matsuさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 ストランド版 バスカヴィル家の犬 シャーロック・ホームズ 【著者】アーサー・コナン・ドイル オリジナルを忠実に再現されており、シドニー・エドワード・パジェットのイラストが綺麗に再現されているため。(2021/11/10) マン・マシンの昭和伝説 航空機から自動車へ 上・下 【著者】前間孝則 技術者を目指す多くの方々に読んでもらいたいため。(2011/01/29) 電子立国日本を育てた男~八木秀次と独創者たち 【著者】松尾 博志 学生時代にこの本と出合いました。 多くの著名な技術者が次々登場します。 世界に誇れる日本の電子産業の歴史が記録されています。 技術者を目指す方には是非読んでいただきたい本です。(2011/01/29) 恐るべき旅路 -火星探査機「のぞみ」のたどった12年- 【著者】松浦晋也 火星周回軌道投入へ最後まで諦めないスタッフの努力に感銘しました。 最終的には失敗しましたが、このときの経験が「はやぶさ」に生かされています。 ぜひ多くの方々に読んでいただきたい本です。(2011/01/29) プログラムポシェット 【著者】テクノポリス編集部 1行プログラムが懐かしいです。 初めてプログラムを打ち込んだのが、この雑誌に載っていたMSXのカーレースゲームでした。 是非復刊して欲しいです。(2009/09/05) 「シャーロック・ホームズ10の怪事件」シリーズ1~4 【著者】ゲイリー・グレイディ 他 20年近く前に1~3まで購入しました。 4があったなんて知らなかった。(2008/10/31) 振り返れば地平線 【著者】佐々木譲 自分が中標津出身なので是非読んでみたいです。 今度帰省したら夜の開陽台に行ってみよう。(2008/10/13) 飛行機設計50年の回想 【著者】土井武夫 多くの技術者の方々に是非読んでもらいたい為。(2008/08/09) 中島飛行機エンジン史 【著者】中川良一 水谷総太郎 プリンス自動車(現:日産)で数々の名車を生み出した技術者が、戦前・戦中に開発した航空機エンジンについての話が書かれています。 技術者を目指す方々に読んでいただきたいです。(2008/08/09) 最後の30秒 -羽田沖全日空機墜落事故の調査と研究 【著者】山名正夫 技術者を目指す多くの方々に読んでいただきたいため。(2008/08/09) 続・究極のエンジンを求めて 兼坂弘の毒舌評論 【著者】兼坂弘 学生時代、機械工学を学んでいたときに出会い、ひじょうに感銘を受けました。ユーモアにとんだ毒舌評論をもう一度読みたいです。(2008/08/09) 究極のエンジンを求めて 【著者】兼坂弘 学生時代、機械工学を学んでいたときに出会い、ひじょうに感銘を受けました。ユーモアにとんだ毒舌評論をもう一度読みたいです。(2008/08/09) 新・究極のエンジンを求めて 【著者】兼坂弘 学生時代、機械工学を学んでいたときに出会い、ひじょうに感銘を受けました。ユーモアにとんだ毒舌評論をもう一度読みたいです。(2008/08/09)
復刊リクエスト投票
ストランド版 バスカヴィル家の犬 シャーロック・ホームズ
【著者】アーサー・コナン・ドイル
マン・マシンの昭和伝説 航空機から自動車へ 上・下
【著者】前間孝則
電子立国日本を育てた男~八木秀次と独創者たち
【著者】松尾 博志
多くの著名な技術者が次々登場します。
世界に誇れる日本の電子産業の歴史が記録されています。
技術者を目指す方には是非読んでいただきたい本です。(2011/01/29)
恐るべき旅路 -火星探査機「のぞみ」のたどった12年-
【著者】松浦晋也
最終的には失敗しましたが、このときの経験が「はやぶさ」に生かされています。
ぜひ多くの方々に読んでいただきたい本です。(2011/01/29)
プログラムポシェット
【著者】テクノポリス編集部
初めてプログラムを打ち込んだのが、この雑誌に載っていたMSXのカーレースゲームでした。
是非復刊して欲しいです。(2009/09/05)
「シャーロック・ホームズ10の怪事件」シリーズ1~4
【著者】ゲイリー・グレイディ 他
4があったなんて知らなかった。(2008/10/31)
振り返れば地平線
【著者】佐々木譲
今度帰省したら夜の開陽台に行ってみよう。(2008/10/13)
飛行機設計50年の回想
【著者】土井武夫
中島飛行機エンジン史
【著者】中川良一 水谷総太郎
技術者を目指す方々に読んでいただきたいです。(2008/08/09)
最後の30秒 -羽田沖全日空機墜落事故の調査と研究
【著者】山名正夫
続・究極のエンジンを求めて 兼坂弘の毒舌評論
【著者】兼坂弘
究極のエンジンを求めて
【著者】兼坂弘
新・究極のエンジンを求めて
【著者】兼坂弘