しぇりすさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 らんま1/2メモリアル・ブック 【著者】高橋留美子 当時、学生でお金がなく買いそびれてしまった本商品を手に入れる機会が欲しい!(2024/10/22) 指輪物語 エルフ語を読む 【著者】伊藤盡 指輪物語に登場するエルフ語を日本語で是非読んでみたい。(2024/10/16) テイルズ オブ シンフォニア 贖罪のクラトス 【著者】実弥島巧 存在を知らなかったので、是非読んでみたい。 テイルズシリーズは裏設定を丁寧に作られている事が多く、非常に興味がある。(2023/04/26) 光の物理 光はなぜ屈折、反射、散乱するのか 【著者】小林浩一 光学に関する和書は少ないので、是非呼んでみたい。(2019/01/06) オレなら、3秒で売るね! 【著者】マーク・ジョイナー 著 / 林田レジリ浩文 訳 復刊への熱意のこもったコメントが多く、一度読んでみたくなった。(2017/08/30) ドードーを知っていますか 【著者】ショーン・ライス 絵 / ポール・ライス ピーター・メイリー 著 / 斉藤たける 訳 一時期、話題となったが、今や忘れられてしまった書籍。 絶滅危惧種がどうして発生するかを理解するには良い本なので、復刊を希望します。(2017/05/31) 寄席文字字典 【著者】橘右近 独特の文字の書体が末永く現存して欲しい。 後世に残す為にも、是非復刻を。(2016/04/04) アンパンマンの遺書 【著者】やなせたかし 今まで読んだ事はないが、皆さんのコメントを読んで是非読みたくなったので一票。 震災時、ラジオから流れたアンパンマンマーチにどれだけ元気づけられたか。その根源を知りたい。(2013/10/17) ガマ王子対ザリガニ魔人 【著者】堀米けんじ 以前の復刊リクエスト時に購入したのだが、出来が素晴らしく是非継続販売して欲しいのでリクエストします。(2013/05/13) Sony α900完全ガイド 【著者】土屋勝義、高橋良輔、小山壮二、太田圭一、鹿野貴司、吉田浩章、清水哲朗 ほか 廃盤とはいえ、フラッグシップ機のムック本がないのは寂しい!(2011/12/03) 不帰の迷宮 上・下 【著者】押井守 伊藤和典 千葉繁 是非読んで、いや聞いてみたい!(2009/11/11) All about ThinkPad 1991-1998 【著者】『All about ThinkPad』編纂委員会 ノートパソコンはThinkPadしか考えられないので、是非欲しい!(2007/04/08) マルチメディア技術の基礎 DCT(離散コサイン変換)入門 【著者】貴家 仁志, 村松 正吾 MATLABを使った画像処理関係の書籍が少なく、やっと見つけた本書籍がすでに絶版だったので。(2007/02/28)
復刊リクエスト投票
らんま1/2メモリアル・ブック
【著者】高橋留美子
指輪物語 エルフ語を読む
【著者】伊藤盡
テイルズ オブ シンフォニア 贖罪のクラトス
【著者】実弥島巧
テイルズシリーズは裏設定を丁寧に作られている事が多く、非常に興味がある。(2023/04/26)
光の物理 光はなぜ屈折、反射、散乱するのか
【著者】小林浩一
オレなら、3秒で売るね!
【著者】マーク・ジョイナー 著 / 林田レジリ浩文 訳
ドードーを知っていますか
【著者】ショーン・ライス 絵 / ポール・ライス ピーター・メイリー 著 / 斉藤たける 訳
絶滅危惧種がどうして発生するかを理解するには良い本なので、復刊を希望します。(2017/05/31)
寄席文字字典
【著者】橘右近
後世に残す為にも、是非復刻を。(2016/04/04)
アンパンマンの遺書
【著者】やなせたかし
震災時、ラジオから流れたアンパンマンマーチにどれだけ元気づけられたか。その根源を知りたい。(2013/10/17)
ガマ王子対ザリガニ魔人
【著者】堀米けんじ
Sony α900完全ガイド
【著者】土屋勝義、高橋良輔、小山壮二、太田圭一、鹿野貴司、吉田浩章、清水哲朗 ほか
不帰の迷宮 上・下
【著者】押井守 伊藤和典 千葉繁
All about ThinkPad 1991-1998
【著者】『All about ThinkPad』編纂委員会
マルチメディア技術の基礎 DCT(離散コサイン変換)入門
【著者】貴家 仁志, 村松 正吾