miaさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 3ページ 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 ワーグナー ペーパーオペラシリーズ 【著者】リヒャルト・ワーグナー ラッカムの絵が大好きです。ぜひ復刊して欲しいです。(2004/05/17) アーサー・ラッカム 【著者】アーサー・ラッカム 稀代の、素晴らしい画家だと思います。 こういう本はぜひともいつまでも残して欲しいと思います。 復刊を心待ちにしておりますので、どうぞよろしくお願い致します。(2004/05/17) ギリシア神話物語〈上〉・〈下〉 【著者】エドマンド・デュラック どうしても欲しいです。こういうすばらしいイラストの本を絶版にするなんて間違ってます!! ぜひ復刊を!!!(2004/05/17) アラビアンナイト 【著者】ローレンス・ハウスマン、エドモンド・デュラック デュラックの美しい絵をどうしても手元に置いておきたいのです。ぜひぜひ復刊をお願い致します。(2004/05/17) かしこすぎる王子プリジオ 【著者】アンドルー・ラング ぜひ読んでみたいと思ってます。ラングの『世界童話全集』もあわせて、ぜひぜひ復刊をお願致します。(2004/05/17) ラング世界童話全集 【著者】アンドルー・ラング著 川端康成、野上彰訳 子供の頃、図書館でタイトルに一目惚れして読んでから、大のお気に入りとなり、何度も何度も繰り返し借りては読んだ本です。大人になって手元におきたいと思ったときにはもうなくなってるなんて悲しすぎます。こういう本は絶版すべきではないと思います。ぜひ復刊して欲しいです。(2004/05/17) ぞうのドミニク 【著者】ルドウィク・J・ケルン 「フェルディナンド」が大好きなので、この本もとても読みたいと思ってます。(読んだことがあるはずなのですが…ハッキリと覚えてないのです)ぜひ復刊をよろしくお願いします。(2004/05/17) ちびくろさんぼ 【著者】ヘレン・バンナーマン これだけ愛されてる本です。なんとかして復刊にならないものでしょうか?『ちびくろ』という言葉や名前が黒人蔑視であるということでしたらその言葉を変えるだけでもいいのでは? とてもかわいい、読んで楽しくなる本でした。これを読んで黒人蔑視になるとは思えませんでしたけど…(2004/05/17) まどのそとのそのまたむこう 【著者】モーリス・センダック これが手に入らないなんてびっくりです!! とてもいい本だと思うのに… センダックの本はどれもとても大好きですので、ぜひぜひ復刊して下さい。 こんなに良い本が手に入らなくなってるなんて…間違ってますよね。(2004/05/17) サラーのおへや 【著者】ドリス・オーゲル、モーリス・センダック センダックは大好きな作家です。ぜひ手に入れたいと思っているので、復刊を切望いたします。(2004/05/17) せかいにパーレ ただひとり 【著者】シクスホード/作 西郷竹彦/文 太田大八/絵 タイトルも何も覚えてなくて、うろ覚えでいろいろと探していてこのタイトルをやっと見付けることが出来ました。教科書で見たような気がしてたんですが…記憶違いかな? ともあれ、『この本だ!』と直感しましたので、ここでリクエストさせて頂きたいと思います。 どうぞ復刊になりますようにと願いを込めて…(2004/05/17) あいうえおブック 全24巻 【著者】いわさきちひろ 他 多数 この本の存在は知りませんでしたが、投票されているかたのコメントを見て、どうしても欲しくなりましたので、ささやかな一票を投じさせて頂きますね。もし復刊した暁には、ぜひ手に入れたいと思っております。(2002/12/28) 6月31日6時30分 【著者】寺村輝夫 作 / 安野光雅 絵 この本の存在すら知らなかった者ですが…安野光雅さんの大ファンですし、寺村輝夫さんも大好きですし、この2人の本ならば、ぜひ手に入れたいと思います。