復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

molkunさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧

復刊リクエスト投票

  • 赤い館の騎士

    【著者】アレクサンドル・デュマ

    モンテ・クリスト伯・ダルタニャン物語・黒いチューリップ・王妃の首飾り・王妃マルゴ・ジョルジュと大デュマの作品はどれもおもしろかったが、この小説の存在は知らなかった。ぜひ読みたい。(2002/09/25)
  • 南の虹

    【著者】フィリス・ピディングトン

    復刊を望む方々の思いに触れるにつれ、関心が高まりました。アニメの方も原作を読めたらDVDを購入してみようかな、と思っています。(2002/09/25)
  • 棄子のフランソワ

    【著者】ジョルジュ・サンド

    「愛の妖精」ではじめてサンドに触れ、これが田園小説4部作のひとつと知りました。「魔の沼」「笛師のむれ」は古本屋で入手、この「棄子のフランソワ」だけが手に入らず、探していました。他の3作と同様期待できる小説と思います。ぜひ復刊を望みます。(2002/05/15)
  • 鉄仮面

    【著者】黒岩涙香

    涙香の鉄仮面はボアゴベの翻案です。ボアゴベの完訳をリクエストしている私ですが(まひるさんにも投票いただきました。ありがとうございます)、涙香の手にかかったものも読み比べてみたい。ちなみにボアゴベの鉄仮面は現在は講談社の児童文学のシリーズで手に入りますが、これも原典とはちょっと違っているらしい(未読なので詳しくは知りません)ということです。(2002/03/16)
  • バージェス・アニマル・ブックス 全20巻

    【著者】ソーントン・バージェス 著 / 塩谷太郎 ほか 訳

    小学生のころアニメ(「山ねずみロッキーチャック」)も観ていました。その放映当時かその前か後だったかはっきり覚えていませんが、図書館でこの「動物ものがたり」も借りて読みました。30代後半にもなってとちょっと気後れもしましたが、もう一度読みたいという気持ちが強く投票に加わります。(2002/02/13)
  • 残された人びと

    【著者】アレキサンダー・ケイ

    アニメ化の時、オープニングで原作名と原作者が紹介されるので、どんな小説だろうと思っていました。LDボックスの解説にかなり原作とアニメは違う旨が書かれており、ぜひ読みたいと思いましたがもう入手できませんでした。角川文庫のはアニメ化の際、同じタイトルにしたのでしょうから、「残された人々」と「未来少年コナン」両方探しています(アニメ化の前と後では巻末の解説が違うかもしれないので)が、なかなかみつかりません。そこで復刊を希望します。(2002/01/14)
  • 犯罪王モリアーティの生還(上/下)

    【著者】ジョン・ガードナー

    関心はあったものの当時は文庫本といえどめったやたらに買えず、そのうち本屋から消えてしまい、古本屋でもみかけません。パラパラと立ち読みした限りでは「教授」はホームズよりもワトスンを警戒していたような記憶がありますが...。(2002/01/14)
  • 鉄仮面

    【著者】デュ・ボアゴベ

    「鉄仮面」は黒岩涙香がつけた題名で、はじめ涙香の鉄仮面はデュマの翻案と思っていた。ボアゴベの鉄仮面の存在を知ってからは、どんな物語だろうと思い、講談社が完訳を出した時も買おうと思いつつ、逃してしまい、気がつけば絶版。古本屋でも見つからず、復刊できるものならとリクエストします。<追記>2002年5・6月に講談社文芸文庫から刊行されました。投票いただいた方ありがとうございました。(2002/01/08)

V-POINT 貯まる!使える!