シジナさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 2ページ 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 グレン・グールドの生涯 【著者】オットー・フリードリック 著 / 宮澤淳一 訳 読みたいから。(2009/03/24) コミュニケーションの数学的理論 【著者】C.E.シャノン, W.ヴィーヴァー著 ; 長谷川淳, 井上光洋訳 新訳を希望する。(2009/03/23) 自己増殖オートマトンの理論 【著者】ジョン・フォン・ノイマン著 アーサー・W.バークス編 高橋秀俊監訳 図書館にだけあればいいというものではない。(2009/03/23) ゲームの理論と経済行動1~5 【著者】ジョン・フォン・ノイマン、オスカー・モルゲンシュテルン著 銀林浩訳 復刊する責務があると思う。(2009/03/23) 引越貧乏 【著者】色川武大 読みたいから。(2009/02/16) All about ThinkPad 1991-1998 【著者】『All about ThinkPad』編纂委員会 かなりの投票ですね。 発売から10年も経っているので改訂又は新装版といった形で出版して欲しいです。(2009/02/13) グレン・グールド 光のアリア 【著者】ジョック キャロル(著者)、宮沢 淳一 (翻訳) 似たような本は他にない。 これを見るしかない。(2009/02/12) 理科系の文学誌 【著者】荒俣宏 おもしろそうなので読みたい。(2009/02/10) ボードレール批評(1)~(4) 【著者】シャルル・ボードレール なぜ廃刊になってしまったのか。 悪の華の翻訳は数あれど、現在文庫本でボードレールの批評は読むことは出来ない。 筑摩書房は復刊する責務があると思う。(2009/02/10) ボオドレエル全詩集 【著者】シャルル・ボオドレエル著 齋藤磯雄譯 名訳と聞いて。 是非復刊を。(2009/02/07) 大ピアニストは語る 【著者】原田光子 非常に興味がある。 是非とも復刊して頂きたい。(2009/01/30) 音楽への言葉 【著者】フリードリッヒ・グルダ著/前田和子訳 本人が書いているので是非読んでみたいです。(2009/01/19) グルダの真実 クルト・ホーフマンとの対話 【著者】フリードリヒ・グルダ 著 / 田辺秀樹 訳 ファンとしては読んでみたい。 まだまだ需要はあるでしょう。(2009/01/19) ベートーヴェン 【著者】ヴァルター・リーツラー (筧潤二訳) ベートーヴェンについて知りたいと思ったとき、この本が有名だと聞いたので。(2009/01/17) 計算機の歴史 【著者】ハーマン・H・ゴールドスタイン 情報科学の歴史を知る上で重要な一冊。(2009/01/02) 生存する脳 【著者】アントニオ・R・ダマシオ タイトルの誤りと同様に内容も読みづらいようなので、違う訳者での復刊を望みます。(2008/12/23) MASTERキートン 【著者】浦沢直樹 勝鹿北星 作り手の醜い争いのために名作が絶版になるべきではない。 復刊を希望する。(2008/12/23) 脱走と追跡のサンバ 【著者】筒井康隆 小谷野敦氏が某新書で薦めていたので。 読みたいです!(2008/12/13) ぼくトンちゃん 【著者】いましろたかし 名作と聞いて。 是非とも復刊を!!(2008/12/10) トコトコ節 【著者】いましろたかし 著者の名作と言われながら現在では手に入らない。 これは大変惜しいことです。 是非、復刊を希望します。(2008/12/10) 前へ 1 2 次へ
復刊リクエスト投票
グレン・グールドの生涯
【著者】オットー・フリードリック 著 / 宮澤淳一 訳
コミュニケーションの数学的理論
【著者】C.E.シャノン, W.ヴィーヴァー著 ; 長谷川淳, 井上光洋訳
自己増殖オートマトンの理論
【著者】ジョン・フォン・ノイマン著 アーサー・W.バークス編 高橋秀俊監訳
ゲームの理論と経済行動1~5
【著者】ジョン・フォン・ノイマン、オスカー・モルゲンシュテルン著 銀林浩訳
引越貧乏
【著者】色川武大
All about ThinkPad 1991-1998
【著者】『All about ThinkPad』編纂委員会
発売から10年も経っているので改訂又は新装版といった形で出版して欲しいです。(2009/02/13)
グレン・グールド 光のアリア
【著者】ジョック キャロル(著者)、宮沢 淳一 (翻訳)
これを見るしかない。(2009/02/12)
理科系の文学誌
【著者】荒俣宏
ボードレール批評(1)~(4)
【著者】シャルル・ボードレール
悪の華の翻訳は数あれど、現在文庫本でボードレールの批評は読むことは出来ない。
筑摩書房は復刊する責務があると思う。(2009/02/10)
ボオドレエル全詩集
【著者】シャルル・ボオドレエル著 齋藤磯雄譯
是非復刊を。(2009/02/07)
大ピアニストは語る
【著者】原田光子
是非とも復刊して頂きたい。(2009/01/30)
音楽への言葉
【著者】フリードリッヒ・グルダ著/前田和子訳
グルダの真実 クルト・ホーフマンとの対話
【著者】フリードリヒ・グルダ 著 / 田辺秀樹 訳
まだまだ需要はあるでしょう。(2009/01/19)
ベートーヴェン
【著者】ヴァルター・リーツラー (筧潤二訳)
計算機の歴史
【著者】ハーマン・H・ゴールドスタイン
生存する脳
【著者】アントニオ・R・ダマシオ
MASTERキートン
【著者】浦沢直樹 勝鹿北星
復刊を希望する。(2008/12/23)
脱走と追跡のサンバ
【著者】筒井康隆
読みたいです!(2008/12/13)
ぼくトンちゃん
【著者】いましろたかし
是非とも復刊を!!(2008/12/10)
トコトコ節
【著者】いましろたかし
これは大変惜しいことです。
是非、復刊を希望します。(2008/12/10)