10 票
著者 | ヘンリー・ウィンターフェルト |
---|---|
出版社 | 学習研究社(学研) |
ジャンル | 児童書・絵本 |
ISBNコード | 9784050013685 |
登録日 | 2003/11/24 |
リクエストNo. | 20882 |
リクエスト内容
ずばぬけてゆかいな少年小説!ある朝、ティンペティルの町から、おとなというおとなが、姿を消してしまう。子ども達は大喜びで、おもちゃ屋やお菓子屋をあらしまわったのだが…、ふと気がついてみると、電気も水道も止まっている!そこから子ども達の大活躍が始まる。____ちょっとありそうもない世界に読む者を引き込んでいく、ドイツの傑作小説。
投票コメント
全10件
-
70年代の小学生時分、何故か家にこの本がありよく読んでいた。箱庭みたいに大人に捨てられた子供達が自分達で社会を作っていく様に凄くワクワクして読んだ記憶があり、初老を迎えた今になって何故かもう一度目を通してみたいと思い投票します。 (2019/01/07)GOOD!1
-
わが家にあるのは河出書房の「少年少女世界の文学」のものです。GOOD!1
訳者・大塚勇三
挿絵・司 修
子供だけで苦難を乗り越える、適材適所、力をあわせる、そんなところが魅力で何度も読み返しました。
実は今でも時々読んでます。
今の子供達にもぜひ読んで欲しいです。 (2011/03/31) -
30年ほど前、小学生の時に夢中で読んだ本です。図書館で再会し、思い出しました。今は発売されていないと知り、非常に残念です。いままで読んだ児童書の中でも5本の指に入る面白さです。あと3年ほどしたら娘にもぜひ読んでもらいたいので、復刊を熱く希望します。 (2011/02/27)GOOD!1
-
子供の頃何度も繰り返し図書館で借りて読んだ本です。私個人の「これを越える児童文学はない!」リストのかなり上位に入る作品です。発想、設定、描写全部がすてきです。10年程前、全国の図書館相互貸し出し制度を利用して、当時まだこの本を保存していた館山図書館から貸していただき、全ページコピーした思い出があります。ぜひぜひぜひ復刊してほしいです。 (2004/04/16)GOOD!1
-
ウィンターフェルト氏の作品は、どれを読んでもワクワクして、ちょっと切なくて、読後感が爽やかで、素敵な映画を観た後のようなかっこよさがある。この本は実はまだ読んだことが無いけれど、きっと期待を裏切らないと思い投票します。 (2004/01/22)GOOD!1
読後レビュー
このリクエストの関連商品
全1件
-
子どもだけの町
1,676円(税込)
15ポイント
投票数:10票
配送時期:3~6日後
NEWS
-
2019/01/07
『子どもだけの町』が10票に到達しました。 -
2004/05/14
復刊!ヘンリー・ウィンターフェルト作 大塚勇三訳『子どもだけの町』 -
2003/11/24
『子どもだけの町』(ヘンリー・ウィンターフェルト)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
haハ