グエスさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 バラと指輪 【著者】ウィリアム・サッカレー 教訓と娯楽がバランスよく、これぞ児童書!という感じ。(2004/10/23) そばかす先生のふしぎな学校 【著者】ヤン・ブジェフバ 他の方も書いてらっしゃいますが、あるライトノベルにこの本が出てきて、作家さんも後書きで思い出の本として紹介されていたので興味を持ったのです。(2004/04/04) なっちゃんの冒険・虹色伝説 【著者】井上千草 読んだのはまだ7歳の頃でしたが、今思い出しても良質のファンタジー。影響されまくって、押入れを自分の部屋に、は流石にできなかったけれど、虹色の砂丘の絵を書いて机の横に貼っていた思い出があります。また読みたいです。(2004/01/14) タッジー・マッジー 全6巻 【著者】山口美由紀 読んだことはありませんがきっと、埋もれてしまうには惜しい名作なんでしょうね。(2002/05/15) フィーメンニンは謳(うた)う 全5巻 【著者】山口美由紀 ファンタジー好きなので興味あります。(2002/05/14) 天空戦士 星のメイリン 【著者】木花さくや 投票者達の熱いコメントに胸を打たれまして。(2002/04/27) 不思議少女ナイルなトトメス 【著者】井口ユミ 著 / 石ノ森章太郎 原作 トトメス可愛かったなあ。私的には初代トトメスの若かりし時の姿が好き。(2002/04/04) 美少女仮面ポワトリン 【著者】井口ユミ 著 / 石ノ森章太郎 原作 井口ユミさんの絵柄って好きでした~。ポワトリンも可愛かっこよかったけれど、この作品ではハーレム作ろうとしていた宇宙人のお姫様が印象に残っています。(2002/04/04) ちゅうかなぱいぱい!&ちゅうかないぱねま! 【著者】谷沢直 懐かしい…。実写の方は見てないけど、漫画は読んでいた。(2002/04/04) ビビビのかおりちゃん 【著者】ちびにゃんね 「ぴょんぴょん」で連載されていた作品は思い出深いものばかりだけど、これはその中でも5指に入るほどのお気に入り漫画でした。毎回華やかなドレス姿を披露してくれるかおりちゃんがとっても可愛くて、天然なワガママが憎めなかったです。もう一度読みたい&知らない人にも読んで欲しい。(2002/04/03) アルフレーデン物語 1 ~金の狼銀の姫 【著者】奥友志津子 オーナーのコメントに心打たれた(笑)(2002/04/02) いなだ詩穂単行本未収録作品 【著者】いなだ詩穂 投票者のコメントを読んで、興味を持ちました。(2002/03/25) 岡田史子作品集 vol.1・vol.2 【著者】岡田史子 解説や、投票者さん達のコメントで興味を持ちまして…。(2002/03/03) ☆ないしょDEアイドル☆ 【著者】富所和子 きららちゃんむっちゃ可愛かった!トミーさんの作品でも特にお気に入り。この頃の絵柄の方が今のより好きだし。単行本化きぼー。もしページ数が単行本には足りないのなら、他の未収録作品を加えればいいのでは?(2002/01/25) デュエットで走ろう 【著者】マヤよーこ 「ぴょんぴょん」連載作品の中でも、私にとってトップクラスの思い出深い漫画です。今でも根強いファンは全国に多いのではないでしょうか。最終回には漫画でこれほど泣いた事はないってくらい感動させられた記憶があります。今まで単行本化していないのが不思議なくらいの珠玉の名作、ぜひ多くの人に読んで欲しい。(2001/12/31) 真珠色マーメイド 全3巻 【著者】中川佳子 昔、もう廃刊になった少女漫画雑誌「ぴょんぴょん」に連載されていた作品は、思い出深いものばかり。可愛い絵柄、しっかりした内容、乙女心をくすぐる小道具…。「真珠色マーメイド」ってタイトルも素敵ですよね。「りぼん」や「なかよし」などの作品とは一線を画する魅力があったと思うのですが、どうでしょう。今、復刊して欲しい。(2001/06/24) パンクポンク 【著者】たちいりハルコ この漫画、学年誌以外では、もう絶版になった少女漫画雑誌「ぴょんぴょん」でも連載されていたよね。