makinokさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 代々木ゼミ方式帆糸英語一気シリーズ 全7巻 【著者】帆糸満 (渡部十二郎) 改めて見て内容が英語の仕組み自体にまで広がっている実りある説明と感じたため。 持っていない分を揃えたいです。(2021/10/06) 層・圏・トポス:現代的集合像を求めて 【著者】竹内外史 この分野での和書は少ないので(2004/10/17) 統計物理学における場の量子論の方法 【著者】アブリコソフ、ゴリコフ、ジャロシンスキー 丁度物性をやることにしたので(2003/09/06) 岩波新書 数の体系 (全2巻) 【著者】弥永 昌吉 (いやなが しょうきち) 作法をもう一度叩き込みたいです。(2003/02/07) ランダウ・リフシッツ理論物理学教程(絶版の巻) 【著者】エリ・デ・ランダウ イェ・エム・リフシッツ ぜひ。英語版と同じ版に更新するのも良し。 いずれにせよ、セットでまとめて買えるように お願いします。(2002/10/17) 数理物理学の方法 全4巻 【著者】R.クーラント D.ヒルベルト ラグランジアンが理解しやすいらしい(2002/10/12) 連続体仮説 【著者】ポール・J.コーヘン/近藤基吉 今さらながら、発想を養う土台をしっかりしたいです。(2002/10/08) 岩波講座 現代物理学の基礎(第2版)全11巻 【著者】[監修]湯川秀樹 とにかく幅広いしっかりとした土台が必要です。 そのためにはこういうしっかりした書籍が 必要だと思います。(2002/09/27)
復刊リクエスト投票
代々木ゼミ方式帆糸英語一気シリーズ 全7巻
【著者】帆糸満 (渡部十二郎)
持っていない分を揃えたいです。(2021/10/06)
層・圏・トポス:現代的集合像を求めて
【著者】竹内外史
統計物理学における場の量子論の方法
【著者】アブリコソフ、ゴリコフ、ジャロシンスキー
岩波新書 数の体系 (全2巻)
【著者】弥永 昌吉 (いやなが しょうきち)
ランダウ・リフシッツ理論物理学教程(絶版の巻)
【著者】エリ・デ・ランダウ イェ・エム・リフシッツ
いずれにせよ、セットでまとめて買えるように
お願いします。(2002/10/17)
数理物理学の方法 全4巻
【著者】R.クーラント D.ヒルベルト
連続体仮説
【著者】ポール・J.コーヘン/近藤基吉
岩波講座 現代物理学の基礎(第2版)全11巻
【著者】[監修]湯川秀樹
そのためにはこういうしっかりした書籍が
必要だと思います。(2002/09/27)