復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

ネミサマさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 18ページ

復刊リクエスト投票

  • 平賀源内の生涯

    【著者】平野威馬雄

    この著者のなら、かなりマジメに、熱く語られていそう。(2004/10/01)
  • 鏡の国のアリス

    【著者】広瀬正

    ルイス・キャロルの同名の作品とは、無関係らしいですが「内
    容」を読んで面白そうなので。(2004/10/01)
  • タイムマシンのつくり方

    【著者】広瀬正

    内容を、読んで面白そうと思ったので。(2004/10/01)
  • いきいき化学アイデア実験

    【著者】盛口襄、高田博志

    コメントを読むと「化学教育」に役立ちそうなので、一票。(2004/09/26)
  • やわらかい頭

    【著者】長新太

    長新太ワールドは、なにか「別世界」と感じるのは私だけでしょ
    うか!? 快い「別世界」に浸れるのは、見事なまでの「癒し」
    です。読みたいです。(2004/09/26)
  • 人間的自由の本質

    【著者】フリードリヒ・ヴィルヘルム・ヨゼフ・フォン・シェリング 著 / 西谷啓治 訳

    興味あり。(2004/09/17)
  • 30音でマスターする英会話

    【著者】鵜田 豊

    「英語の音」に着目したのはいいかも知れない。(2004/09/17)
  • 犢を逐いて青山に入る 会津藩士・広沢安任

    【著者】松本健一

    残念ながら「広沢安任」なる人物の名すら知りませんが「内容」
    とコメントを見て、興味を持ちました。(2004/09/13)
  • パラドックスの時代―大転換期の意識革命

    【著者】チャールズ・ハンディ (著), 小林 薫

    ちょっと興味あり。(2004/09/08)
  • 家庭のなかの子ども 学校のなかの子ども

    【著者】滝川 一廣

    教育論でも「洞察的」なら読んでみたいです。(2004/09/08)
  • 死は「終り」ではない 山川千秋・ガンとの闘い180日

    【著者】山川千秋、山川穆子

    この様な事を、ハッキリと言って、逝く人は珍しい気がします。
    私は、読んでいないので、具体的に、著者が何を言ったのかを知
    りたいです。(2004/09/05)
  • Oh! 生きもの 生物のみごとなしくみ

    【著者】マーロン・ブッシュ・ホーグランド他 中村桂子訳

    今、しばらく「身体」も、「心」もアンバランスに苦しんでいる
    人たちの話に、のめり込んで居て「一体、自分の、それはどのよ
    うにバランスをとっていて、こうして『存在』をさせてもらって
    いられるのか??」と、つくづく考えさせられている所です。
    そして、さらに、中村桂子さんの訳であるということなので、是
    非読んでみたい。(2004/09/03)
  • おタクの恋

    【著者】城戸口寛

    面白い、かな・・・・・・?(2004/08/28)
  • 埋もれた古代王国の謎-幻の国ウラルトゥを探る

    【著者】ボリス・ボリソヴィッチ・ピオトロフスキー著、加藤九祚訳

    専門書なのでしょうか? 「ウラルトゥ」なる古代国家は、全く
    知りませんが、一応「歴史マニア」なので、1票入れます。(2004/08/28)
  • 果てなき旅(上・下)

    【著者】日向康

    田中正造に興味が有るので。(2004/08/23)
  • キングダム・カム

    【著者】アレックス・ロス

    なんだかアメリカの、世代間の闘いを描いているみたい。(2004/08/23)
  • 山下清画集

    【著者】山下清

    この間の、東京都の税金関係での、ネットでの「競売物件」で、
    山下清の実物の絵が、相当の値で落札されている事からも、人気
    は、今も高い事が分ります。 とにかく相当、細かく正確に、そ
    して味のある描き方が私も好きです。(2004/08/23)
  • 受験英語を笑っちゃう本

    【著者】水木薫

    もしも「笑っちゃいながら」学べてしまうとは!ーーーー得した
    気分でしょう。(全く知りませんが。)(2004/08/23)
  • すきとおる草ムジナモ

    【著者】橋本由子

    食虫植物に興味があります。しかも、その「存在」に「人間」が
    絡んで居るとなると、さらに興味が増します。(2004/08/23)
  • さすらいのビヤ樽球団

    【著者】赤瀬川隼

    もしかして、今の球界再編にも、役に立つかも・・・・・・・?(2004/08/23)

V-POINT 貯まる!使える!