復刊投票コメント一覧
投票コメント
全29件
-
とても読んでみたいです、宇宙エレベーターというのも興味があります。 (2003/09/29)GOOD!0
-
読み返したいのですが、GOOD!0
手放してしまいました。
探しても見つからないので。 (2003/09/24) -
いよいよ宇宙エレベーター始動まで15年となった今、GOOD!0
20年前に描かれた未来予想図のようなこの著書を
ぜひ読んでみたいです。 (2003/09/05) -
にわかに信じがたいのですが、この本が絶版なのですか?GOOD!1
あららら…クラークものでも傑作と言われているのに…
読みたいと思っていた矢先に絶版、ってショックですよね…
お願いします、ぜひ復刊してください!! (2003/08/26) -
是非読みたいです。 (2003/08/22)GOOD!0
-
私も、ACクラークの作品の中では「楽園の泉」が一番好きです。仕事上のメールが脱線してSFの話題になって、クラークの作品では「楽園の泉」が最もいいと書いたんですが、メールを受け取った方は読みたくても読めないわけだ。 (2003/06/22)GOOD!1
-
クラークの作品の中で一番好きです。GOOD!0
僕は持っていますが、これを読めないなんて残念すぎます。 (2003/06/18) -
1960年、ソビエト連邦の技士ユーリ・アルツタノフの構想から19年の時を経て発表された、世界初の「軌道エレベータ小説」。GOOD!1
現在ではゲームやアニメなどのSF作品に、ごく当り前のように登場する軌道エレベータがSFの歴史に登場したのはこの作品が最初でした。
私は古本で入手して読みましたが、是非これからの人にも読んでいただきたい作品です。また、入手したのが昭和55年刊行のハードカバー版であり、本棚に置くと他のハヤカワSF文庫と揃わないので、是非文庫版も入手したいと思っています。 (2003/06/15) -
傑作SFの入手が困難になってきている中でも、よもや本書だけはと思っていました。重版未定になっているとは…GOOD!1
SFのSF性と文学性との調和において、ここまで完成された作品は、クラーク自身の著作を含めても、他にありません(私見ですが)。
最後の一行を読んだときのあの戦慄を、私はきっと死ぬまで覚えています。 (2003/05/28)
コン八