復刊投票コメント一覧
投票コメント
全112件
-
テンポ良く独特の面白さ (2025/02/14)GOOD!0
-
大好きで登場人物のイラストを描いたりしていました。もう一度読みたいです。他作品と纏めて復刊希望します。 (2024/01/06)GOOD!0
-
全作品が面白かったという記憶だけがあるのだけれど、称号授与のストーリー以外が思い出せないので。 (2022/07/15)GOOD!0
-
「ナナオの症候群」と同時復刊を望みます。GOOD!1
God Save the Queenと叫んで倒れる、
車をドイツ語では。。。のくだりも含め、
今でもことあるごとに内容や場面を思い出します。
「愚国礼賛」も好きでした。 (2021/09/19) -
子供の頃読んだので少し理解できなかったギャグもありましたが独特の世界感に引き込まれました。今ならそのギャグも理解できると思いますし、また違った世界が見える気がします。 (2021/05/23)GOOD!0
-
Have a nice cup of Tea! (2020/10/26)GOOD!0
-
コミックスは実家にありますが探せる状況じゃないので復刊してくれたらちょっとお高くなっても是非購入したいです。GOOD!1
「ナナオの症候群」と共にたくさんの漫画好きに読んで欲しい作品です。
唯一無二の作風・作画で個性の塊と言ってよいでしょう。
是非お願いします。 (2020/05/08) -
ぜひ読みたいです。 (2019/06/24)GOOD!0
-
唯一無二のすっとぼけた本格ミステリ漫画でしたねGOOD!0
復刊したら買います! (2018/12/14) -
単純な絵柄に、シュールで機知に飛んだ笑いのセンス。また読みたいです。 (2017/03/28)GOOD!0
-
「ナナオの症候群」と一緒に復刊してほしい。GOOD!4
http://manpara.sakura.ne.jp/385hayase.html
先生が定年退職されたら復刊できることもあるのでしょうか?
こちらも、そこそこの年齢なので、ピンチアウトできる電書での復刊をお願いします。 (2017/01/20) -
子供の頃に雑誌で読んでいて、1コマ1コマとても面白いセリフまわしで、すごく印象に残っている作品。また読みたいし、購入したいが廃刊したとのことでとても残念に思っている。GOOD!0
ぜひ復刊を! (2016/04/05) -
名作なのに埋もれていてもったいないと思います。 (2015/11/19)GOOD!0
-
記念すべき100番目に。今でも毎年1回は読み返します。何回読んでも面白い、我が座右の書。既に40年以上が過ぎてもちっとも古さを感じさせない独特のセンス。生き生きとしたキャラクター……彼等は私の頭の中では今でも元気に跳ね回リ、声が聞こえてきます。即ち……復刊を超えて「アニメ化」というのが私の野望!!(というか頭の中では既にそうなっている)ミステリファンの方々からもそれなりの評価を受けているようだけれども、ミステリをあまり読まない自分からするとあの独特の“not that it matters!”なオチは謎解きと言うよりある種の「知的ウィット」なネタ、という感じですね。(毎回、アイザックくんの広範な知識と興味の在り様を紹介してる話だ、とも言えます)かつて「ファンロード」という投稿雑誌で巣田祐里子さんという有名同人作家の方がファンだと知り、自分も一度だけハガキが掲載された事がありました。(リアルタイプマッキアン刑事という世にも恐ろしいイラスト入りで)この素晴らしくユニークで唯一無二な作品がもっと世の多くの人の目に触れ、知られて……そしてアニメ化される事を願って、復刊希望いたします。 (2015/10/17)GOOD!3
-
ウイットが効いている。最近見かけないタイプの漫画。 (2014/03/08)GOOD!2
-
ああ、何で無くしちゃったんだろう。GOOD!0
引っ越しさえなけりゃ~な~。 (2014/01/11) -
出版の朝日ソノラマもなくなりましたし…。GOOD!0
復刊ドットコムに頼るしか〜。 (2013/09/12) -
どんな話だったっけな~!?GOOD!1
すごく好きだったのに、ちゃんとは覚えてない…。
ただひとつ言えるのは「たいもん」によって、お茶の時間の大切さを知ったのです。
私の人生に於いて、こんなに大切なお茶の時間。いったいどんな内容で、私にこんなに影響を与えたの?
何はともあれまずお茶を。
何はなくともまずお茶を。…みたいな…。 (2013/05/05) -
復刊と言うより、作者の復活を強く望みます。GOOD!0
もちろん復刊も (2013/03/15) -
引越し紛失、歯軋り地団駄、ああくやしい。お願いします。 (2013/03/04)GOOD!0
パンポポ