ポール・ギャリコの本は好きです。 猫語の教科書でとても好きになって、雪のひとひらでトドメを刺されました。 ぜひこちらの本も、読んでみたいです。 (2005/03/30)
まぼろしのトマシーナ
【著者】ポールギャリコ
こんな本があるんですね。 こちらで初めて知り、公式ページを見たところ、限定復刊も完売していました。(2の方はまだ在庫があるみたいですね) 気になるメニューは、エイリアン(一体何のメニュー?)とカイロの紫のバラのポップコーン。どっちもどんなメニューなのか気になります。 どうせなら、1&2と合わせて購入したいです。 (2005/01/31)
シネマ厨房の鍵貸します
【著者】川勝里美・吉本直子編
ムーミンを愛読していた身としては、登場する様々な料理を食べてみたいと思ったことは、一度や二度ではありません。 スナフキンが夜の森でひとり作るスープはどんな味だろう?冬眠から目覚めたムーミン一家が食べる食卓の味は…?? この本は、原作者のヤンソン氏の著書というところにも興味が湧きます。 最近この本の存在を知ったのですが、どこにも在庫が無い! 講談社のホームページも見て回ったのですが、復刊の希望を受け付けている様子が無かったので、こちらに応募しました。 どうぞよろしくお願いします! (2005/01/27)
ムーミンママのお料理の本
【著者】作/サミ・マリラ 絵と引用文/トーベ・ヤンソン
雑誌りぼんに掲載されていて、定期か不定期かはわかりませんがコラムマンガも含まれているのでしょうか?あれもまた読みたいなぁ。 (2004/08/25)
『ささやかな俺の愛』『花のいたづら』『ルナティック番外編~届け愛のエアメール~』『ルナティック番外編~お嬢様のパーティー教室~』
【著者】岡田あーみん