復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

南北さんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 2ページ

復刊リクエスト投票

  • アフターマン 人類滅亡後の地球を支配する動物たち

    【著者】ドゥーガル ディクソン

    20年以上前だったと思いますが、当時は高くて買えず、図書館にリクエストして呼んだ記憶があります。「フューチャーイズワイルド」はCGを使っていて絵はきれいなのですが、「アフターマン」のような感動はありませんでした。是非復刊してほしいと思います。(2004/03/22)
  • 破軍星戦記

    【著者】CLAMP

    CLAMP学園で八犬伝?
    ちょっと想像がつきませんが、それだけで読んでみたくなりました。ぜひ復刊をお願いします。(2003/06/22)
  • 柔かい月

    【著者】イタロ・カルヴィーノ

    復刊したら、是非購入したいと思います。(2002/11/28)
  • レ・コスミコミケ

    【著者】イタロ・カルヴィーノ

    いつでも入手できると思っていましたが、最近絶版であることを知りました。ぜひ復刊をお願いします。(2002/11/28)
  • 認識と言語の理論 全3巻

    【著者】三浦つとむ

    『日本語の文法』『日本語はどういう言語か』を読んできて、
    ぜひ必要だと感じたから。(2002/08/25)
  • 三浦つとむ選集 全6巻 (1-5巻, 補巻)

    【著者】三浦つとむ

    『日本語の文法』『日本語はどういう言語か』と読んできて、
    この選集も必要だと痛感しています。ぜひ復刊してほしいと思います。(2002/08/25)
  • 引き潮のとき 全5巻

    【著者】眉村卓

    10年以上にわたって、SFマガジンで連載された作品で、当時から
    連載終了するのはいつになるのやら・・・と思いながら、読んでいた
    記憶があります。
    眉村卓氏の司政官シリーズの中でも最大であり、細部まで書き込まれ
    た世界に大変興味をおぼえながら読んだものです。
    私も当初は文庫化するものだと思っていましたが、単行本で5冊とい
    うことになると、文庫本では十数冊になるため、実現困難かもしれません。
    いずれにしても眉村氏の最大の作品がこのままになってしまうのは、
    惜しいと思います。第2巻だけではなく、全巻を復刊していただきたいと思います。(2001/07/04)
  • 南総里見八犬伝

    【著者】滝沢馬琴 著/小池藤五郎 校訂

    絶版になっているとは知りませんでした。
    曲亭馬琴の代表作ですので、復刊が不可能な場合は
    オンデマンド出版等のご検討をお願いしたいと思います。

    「読本」は挿絵が不可欠ですので、7~8年ぐらい前まで
    刊行されていたように挿絵をすべて入れた形で復刊して
    ほしいと思います。(2001/03/15)
  • 牧場の少女カトリ

    【著者】アウニ・ヌオリワーラ(森本ヤス子訳)

    読んだことがないため(現在は所有済)(2001/01/25)
  • 風の竪琴弾き(イルスの竪琴)

    【著者】パトリシア・A・マキリップ

    20年ぐらい前に読みました。絶版になっていると知って、驚きました。(2000/10/13)
  • 家なき娘(上・下)

    【著者】エクトル・マロー

    最初は世界名作劇場で知り、その後、1983年に復刊されたものを古本屋で入手しました。
    2000年に復刊されたときも入手しましたが、あっという間に店頭からなくなってしまったのには驚きました。
    物語の最後で託児所や労働者クラブの話が出てくるところは、空想的社会主義の影響も見られますが、物語の大半は「人間の意志」によって、さまざまなことがどれだけ実現していくかがテーマになっています。
    旧漢字を使っていて、読みにくい点もありますが、復刊していただきたいと思います。(2000/10/13)

V-POINT 貯まる!使える!