8 票
著者 | H.シュルト著 横山直樹(よこやま・なおき)訳 |
---|---|
出版社 | マグロウヒル出版 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9780078814686 9784895013963 |
登録日 | 2003/09/04 |
リクエストNo. | 19161 |
リクエスト内容
コンピュータ関連書とくにプログラミングに関する本の名著者ハーバート・シルト(Herbert Schildt)さんの本です。
本書の内容は、「K&Rはとっくに卒業した中級プログラマ以上の人が…表計算などの実際に実用性のあるアプリケーションを書く力をつけるための本。」のようです。
「C言語に馴染みのあるパワーユーザになりたい人」や、「DOSを使いこなしたい人」にお薦めの1冊。
横山直樹さんの翻訳は読みやすく、良質な本が多いです。
boopleで検索したら、原書名がBorn to code in Cであることが判りました。原書のISBNは0078814685です。
原書のレビューは
http://www.accu.org/bookreviews/public/reviews/b/b000229.htm
http://www.skwc.com/essent/reviews/essbook.html#x100
などにあります。
http://www.egroups.co.jp/files/it-human/more/html/main0522.html によるところデイビッド・ジェスク(David Jeske)さん推薦の書です。
主な内容
第1章Cのインタプリタ
第2章TSRプログラム作成
第3章DOS上のマルチタスクカーネル
第4章スクリーンエディタサブシステム
第5章データーベースサブシステム
インタビュー Cのグルたち数人
投票コメント
全8件
読後レビュー
NEWS
-
2003/09/04
『実用Cプログラミング生粋のCプログラマへ』(H.シュルト著 横山直樹(よこやま・なおき)訳)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
nick22