イッチーさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 ルーゴン家の誕生 【著者】エミール・ゾラ ルーゴン・マッカール叢書の第1の書籍です。古書はとても手が出せる金額ではないところまでいっています。(2023/02/02) ホメーロスの諸神讃歌 【著者】ホメーロス 著 / 沓掛良彦 訳 イーリアス、オデュッセイアを堪能したので。(2021/11/10) 人間知性論 全4巻 【著者】ジョン・ロック 意識の流れなど、文学への影響は小さくない。こうした書籍は是非とも復刊していただきたい。(2021/04/04) ダフニスとクロエー 【著者】ロンゴス(著)、松平千秋(訳) 三島由紀夫の潮騒の元ネタです。読み比べてみたいです。(2021/02/28) アーサー王物語 全5巻 【著者】トマス・マロリー 著 / オーブリー・ビアズリー 挿絵 / 井村君枝 訳 入手可能な文庫は抄訳のため、本文全体が読んでみたいと思いました。しかしながら、古書の価格がびっくりするような状態です。ぜひとも重版をお願いいたします。(2020/07/13) 新編泉鏡花集 別巻1 【著者】泉鏡花 他 泉鏡花のような美文の作家の作品は大切にしたいです。(2018/10/20) トリストラム・シャンディ全3巻岩波文庫 【著者】ロレンス・スターン 古書で程度が良いとびっくりするような価格になっていますね。やはり、一度は読んでみたいです。(2018/06/15) 背信の科学者たち -論文捏造、データ改ざんはなぜ繰り返されるのか 【著者】ウイリアム・ブロード ニコラス・ウェイド 著 / 牧野賢治 訳 古典ですよね(2014/05/21) 私という他人 多重人格の精神病理(講談社+α文庫) 【著者】クレックレー、セグペン著 川口正吉訳 この本が映画になったものをビデオで見ました。本を読んでみたい(2014/01/15) 平安時代史事典 【著者】角田文衛 御堂関白記に挑戦したところ、わからない言葉が多くて苦労しています。是非とも復刊を!(2013/12/08) 阿房列車、他内田百間著作の旺文社文庫 【著者】内田百ケン 個人のすべての作品が文庫サイズで楽しめることは,書庫のスペースを節約することにも貢献しますね。 何度でも楽しめる内田百閒をもう一度お願いします。(2013/02/22) 定本 横光利一全集 (全18巻) 【著者】横光利一 若い時に読み損ねたのです。後悔してもとおもいつつも,ずっと気になっています。(2013/01/23) ヘッセ全集(全10巻) 【著者】ヘルマン・ヘッセ 中学生のこどもに読ませたい。(2012/11/13) モンテ・クリスト伯 【著者】アレクサンドル・デュマ もう一回読みたい(2012/02/03)
復刊リクエスト投票
ルーゴン家の誕生
【著者】エミール・ゾラ
ホメーロスの諸神讃歌
【著者】ホメーロス 著 / 沓掛良彦 訳
人間知性論 全4巻
【著者】ジョン・ロック
ダフニスとクロエー
【著者】ロンゴス(著)、松平千秋(訳)
アーサー王物語 全5巻
【著者】トマス・マロリー 著 / オーブリー・ビアズリー 挿絵 / 井村君枝 訳
新編泉鏡花集 別巻1
【著者】泉鏡花 他
トリストラム・シャンディ全3巻岩波文庫
【著者】ロレンス・スターン
背信の科学者たち -論文捏造、データ改ざんはなぜ繰り返されるのか
【著者】ウイリアム・ブロード ニコラス・ウェイド 著 / 牧野賢治 訳
私という他人 多重人格の精神病理(講談社+α文庫)
【著者】クレックレー、セグペン著 川口正吉訳
平安時代史事典
【著者】角田文衛
阿房列車、他内田百間著作の旺文社文庫
【著者】内田百ケン
何度でも楽しめる内田百閒をもう一度お願いします。(2013/02/22)
定本 横光利一全集 (全18巻)
【著者】横光利一
ヘッセ全集(全10巻)
【著者】ヘルマン・ヘッセ
モンテ・クリスト伯
【著者】アレクサンドル・デュマ