復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧(人気順)

和声法

投票コメント

全46件

  • 同じ著者の『作曲の基本技法』を最近入手したが、専門家のみならず、一般の音楽愛好家にとっても大変に勉強になる名著であった。本書『和声法』と『対位法入門』、そして上述の『作曲の基本技法』で三部作になっており、本書の復刊を強く希望する。 (2008/10/20)
    GOOD!1
  • 理論家と呼ばれる人々と芸術家の間には、やはり相当な壁がある。
    前者の場合は、学問的な欲求に走りすぎていて、その内容は無益である事が多い。
    そこにはなぜ音楽理論なんてものが存在するのか、という大切な前提が欠けている。

    初学者が理論を敬遠しがちになるのは、
    今の日本の音楽教育の常識から考えると、むしろ自然だとすら言える。
    しかし理論を学ぶ事は、例えプロであろうと、アマチュアであろうと必要な事で、
    そのためには「意味のある理論書」が必要である。
    これは現場経験が相当豊富な作曲家にしか書けない。
    本書のような書籍が一般化しないと、
    優秀な作曲家の視点というのは育ってこないのではないだろうか?
    現代の若い作曲家はぜひ目を通すべきだと思う。復刊希望。 (2007/08/17)
    GOOD!1
  • 私も、シェーンベルクの基礎理論は、手元にありますが、和声法は、図書館に行かなければ為らず、その度に、手元に欲しいと思います。内容も、内容ですから、読める人は、絶対手元に欲しいと思う気持ち、佳く解ります。
    直、私"20世紀の作曲"と言う本も、復刊を願っております。そちらにも、一票投じて下されれば、幸いです。
    後、シェーンベルクと、対を成す、バルトークの作曲技法も紹介しております。 (2004/06/20)
    GOOD!1
  • 貴重なものなので そこそこの価格で是非入手したい (2023/01/10)
    GOOD!0
  • 極めて興味をひかれる本である (2017/09/04)
    GOOD!0
  • 洋書を当たっても良いとは思いますが、邦訳があると助かります。 (2017/07/10)
    GOOD!0
  • 和声についての理解を深めたいので。 (2014/04/25)
    GOOD!0
  • 長年探してます、、、。 (2012/02/02)
    GOOD!0
  • 大学にはあって参照していましたが、手元に置いて利用したい書籍です。ぜひ復刊を! (2011/11/30)
    GOOD!0
  • 探しても安価では売っていないため。 (2010/07/09)
    GOOD!0
  • 『作曲の基礎技法』もおもしろかったので、この本も復刊を希望します。 (2010/04/16)
    GOOD!0
  • 作曲の基礎技法を読んでこれも気になりました (2010/03/08)
    GOOD!0
  • 作曲の基礎技法を読み、内容に感銘し、もっともっと音楽を深く学びたくなりました。どうか復刊をお願いいたします。 (2010/03/03)
    GOOD!0
  • 作曲の基礎技法以外も日本語で読めればと思っております、復刊お願いします。 (2009/12/22)
    GOOD!0
  • 彼がいかに色んな曲に精通していて、また和声について深い造詣があったか分かる本です。
    偉大な作曲家の名著として復刊を希望します。 (2009/10/17)
    GOOD!0
  • 復刊してください (2009/06/27)
    GOOD!0
  • 「作曲の基礎技法」を読み、彼の考え方に共感しました。
    他の本も読んでみたくなり、投票しました。 (2009/06/19)
    GOOD!0
  • 作曲をしていましてこの本にとても興味があり、
    ぜひ読んでみたいです。

    復刊をよろしくお願い致します。 (2009/02/11)
    GOOD!0
  • 音楽の友社はシェーンベルクの著書の翻訳を幾つか出版していますが、多くは絶版になっています。この本も含め、それらの著作は決して死蔵されるべきものではないと思います。 (2008/03/26)
    GOOD!0
  • 読んでみたいです。 (2008/01/22)
    GOOD!0

V-POINT 貯まる!使える!