ミズ・バムセさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 SNOOPY BOOKS 【著者】チャールズ.M.シュルツ スヌーピーは20世紀の遺産です!(2021/02/03) きよしこの夜が生まれた日 【著者】ポール・ギャリコ ポール・ギャリコの作品を順に読んでいるのですが、未読です。他の方のレビューにあったように、「絶版にしておいてはいけない作品」だと思ったので、中古本ではなく、復刊してから読みたいです。(2020/03/20) レッド 最後の60日 そしてあさま山荘へ 【著者】山本直樹 気になります(2019/11/14) 現代北欧文学18人集 【著者】谷口幸男編 北欧文学、興味津々です。(2017/07/06) 赤々丸グラフィック 【著者】内田美奈子 赤々丸のことは、ふとした時に思い出します。物語構成の巧さ、世界観、時代の先を行っていたんだなあ!と、もう一度読みたい!(2017/05/22) バラバ 【著者】パール・ラーゲルクヴィスト なぜ絶版なのでしょう!!(2017/05/21) 日岡兼三画集 【著者】日岡兼三 『かくかくしかじか』で知っているだけですが、小さな一票、入れさせていただきます。(2015/03/05) リリカ 【著者】おおやちき、まつざきあけみ、内田善美、他 当時の執筆陣をいま思うと、当然のように毎月読んでいたのがなんて贅沢だったんだろう!(2015/01/06) クッキー・サーカス 【著者】たむらしげる 祝!復刊!(2014/07/01) 地球道草アンダンテのコミック未収録作品 【著者】大竹サラ コミック未収録のお話があること知りませんでした。ぜひ読みたい!(2014/01/17) ジャングリズム 【著者】大竹サラ 連載当時、はまってました!(2014/01/17) いちごえほん 【著者】責任編集 やなせたかし やなせたかしさんの復刊リクエストと連動して、これはいちごえほんそのものを復刊してほしい!と思います。(2014/01/13) グレンデル星座 【著者】筒井百々子 筒井さんのファンです。心ある出版社はないの??と思っています。復刊ドットコムさん、お願いします。(2012/09/19) プリンプリン物語 【著者】山田ミネコ ミネコ作品は網羅的に読んだつもりでしたが、読み損なっていました。ぜひぜひ読みたい!(2009/07/23) 銀の糸あみもの店 【著者】瀬尾七重 小学生のとき、このタイトルに惹かれて読みました。ずっと忘れていたのですが、もう一度読みたいです。(2006/11/10) 天下無敵あどりぶ銀英伝 【著者】田中芳樹 道原かつみ 高橋なの かちとみさする 戸山奥 TOKAI 明智抄 ほか こんな本があったとは知りませんでした。復刊してほしいです。(2006/09/22) オデッセイ 1966~2003 岡田史子作品集 episode1 ガラス玉 【著者】岡田史子 以前気になっていたのに購入しませんでしたので、ぜひ復刊してください!(2006/06/29) イスの姫君 【著者】ひかわ玲子/松元霊古 後からケルト神話だと知ったのですが、読んでいた時に強烈な印象が残っています。(2005/04/05) シルクロードシリーズ 【著者】神坂智子 神坂先生の世界観を堪能できます。なつかしい。(2003/10/29) 赤々丸 【著者】内田美奈子 懐かしいです。高校生のころ、穴が開くほど読んでいました。文庫化ブームで名作だからすぐ出版されるでしょ、と思っていたのですが、いくら待っても実現しないので、投票します。(2003/08/26) 前へ 1 2 3 次へ
復刊リクエスト投票
SNOOPY BOOKS
【著者】チャールズ.M.シュルツ
きよしこの夜が生まれた日
【著者】ポール・ギャリコ
レッド 最後の60日 そしてあさま山荘へ
【著者】山本直樹
現代北欧文学18人集
【著者】谷口幸男編
赤々丸グラフィック
【著者】内田美奈子
バラバ
【著者】パール・ラーゲルクヴィスト
日岡兼三画集
【著者】日岡兼三
リリカ
【著者】おおやちき、まつざきあけみ、内田善美、他
クッキー・サーカス
【著者】たむらしげる
地球道草アンダンテのコミック未収録作品
【著者】大竹サラ
ジャングリズム
【著者】大竹サラ
いちごえほん
【著者】責任編集 やなせたかし
グレンデル星座
【著者】筒井百々子
プリンプリン物語
【著者】山田ミネコ
銀の糸あみもの店
【著者】瀬尾七重
天下無敵あどりぶ銀英伝
【著者】田中芳樹 道原かつみ 高橋なの かちとみさする 戸山奥 TOKAI 明智抄 ほか
オデッセイ 1966~2003 岡田史子作品集 episode1 ガラス玉
【著者】岡田史子
イスの姫君
【著者】ひかわ玲子/松元霊古
シルクロードシリーズ
【著者】神坂智子
赤々丸
【著者】内田美奈子
文庫化ブームで名作だからすぐ出版されるでしょ、と思っていたのですが、いくら待っても実現しないので、投票します。(2003/08/26)