にこさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 恐竜文学大全 【著者】東雅夫 編 ジュラシック・パーク/ジュラシック・ワールドシリーズの大ヒットを見てもわかる通り、恐竜はいつの時代もヒーローです。大人も子ども、みんな彼らが大好きなのです。本書は実に貴重な恐竜文学の金字塔、どうか多くのファンのために復刊してほしい。(2022/08/15) ゆめのかよいじ 【著者】大野安之(現・おおのやすゆき) 今まで何度も何度もこの作品名を目にするのでずっと気になっていました。ぜひ読んでみたいです。(2014/08/11) 聖母なる月のまねび(他)―詩のコレクション (平凡社ライブラリー) 【著者】ジュール・ラフォルグ 全集を買うぐらいラフォルグが好きだから!全集の訳は正確なのかもしれないけれどあまり詩情が感じられなかったので……こちらを是非読んでみたいです(^0^)(2014/05/10) 抱朴子 【著者】葛洪 /石島快隆 とても読みたい。興味深い内容。(2014/01/30) 愛國防空小説 空襲警報 【著者】海野十三 なにこれ笑 どこの出版社でもよいから、文庫で出してくれれば絶対買います。(2013/04/28) 金と香辛料 【著者】ジャン・ファヴィエ 著 / 内田日出海 訳 興味深い。(2013/04/19) 文倉十画集 狼と香辛料 【著者】文倉十 恒久的に売ってほしい。(2013/04/19) ホフマン短篇集 【著者】E・T・A・ホフマン 『砂男』が読みたい!読みたい!!(2013/03/05) 鯨神 【著者】宇能鴻一郎 興味深い。(2013/02/03) 無限抱擁 【著者】瀧井 孝作 この本には結構昔から興味を抱いてましたが、いざ買おうと思った時には既に絶版してしまっていたのです。『無限抱擁』を読むことができるのは今や講談社文芸文庫のみですから、その文学的価値を考慮し、是非復刊していただきたく思います。(2012/02/20) 琥珀のひとみ 【著者】ジョーン・D・ヴィンジ 読んでみたい内容。。。粒ぞろいだとかなんとか。(2012/01/11) 肌色の月 【著者】久生十蘭 読みたい……(2012/01/11) 新青年傑作選 【著者】中島河太郎、江戸川乱歩 この時代の異端文学に触れたい。(2011/05/04) 黄金遁走曲 【著者】久生十蘭 久生十蘭……良い作家なのに。埋もれた名作が多すぎる。全集は高過ぎるし。もう頼みますよ。(2011/02/12) 詐欺師ミステリー傑作選 【著者】小鷹信光編 実に面白い観点から編まれたアンソロジー。興味ある。(2011/02/11) フランス怪談集 【著者】日影丈吉 編 日影丈吉が選んだという点に非常に興味がわいた。(2011/02/11) ロシア怪談集 【著者】沼野充義 編 良いじゃん。超良いじゃん! 読んでみたいです。(2011/02/11) 有栖川有栖の本格ミステリ・ライブラリー 【著者】有栖川有栖編 えっ……つのだじろうって(笑)本当に個性的なアンソロジーなようで。読んでみたいです。(2011/02/11) 北村薫の本格ミステリ・ライブラリー 【著者】北村薫編 是非是非読みたい。素晴らしいラインナップ。(2011/02/11) 真珠の首飾り 他二編 【著者】レスコーフ これは読みたい。(2011/01/26) 前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ
復刊リクエスト投票
恐竜文学大全
【著者】東雅夫 編
ゆめのかよいじ
【著者】大野安之(現・おおのやすゆき)
聖母なる月のまねび(他)―詩のコレクション (平凡社ライブラリー)
【著者】ジュール・ラフォルグ
抱朴子
【著者】葛洪 /石島快隆
愛國防空小説 空襲警報
【著者】海野十三
どこの出版社でもよいから、文庫で出してくれれば絶対買います。(2013/04/28)
金と香辛料
【著者】ジャン・ファヴィエ 著 / 内田日出海 訳
文倉十画集 狼と香辛料
【著者】文倉十
ホフマン短篇集
【著者】E・T・A・ホフマン
鯨神
【著者】宇能鴻一郎
無限抱擁
【著者】瀧井 孝作
琥珀のひとみ
【著者】ジョーン・D・ヴィンジ
肌色の月
【著者】久生十蘭
新青年傑作選
【著者】中島河太郎、江戸川乱歩
黄金遁走曲
【著者】久生十蘭
詐欺師ミステリー傑作選
【著者】小鷹信光編
フランス怪談集
【著者】日影丈吉 編
ロシア怪談集
【著者】沼野充義 編
有栖川有栖の本格ミステリ・ライブラリー
【著者】有栖川有栖編
北村薫の本格ミステリ・ライブラリー
【著者】北村薫編
真珠の首飾り 他二編
【著者】レスコーフ