liddell12さんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 2ページ 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 無伴奏ソナタ 【著者】オースン・スコット・カード カードで凄く探してる本があったのですが、タイトルが思い出せなかった。これですよ!とても衝撃的で、強烈なショックの後に深い理解と…なんていうか信念みたいなものが伝わってくる。手元に置いておきたい本です。(2005/04/12) 高飛びレイクシリーズ番外篇・1「99%のトラブル」 【著者】火浦功 レイクシリーズって全部で何冊あるんでしょうか?私は宇宙カジノ略奪作戦とファントムレディと…(99%のトラブルが失くなっている!)復刊する際は内田美奈子のあのイラスト込みで復刊して欲しいです。内田絵じゃないジェーンやジムなんて!本当にお洒落で格好良い本でしたね。格好良くて格好悪い所がビバップとかに似ている。ジェーンが無重力ドレス?を着てる所とか面白かった。(2005/04/12) EUGENE 【著者】森脇真末味 持ってます。表題作「ユージーン」→森脇真末味特有の、人でなしっぽい人が主人公。優しい脇役が出てくる。「山羊の頭のスープ」の「死神」みたいな印象の作品。ラストの哀しさと切なさは圧巻。後は、「サカナカナ」「フラミンゴカフェ」「コラージュ」が入ってます。サカナカナで森脇さんらしい身も蓋も無さで笑い、コラージュで切なくなれると思います。(ネタバレに当たるようでしたらサイトの方で削除して置いてください)少々高かったですが、ユージーンのラストを見てその価値があったなと思いました。(2005/04/12) そしてキミに会いに行く 【著者】高橋なの ガンダムは大筋しか知らないんですけど、むしろこの話を通してシャアを愛しました。高橋なのの作品の中でも1番の名言が入ってるんですけど、ネタバレになるので自分で読んでそれぞれが名言を探して欲しい。なんていうかとても愛情深い本になってますよね。(2005/04/12) エチエンヌ・シリーズ アンチキリスト・シンフォニー他 【著者】水星茗 これ、ちょっと少年愛というか花ゆめっぽい話なんですけど、実際に連載で読んで成長して行って、むしろ女の子らしい優しい情緒が形成されたなあ と思います。ミアのせいですかね。(2005/04/12) 天の光はすべて星 【著者】フレドリック・ブラウン これ、噂に聞いてすっごい探してるんですけど、古本屋でも手に入らないんですよね。死ぬまでに1回読んでみたい本です。文庫希望。(2005/04/12) 森脇真末味傑作集『ささやかな疑問符』『踊るリッツの夜』『ゼネツィオの庭』『空色冷蔵庫』 【著者】森脇真末味 全部当時のコミックスで持ってますがもう古すぎて藁に還ってるので小さい文庫で集めなおしたいです。とにかく「ゼネツィオ~」は必須です。(2005/04/12) おんなのこ物語 【著者】森脇真末味 なんか緑の背表紙の特別版を持ってますが、まだ欲しい(笑)。だってあの本1年に何十回読むことか。今持ってるのはB6?くらいなんですが、早川のアンダーくらいの小さい文庫版が欲しいんです。森脇真末味みたいな作家にはもう二度と会えないだろうな(というかああいう作家はこれから出ないだろうな)と思うので、コミックスは大事に取っておきたいです。八角と仲尾が好きでしたね。(2005/04/12) サンプル・キティ 全4巻 【著者】明智抄 一度本の置き場がなくなって処分したのですが、やはり後で後悔しました。小さい文庫で復刊していただけると嬉しいです。思い出すと少女漫画とは思えない、とんでもなくすごいSFでしたね。感情が凄くて、明智先生ってものすごく努力した人かものすごく強い人なんだろうな、と思った記憶が。(2005/04/12) 「花と狼の帝国」第1~4巻+未刊行 第5巻(白泉社レディースコミックス) 【著者】TEAM D.O.C〔藤田貴美×山下友美〕 5巻…5巻だけでも読みたいんですけどね。事情があるらしいですが、4巻までは私もおつきあいしたので。色々事情があるのかもしれませんが、単純に作品は素晴らしいです。未完でも読むだけの価値があると思います。(2005/04/12) 北風のうしろの国 【著者】ジョージ・マクドナルド ダイヤモンド少年の話ですよね!大好きです。安かったらもう一度読みたいな。この人の話ってなんか複雑なんですよね。面白い本でした。(2005/04/12) 天下無敵 あどりぶ銀英伝 【著者】道原かつみ 高口里純 明智抄 高橋なの TOKAI 戸山奥 ほか 高橋なのファンなのですが、御大や道原かつみ、明智抄までいるのですね。