復刊投票コメント一覧
投票コメント
全1,163件
-
小さい頃に読んだ覚えがあります。GOOD!1
『差別?なんのことだろう…?』と不思議に思った記憶があります。タブー視されるようなものなのかと、子供心に違和感を感じていたなぁ、と今更ながら思います。
お話自体は、ワクワクドキドキして、スピード感も感じるもので、また読んでみたいなぁと純粋に思います。 (2018/05/24) -
子ども時代のなつかしい思い出の本です。GOOD!0
いろいろな差別にあまりにも敏感になりすぎたように思ういま、あらためて復刊してほしいです。 (2018/05/23) -
インド人の話しなのに、アメリカに寄生移民したアフリカ人に廃盤にされた。その手合いを認めると、日本に寄生してる3国人が付け上がるだけ (2018/05/22)GOOD!1
-
50年前に幼稚園のお遊戯会で「ちびくろさんぼ」の劇をやったことを今でも懐かしく思い出します。GOOD!1
トラがクルクル回って、バターになって...あれ?
最後は勿論ハッピーエンドだったと思うけど、どうやって終わったっけ?
記憶は段々と薄れていってますが...、懐かしいのでぜひもう一度読んでみたいですね。 (2018/05/22) -
ただただ懐かしい (2018/05/19)GOOD!0
-
懐かしいです。ぜひ読みたい! (2018/05/18)GOOD!0
-
虎が猛スピードで回転してバターになってしまうという想像力。その楽しさ。子供時代にこそ読むべき一冊です。 (2018/05/14)GOOD!0
-
子どもの頃に読んで、とても楽しかった話なのに自分の子どもには買ってあげられなかった絵本。GOOD!1
トラに追いかけられて木に登って逃げるシーンはドキドキし、トラのバターでホットケーキを焼いてもらうシーンは甘い香りを思い出して、自分もホットケーキを食べたくなった。
差別的との批判もあるが、物語としては名作。多くの子どもに読まれて、大人になっても記憶に残っているのが、その証。これからも読み継がれてほしいと思う。 (2018/05/13) -
シリーズ全部、大好きです。GOOD!1
いつの間にか、図書館から消えていて、悲しかった思い出があります。
「ちびくろさんぼ」は「ちびくろさんぼ」であって、人種差別につながる言葉とは、大人になった今でもどうしても思えないままです。
ぜひ、復刻して、子供たちに読み聞かせを!! (2018/05/12) -
差別表現を理由に絶版されたのが惜しいから。復刊になったのならクレームが来た時には、議論の是非無く再絶版にはならないでほしい。 (2018/05/11)GOOD!0
-
良い作品なのにもったいない。GOOD!0
ぜひもう一度読んで見たい。 (2018/05/10) -
差別でも、差別用語でもないのに差別利権団体の言い掛かりと、それに臆したマスコミの過度な自主規制によってお目にかかれなくなった。図書館にもおそらくないであろうから、この機会に読んでみたいです。 (2018/05/09)GOOD!0
-
大好きでした!すごくおもしろかったのに、GOOD!0
差別という理由で無くなってしまうのはもったいない。 (2018/05/06) -
細かいことは覚えていませんが何度も読んだ記憶だけはあります。GOOD!0
バターになるという発想は今思うと斬新ですね。
挿し絵も良かった。是非もう一度見たいです。 (2018/02/28) -
最近の差別をあおるということば狩りで変に無難?な訳で送り変えたものを読み直したがどうもうまくない。べつに差別を連想させるものでもないのどかな作品だし!子供の時代に母親に何度も読み返してもらったことを懐かしい。ぜひもう一回!‼️ (2018/02/28)GOOD!1
-
子供の頃に読んだが内容を忘れてしまったので (2018/02/08)GOOD!0
-
まず子どもにとっては文句なく楽しい物語であること。また、人種差別を助長する可能性もあるというのも一理あるが、その議論があることもオープンにした上で本を手にとって読むことがあってもよいのではないか?そうでなければ、「寝た子を起こすな」式に人権教育に反対する立場を取る人と同じように、考える機会も奪われてしまうのではないか? (2018/02/07)GOOD!1
-
長く親しまれてきたことが当然の理由です。 (2018/02/07)GOOD!0
-
「差別があった」と言う事実を隠蔽するかのような行動はそれこそ「差別」だと思う。「臭いものにはフタをしろ!!」ではなく、正直に「昔はこんな扱いだったんだよ」と示すべき。GOOD!1
…というような難しい話は置いといても、この愉快で楽しいお話は広く読まれるべきと思います。 (2018/01/28) -
教育にとても向いていると聞いたことがあるから (2018/01/27)GOOD!0
ぱんだ