smk11さんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 絵画の自意識 【著者】ストイキツァ ストイキツァの主著で需要が多いと思います。 古書でもなかなか出回らず困っています。 ぜひぜひ手元に置いて読みたいんです。 美術関係に興味がある人の必読の書だと思います。(2016/10/30) 心は孤独な狩人 【著者】カーソン・マッカラーズ 著 / 河野一郎 訳 こんばんは。 kindle版が出ていますが、ぼくはやはり紙媒体の書籍で どうしても所有しておきたいですね。 差別用語が出てくることから復刊しづらいという噂を聞いた事が あるのですが、作品の都合上での表現だということは、 多くの人に、ちゃんと理解していただけると思います。 これほどまでに需要が多いので、ぜひ復刊していただきたく思います。 よろしくお願いします。(2016/08/08) モナ・リーザ泥棒 【著者】ゲオルク・ハイム 人気があり需要があるのに古書でも稀少で非常に高価です。 狂気の世界が描かれているのですが、 とても面白いらしいです。 ぜひぜひ、復刊よろしくお願します。(2016/03/12) 陰欝な美青年 【著者】ジュリアン・グラック 今月、1月16日に、ついに待望の『アルゴールの城にて』が 岩波文庫で出る。 本当に、楽しみだ。 グラックの独特の素晴らしい感性で描かれた小説は、 時代に左右されず、絶対に古びることはない。 ネットでも、日本だけでも、グラックの小説に熱狂的なファンが、 たくさんおられる。 彼らも、グラックの小説が絶版、古書価が非常に高いことを、 嘆いておられる。 日本、世界規模で見れば、グラックの小説の邦訳を、 求めておられる人も多く(ぼくのアメリカ在住の友人も 小説は邦訳でしか読まないらしい)、出版社様にとっても、 多くの需要から、利益に繋がると思う。 ぜひ、グラックの小説の邦訳の再販を、 よろしく、お願いします。(2014/01/03) 大手拓次全集 【著者】大手拓次 大手拓次さんの詩を、 ゆっくりと、時間をかけて、 読みたいです。(2011/10/08) まぶしい朝・その他の朝 【著者】渡辺武信 渡辺武信さんの第一詩集なのですが、思潮社の現代詩文庫では、全篇が収録されて、おりませんので、ぜひ、全篇を読みたいです。よろしくお願いします。(2011/06/04) 黒田喜夫全詩 【著者】黒田喜夫 黒田喜夫さんの全詩を、読みたいです。よろしくお願いします。(2011/02/23) 吉岡実全詩集 【著者】吉岡実 吉岡実さんの全詩集ということで、とても、興味があり、欲しいのですが、どうか、再刊していただきたいです。よろしくお願いします。(2011/02/23) パウル・ツェラン全詩集 全3巻 【著者】パウル・ツェラン ツェラン全詩集の古本が、高価で買えないので、再刊をお願いしたいです。ツェランの詩を、どうしても、手元に置いておきたいです。(2011/01/25) 石原吉郎全集全3巻 【著者】石原吉郎 どうしても欲しくて読みたいのですが、古本が高くて、買えません。図書館には、ありますが、自分の手元に置いておきたいのです。少々、値段が高くても、構いませんので、再刊お願いします。(2010/07/27) クシー君のピカビアな夜 【著者】鴨沢祐仁 探しています。読みたいです。よろしくお願いします。(2007/03/10) 時計の秘心 【著者】エリアス・カネッティ カネッティさんが大好きなので読みたいです。お願いします。(2005/11/01) 人間の地方 【著者】エリアス・カネッティ著 岩田行一訳 カネッティさんが大好きなので読みたいです。お願いします。(2005/11/01)
復刊リクエスト投票
絵画の自意識
【著者】ストイキツァ
古書でもなかなか出回らず困っています。
ぜひぜひ手元に置いて読みたいんです。
美術関係に興味がある人の必読の書だと思います。(2016/10/30)
心は孤独な狩人
【著者】カーソン・マッカラーズ 著 / 河野一郎 訳
kindle版が出ていますが、ぼくはやはり紙媒体の書籍で
どうしても所有しておきたいですね。
差別用語が出てくることから復刊しづらいという噂を聞いた事が
あるのですが、作品の都合上での表現だということは、
多くの人に、ちゃんと理解していただけると思います。
これほどまでに需要が多いので、ぜひ復刊していただきたく思います。
よろしくお願いします。(2016/08/08)
モナ・リーザ泥棒
【著者】ゲオルク・ハイム
狂気の世界が描かれているのですが、
とても面白いらしいです。
ぜひぜひ、復刊よろしくお願します。(2016/03/12)
陰欝な美青年
【著者】ジュリアン・グラック
岩波文庫で出る。
本当に、楽しみだ。
グラックの独特の素晴らしい感性で描かれた小説は、
時代に左右されず、絶対に古びることはない。
ネットでも、日本だけでも、グラックの小説に熱狂的なファンが、
たくさんおられる。
彼らも、グラックの小説が絶版、古書価が非常に高いことを、
嘆いておられる。
日本、世界規模で見れば、グラックの小説の邦訳を、
求めておられる人も多く(ぼくのアメリカ在住の友人も
小説は邦訳でしか読まないらしい)、出版社様にとっても、
多くの需要から、利益に繋がると思う。
ぜひ、グラックの小説の邦訳の再販を、
よろしく、お願いします。(2014/01/03)
大手拓次全集
【著者】大手拓次
ゆっくりと、時間をかけて、
読みたいです。(2011/10/08)
まぶしい朝・その他の朝
【著者】渡辺武信
黒田喜夫全詩
【著者】黒田喜夫
吉岡実全詩集
【著者】吉岡実
パウル・ツェラン全詩集 全3巻
【著者】パウル・ツェラン
石原吉郎全集全3巻
【著者】石原吉郎
クシー君のピカビアな夜
【著者】鴨沢祐仁
時計の秘心
【著者】エリアス・カネッティ
人間の地方
【著者】エリアス・カネッティ著 岩田行一訳