込 3,850円
-
キリスト教文化事典
税込 24,200円
-
グレート・ダイヤリーズ 世界の偉大な日記図鑑
グレート・ダイヤリーズ 世界の偉大な日記図鑑
税込 4,620円
-
名刀甲冑武具大鑑
税込 59,400円
-
別冊太陽スペシャル エリック・カール 絵本の秘密
別冊太陽スペシャル エリック・カール 絵本の秘密
税込 2,530円
-
47都道府県・城郭百科
47都道府県・城郭百科
税込 4,400円
-
バトル・オブ・メカゴジラ
バトル・オブ・メカゴジラ
税込 1,870円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。