「復刊ドットコム」ではぴょんぴょんで連載されてた漫画の単行本がいくつかリクエストされていて、私はなるべく投票するようにしている。例えば「愛の戦士ヘッドロココ」「光のパンジー」「飛んで!小鳥ちゃん」など。この作品も、子供時代の記憶をくすぐる懐かしい作品だからこそ、復刊して欲しい。(2001/06/23) とんで!小鳥ちゃん 全2巻 【著者】マヤよーこ もう、絶対復刊して欲しい!これがもし復刊になったら、マヤよーこさんのもう一つの名作「デュエットで走ろう」も単行本化されるかもね。(2001/06/23) 佐藤さとるファンタジー全集 【著者】佐藤さとる (2001/06/07) 北風のうしろの国 【著者】ジョージ・マクドナルド 幻想文学で知られるジョージ・マクドナルドは「死と再生」をテーマにした作品を多く産み、それを子供にも分かりやすいように書いたのが、この「北風のうしろの国」です。宣教師だったというマクドナルドの死生観には、明るさと希望が感じられます。私がこれを読んだとき、激しい感動を感じたわけではなかったけれど、文章が自分の中に染み入るようで、もう何も悩むことは無いような、不思議な安らぎを感じました。大げさなようですが、その時の感覚は今も私の中に残っています。太平出版社からも出ているのですが、訳文や挿絵に不満があるので、ぜひ早川書房で出版されていたものの復刊を希望します。(2001/06/04) 前へ 1 2 次へ
復刊リクエスト投票
バラと指輪
【著者】ウィリアム・サッカレー
そばかす先生のふしぎな学校
【著者】ヤン・ブジェフバ
なっちゃんの冒険・虹色伝説
【著者】井上千草
タッジー・マッジー 全6巻
【著者】山口美由紀
フィーメンニンは謳(うた)う 全5巻
【著者】山口美由紀
天空戦士 星のメイリン
【著者】木花さくや
不思議少女ナイルなトトメス
【著者】井口ユミ 著 / 石ノ森章太郎 原作
美少女仮面ポワトリン
【著者】井口ユミ 著 / 石ノ森章太郎 原作
ちゅうかなぱいぱい!&ちゅうかないぱねま!
【著者】谷沢直
ビビビのかおりちゃん
【著者】ちびにゃんね
アルフレーデン物語 1 ~金の狼銀の姫
【著者】奥友志津子
いなだ詩穂単行本未収録作品
【著者】いなだ詩穂
岡田史子作品集 vol.1・vol.2
【著者】岡田史子
☆ないしょDEアイドル☆
【著者】富所和子
デュエットで走ろう
【著者】マヤよーこ
最終回には漫画でこれほど泣いた事はないってくらい感動させられた記憶があります。今まで単行本化していないのが不思議なくらいの珠玉の名作、ぜひ多くの人に読んで欲しい。(2001/12/31)
真珠色マーメイド 全3巻
【著者】中川佳子
「りぼん」や「なかよし」などの作品とは一線を画する魅力があったと思うのですが、どうでしょう。今、復刊して欲しい。(2001/06/24)
パンクポンク
【著者】たちいりハルコ
「復刊ドットコム」ではぴょんぴょんで連載されてた漫画の単行本がいくつかリクエストされていて、私はなるべく投票するようにしている。
例えば「愛の戦士ヘッドロココ」「光のパンジー」「飛んで!小鳥ちゃん」など。この作品も、子供時代の記憶をくすぐる懐かしい作品だからこそ、復刊して欲しい。(2001/06/23)
とんで!小鳥ちゃん 全2巻
【著者】マヤよーこ
これがもし復刊になったら、マヤよーこさんのもう一つの名作
「デュエットで走ろう」も単行本化されるかもね。(2001/06/23)
佐藤さとるファンタジー全集
【著者】佐藤さとる
北風のうしろの国
【著者】ジョージ・マクドナルド
私がこれを読んだとき、激しい感動を感じたわけではなかったけれど、文章が自分の中に染み入るようで、もう何も悩むことは無いような、不思議な安らぎを感じました。大げさなようですが、その時の感覚は今も私の中に残っています。
太平出版社からも出ているのですが、訳文や挿絵に不満があるので、ぜひ早川書房で出版されていたものの復刊を希望します。(2001/06/04)