復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

T-POINT 貯まる!使える!

leoさんのページ

60代男性

復刊リクエスト投票

  • 秘帖 怪獣大絵巻

    【著者】成田亨による描き起こし

    天才成田亨氏の描いたウルトラ怪獣の画は全て収集したい!(2023/01/27)
  • ウルトラマンパワード

    【著者】宮田淳一

    初代のリメイクですが、怪獣デザインが秀逸です。(2022/07/03)
  • ウルトラマン(TBSコミックス版)

    【著者】井上英沖

    たぶん子供の頃に読んだと思うのですが、既に記憶から消えていました。ぜひ、読んでみたい!(2022/07/03)
  • ゼロ戦レッド

    【著者】貝塚ひろし

    子供のころに愛読した作品です。
    潜水空母など、ユニークな兵器を懐かしく思い出します。
    もう一度、読んでみたい一作です。(2022/06/15)
  • ウルトラマンパノラマ大怪獣

    【著者】梶田達二

    成田亨氏の絵だったと記憶します。天才成田氏の手になるものは、ぜひ復刻していただきたい(2022/02/06)

もっと見る

レビュー

  • 8マンVSサイボーグ009 下

    七月鏡一 脚本 / 早瀬マサト 平井和正 石ノ森章太郎 著

    エイトマンVS009下を読んで

    これまた最高でした❗️
    ジョーとフランソワーズの愛もさることながら、東を50年も思い続けていたというさち子の心に、思わず目頭が熱くなりました。
    これは原作では得られない感動です❗️(2023/07/30)

  • 8マンVSサイボーグ009 上

    七月鏡一 脚本 / 早瀬マサト 平井和正 石ノ森章太郎 著

    エイトマンVS009上を読んで

    いや最高です❗️
    原作を知らない人でも理解できる構成といい、かつての原作の主要な内容を土台としたストーリーといい、もう言いようがありません。
    エイトマンが破壊されたと思い込んでいたら、それが原作のフィンガーロボットを替え玉としていたところなど、唸りました。
    かつての原作を知る人達にはぜひ読んでほしい作品です!(2023/07/30)

  • 鉄人28号《オリジナル版》 15

    横山光輝

    鉄人28号オリジナル版15巻を読んで

    ファイア三世を倒す15巻ですが、しばらく目立たなかった白黒ページの印刷のブレ(細かい箇所が潰れたり、ハッキリしない)が目立ってしまい、まことに残念です。
    他に類を見ない、せっかくのオリジナル版なのに、惜しまれてなりません。
    せめて、残りあと3巻の仕上がりは、このようなことのないよう、お願いしたいと思います。(2023/07/02)

  • 鉄人28号《オリジナル版》 14

    横山光輝

    オリジナル版14巻

    期待して手に取りましたが、スクリーントーン使用部分の滲みが気になりました。しばらく良かったので、このまま綺麗な印刷で行ってくれるかな、と期待していたのですが。
    こうした印刷だけを言うなら、他社版のほうが綺麗に仕上がっているものがあるのですが、やはり、決定版ともいうべきものが、このオリジナル版ですので、完璧であってほしい、と願うものです。(2023/05/28)

  • 鉄人28号《オリジナル版》 13

    横山光輝

    タイトルの形について

    オリジナル判13巻を読んで、これまで疑問に思っていたことが解決しました。
    というのは「鉄人28号」という各話冒頭のタイトルです。当初は、昭和30年代を思わせる味のあるタイトルでしたが、いつの間にかスマートな字体に変わっていました。
    これが、いつから変わったのか、と思っていたのですが、今回の13巻を見ると、昭和38年1月号では、本誌のタイトルがスマートな字体であるのに対し、別冊では味のある昔の字体であり、混在しています。その違いは特に「28」の形にハッキリ見られます。
    それが、5月号の時点で、別冊も本誌と同じ形のタイトルに統一されます。
    長い間の疑問が解明できたのは、このオリジナル版で本誌・別冊の表紙を確認できたからです。(2023/04/23)

もっと見る

T-POINT 貯まる!使える!