復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

20

投票する

折り紙の幾何学

折り紙の幾何学

復刊活動にご賛同の方は
リクエスト投票をお願いします。

投票する

得票数 20

著者 伏見康治,伏見満枝
出版社 日本評論社
ジャンル 専門書
ISBNコード 9784535781399
登録日 2003/01/15
リクエストNo. 14199

リクエスト内容

幾何学的にきちんと考察した折り紙の本です.
近年,折り紙と数学を関連づけた本が増えてきていますが,それらに必ず引用されている基本的な本です.

[目次]
正多面体を折り紙で作ろう
正多面体を折り紙で作ろう 後日談
正多面体を折り紙で作ろう 続続篇
たとう紙の幾何
折り鶴変化
折り紙幾何学の基本定理
折り鶴変化の決定版
折り鶴変化・再論
「飛ぶ鶴」の首が伸びた

関連キーワード

キーワードの編集

投票コメント

全20件

  • かって入手していて、蔵書にしていたはずなのですが、引越しをきっかけに見当たらなくなってしまいました。今、ある必要にかられ、大変読みたいと思っています。古本屋で探索もしましたが、どうしても見つかりません。早急な復刊を希望します。 (2004/09/06)
    GOOD!1
  • 見てみたい。 (2014/01/22)
    GOOD!0
  • 興味がそそられるタイトル。是非読みたい。 (2012/09/21)
    GOOD!0
  • 数学的に折り紙を考える際には基本の本になっていると聞いています。現物を見てみたいです。 (2004/12/19)
    GOOD!0
  • 父が数学が好きで、父の家系は理数系なのですが、叔母が折り紙の先生をしていたことがあり、数学と折り紙は関係があるのではと以前から思っていました。面白そうな本で興味あります。 (2004/08/19)
    GOOD!0

もっと見る

読後レビュー

レビュー投稿はこちら

NEWS

  • 2005/11/14
    『折り紙の幾何学  増補新版』販売開始しました!

  • 2005/09/14
    復刊!伏見 康治、伏見 満枝著『折り紙の幾何学(増補新版)』

  • 2003/01/15
    『折り紙の幾何学』(伏見康治,伏見満枝)の復刊リクエスト受付を開始しました。

この本に関する情報を提供する

この本の情報を復刊ドットコムまでお寄せください

詳しくはこちら

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!