どうぞ復刊して下さい。(2002/12/28) 「ふたりのひみつ」 「さよなら わたしのおにいちゃん」 【著者】イルズ・マーグレット・ボーゲル 掛川恭子訳 『ふたりのひみつ』は小学校の図書館で何度も何度も借りた本です。絶版になっていることを知ってとてもショックです。こういう本こそ長く読まれればいいと思うんですが…『さよならわたしのおにいちゃん』と言う続編があるのも知りませんでした。ぜひ読みたいと思います。どうか出版して下さい。(2002/12/28) 裏道のスペイン 【著者】安野光雅 安野光雅さんの大ファンです。是非手に入れたい本ですので、復刊して欲しいです。 安野さんの絵って、とっても癒されるんですよね…(2002/10/01) 手品師の帽子 【著者】ストーン・ブレイン/安野光雅 作・絵 やっぱり大きな版の本で見てみたいです。とってもいい本だと思うのですが、何故絶版になってしまっているのでしょう…(2002/10/01) 花のメルヘン 【著者】エルンスト・クライドルフ、ささき たづこ クライドルフの絵ってとっても素敵ですよね。こんな良い本を絶版にする気持ちが分かりません。是非復刊して欲しいです。(2002/10/01) クローカ博士の発明 【著者】エルサ・ベスコフ ベスコフは大好きですが、この本の事は知りませんでした。ぜひ手に入れたいと思います。これ以外にも『佑学社』にはいい本がたくさんあったのに… 復刊ドットコムで是非『佑学社』の良い本たちの息を吹き返らせて欲しいです。(2002/10/01) モンスター・ベッド~こわいか こわいぞ~ 【著者】J・ウイルス/S・バーレイ とっても可愛らしい本ですよね。 ラストシーンは何度見ても笑っちゃいます。 話の構成が何とも言えず良く出来た本だと思います。 訳もとてもいいですよね。 絶版になってるなんて知りませんでした。 是非復刊して欲しいですね。(2002/07/03) 天使のクリスマス 【著者】ピーター・コリントン クリスマスのプレゼントが届く、まさにその時を、静かに、美しく描いてます。 冷たい冬の朝の空気と、プレゼントに込められた暖かい思いが伝わってくるような本です。(2002/07/03) 前へ 1 2 3 4 5 次へ
復刊リクエスト投票
ワーグナー ペーパーオペラシリーズ
【著者】リヒャルト・ワーグナー
アーサー・ラッカム
【著者】アーサー・ラッカム
ギリシア神話物語〈上〉・〈下〉
【著者】エドマンド・デュラック
アラビアンナイト
【著者】ローレンス・ハウスマン、エドモンド・デュラック
かしこすぎる王子プリジオ
【著者】アンドルー・ラング
ラング世界童話全集
【著者】アンドルー・ラング著 川端康成、野上彰訳
ぞうのドミニク
【著者】ルドウィク・J・ケルン
ちびくろさんぼ
【著者】ヘレン・バンナーマン
まどのそとのそのまたむこう
【著者】モーリス・センダック
サラーのおへや
【著者】ドリス・オーゲル、モーリス・センダック
せかいにパーレ ただひとり
【著者】シクスホード/作 西郷竹彦/文 太田大八/絵
あいうえおブック 全24巻
【著者】いわさきちひろ 他 多数
もし復刊した暁には、ぜひ手に入れたいと思っております。(2002/12/28)
6月31日6時30分
【著者】寺村輝夫 作 / 安野光雅 絵
どうぞ復刊して下さい。(2002/12/28)
「ふたりのひみつ」 「さよなら わたしのおにいちゃん」
【著者】イルズ・マーグレット・ボーゲル 掛川恭子訳
『さよならわたしのおにいちゃん』と言う続編があるのも知りませんでした。ぜひ読みたいと思います。
どうか出版して下さい。(2002/12/28)
裏道のスペイン
【著者】安野光雅
手品師の帽子
【著者】ストーン・ブレイン/安野光雅 作・絵
花のメルヘン
【著者】エルンスト・クライドルフ、ささき たづこ
クローカ博士の発明
【著者】エルサ・ベスコフ
モンスター・ベッド~こわいか こわいぞ~
【著者】J・ウイルス/S・バーレイ
天使のクリスマス
【著者】ピーター・コリントン