すごい豪華メンバーですね。(2005/04/12) スプリング・タイガー 【著者】高橋なの 知りませんでした。読みたい!(2005/04/12) 高橋なの先生の日常を描いた作品集 【著者】高橋なの 高橋なのの作品の中でこれが一番好きです。ガンダムに詳しくない私がこれでシャアの名台詞を覚えました。とにかくめちゃくちゃ面白いんですよ。(2005/04/12) まほうのサリー 他 【著者】高橋なの これ、「アサリのサリー」じゃなかったんですね。高橋なのの作品の中でもかなり上位に入る大好きな作品です。「ギャグ?」とおもう方もいるかもしれませんが、好きな人には忘れられない大事な作品です。泣きました。(2005/04/12) ダンディ・ドラゴン 【著者】高橋なの 持ってますが、新しいのが欲しいです。当時仲間内で「高橋なのは只者ではない…!」と話題になってました。トーンが異様に少ない手書きの画風や、泣かせる台詞やシーン、爆笑させる4コマが好きです。結局元ネタの番組は全然見てないのに、私の中で独眼竜は「心の殿」になってしまった…(2005/04/12) ディスカバー 方舟の獣たち 【著者】山下友美 そんな本が存在すること事態知りませんでした。山下友美の作品なら全部読みたいです。(2005/04/12) 聖パンプキンの呪文 【著者】内田善美 凄く探したけど見つからなかった本です。欲しい!(2005/04/12) サウンド・コミック・シリーズ はみだしっ子 【著者】三原順/谷山浩子 テープしか持ってないんですよ。MDに入れるだけですごく大変。CDで復活してくれると助かります。(2005/04/12) DOOWUTHYALIKE(ドゥワッチャライク) 【著者】小沢健二 探してたんですよ!雑誌の切り抜きがいくつかあるんですが、ちゃんと本で欲しいです。黙って蟹を食えとか好き。(2005/04/12) 前へ 1 2 3 次へ
復刊リクエスト投票
無伴奏ソナタ
【著者】オースン・スコット・カード
とても衝撃的で、強烈なショックの後に深い理解と…なんていうか信念みたいなものが伝わってくる。手元に置いておきたい本です。(2005/04/12)
高飛びレイクシリーズ番外篇・1「99%のトラブル」
【著者】火浦功
EUGENE
【著者】森脇真末味
少々高かったですが、ユージーンのラストを見てその価値があったなと思いました。(2005/04/12)
そしてキミに会いに行く
【著者】高橋なの
エチエンヌ・シリーズ アンチキリスト・シンフォニー他
【著者】水星茗
天の光はすべて星
【著者】フレドリック・ブラウン
森脇真末味傑作集『ささやかな疑問符』『踊るリッツの夜』『ゼネツィオの庭』『空色冷蔵庫』
【著者】森脇真末味
おんなのこ物語
【著者】森脇真末味
だってあの本1年に何十回読むことか。今持ってるのはB6?くらいなんですが、早川のアンダーくらいの小さい文庫版が欲しいんです。森脇真末味みたいな作家にはもう二度と会えないだろうな(というかああいう作家はこれから出ないだろうな)と思うので、コミックスは大事に取っておきたいです。八角と仲尾が好きでしたね。(2005/04/12)
サンプル・キティ 全4巻
【著者】明智抄
「花と狼の帝国」第1~4巻+未刊行 第5巻(白泉社レディースコミックス)
【著者】TEAM D.O.C〔藤田貴美×山下友美〕
色々事情があるのかもしれませんが、単純に作品は素晴らしいです。未完でも読むだけの価値があると思います。(2005/04/12)
北風のうしろの国
【著者】ジョージ・マクドナルド
天下無敵 あどりぶ銀英伝
【著者】道原かつみ 高口里純 明智抄 高橋なの TOKAI 戸山奥 ほか
スプリング・タイガー
【著者】高橋なの
高橋なの先生の日常を描いた作品集
【著者】高橋なの
ガンダムに詳しくない私がこれでシャアの名台詞を覚えました。
とにかくめちゃくちゃ面白いんですよ。(2005/04/12)
まほうのサリー 他
【著者】高橋なの
ダンディ・ドラゴン
【著者】高橋なの
当時仲間内で「高橋なのは只者ではない…!」と話題になってました。トーンが異様に少ない手書きの画風や、泣かせる台詞やシーン、爆笑させる4コマが好きです。結局元ネタの番組は全然見てないのに、私の中で独眼竜は「心の殿」になってしまった…(2005/04/12)
ディスカバー 方舟の獣たち
【著者】山下友美
聖パンプキンの呪文
【著者】内田善美
サウンド・コミック・シリーズ はみだしっ子
【著者】三原順/谷山浩子
CDで復活してくれると助かります。(2005/04/12)
DOOWUTHYALIKE(ドゥワッチャライク)
【著者】小沢健二