kotoさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 ポケットの中の赤ちゃん 【著者】宇野和子 なつかし~~~!復刊してください!!(2010/09/11) ねこのオーランドー 【著者】キャスリン・ヘイル 著 / 脇明子 訳 あの大きさには泣きましたが・・・本棚に収まらず、はみ出してることがスゴイ存在感(笑) 大型絵本なんてなかった時代ですから、感動モノでしたよ!(2010/09/11) なつのそら 【著者】ピーター・スピア 『おかにのぼれば なつのそら・・・』リズムのあることばがスーっと入ってきます。それくらい気持ちよく入り込めて、雲をじっくりと眺める本です。(2010/09/11) えんにち 【著者】五十嵐豊子 見る絵本。兄弟を探したり、お面をじっくり見ていたり・・・えんにちに行ってる気分になります。 こんなえんにちの様子を、絵本の中で大切に残していて欲しい。(2010/09/11) 明りになったかたつむり 【著者】北畠八穂文 丸木俊絵 非常に教訓的なお話ですが、とにかく懐かしい・・・。読み返してみます。 今の大人たちが読むべき絵本かもしれません。(2010/09/11) ポルコさまちえばなし 【著者】R.ディヴィス シリーズそろえて、消えてほしくない本です。 読んであげたい、おもしろいお話集・・・ですね。(2010/09/11) だれとだれかとおもったら 【著者】東君平 このリズム、好きだったなぁ・・・なくなってたなんて、ビックリです・・・(2010/09/11) タコのバス 【著者】長新太 あ~これは愉快な本デス!復刊希望ー!!(2010/09/11) むらの英雄 【著者】渡辺茂男、西村繁男 文庫でも引っ張りだこ!よみきかせに役だってます。復刊、是非!!(2010/09/11) それほんとう? 【著者】松岡享子:文、長新太:絵 この本はとっても役に立ちます。よみきかせの合間にはもってこいのことば遊び集ですョ♪ 品切れとは知らず、ずいぶん友人にすすめたので・・・。(2010/09/11) おふろ 【著者】山元護久 文 / 加藤晃 絵 やっぱり、あの小さいサイズで、ちょっと安っぽいペーパーバックのままがイイです。あの感じはサイコーでした!(2010/09/11) からすのせっけん 【著者】むらやまけいこ 作 / やまわきゆりこ 絵 よく読んだなぁ・・・字の大きさに合わせて、声の大きさも変えて読んでました。子どもたちが大笑いしてた本。 古い絵本だから・・・復刊されたらスゴイなぁ!(2010/09/11) 十二支の年賀状 【著者】川端誠 年賀状のコメントに、ずいぶん役に立ちます。 あ~そんな意味があるんだなぁ・・・と、子どもより私の方が驚いたりします。絵を見るだけでも、味のある本です。(2010/09/11) なんげえはなしっこしかへがな 【著者】北彰介 おばあちゃんの語り口が聞こえてくる気がします。 おばあちゃんになったつもりで、子どもたちに聞かせたいおはなしです。(2010/09/11) まあちゃんのすてきなエプロン 【著者】たかどのほうこ え~どうして品切れなんですかー!まあちゃんのエプロン、ホントにすてきなのに~!これは重版してください、ゼッタイ!!(2010/09/11) 勾玉三部作(空色勾玉、白鳥異伝、薄紅天女) 全3冊 【著者】荻原規子 徳間からも出ていたんですね・・・とりあえずこの作品は、日本の児童文学に残しておかにゃイカンでしょ!(2010/09/11) かなづちスープ 【著者】イエルゲン・ヴルフ ホントにおもしろいと思います、このお話は・・・。(2010/09/11) ちびねこのちょび 【著者】小出淡(著)、小出保子(イラスト) こいでたんさんとやすこさんのゴールデンコンビ。ちょび、がんばる!(2010/09/11) こどものとも年少版 くまとりすのおやつ 【著者】きしだえりこ文 ほりうちせいいち、もみこ絵 ひとこと、ひとこと、心を込めて読みたい、小さなかわいい絵本ですね。 さすが・・・と思わせる心地よいリズムを、幼い頃から子どもたちに。(2010/09/11) ぞう列車がやってきた 【著者】小出 隆司 ・おばら あやこ 歌とともに、やはり絵本もないと伝えられない!(2010/09/11) 前へ 1 2 次へ
復刊リクエスト投票
ポケットの中の赤ちゃん
【著者】宇野和子
ねこのオーランドー
【著者】キャスリン・ヘイル 著 / 脇明子 訳
なつのそら
【著者】ピーター・スピア
えんにち
【著者】五十嵐豊子
こんなえんにちの様子を、絵本の中で大切に残していて欲しい。(2010/09/11)
明りになったかたつむり
【著者】北畠八穂文 丸木俊絵
今の大人たちが読むべき絵本かもしれません。(2010/09/11)
ポルコさまちえばなし
【著者】R.ディヴィス
読んであげたい、おもしろいお話集・・・ですね。(2010/09/11)
だれとだれかとおもったら
【著者】東君平
タコのバス
【著者】長新太
むらの英雄
【著者】渡辺茂男、西村繁男
それほんとう?
【著者】松岡享子:文、長新太:絵
おふろ
【著者】山元護久 文 / 加藤晃 絵
からすのせっけん
【著者】むらやまけいこ 作 / やまわきゆりこ 絵
古い絵本だから・・・復刊されたらスゴイなぁ!(2010/09/11)
十二支の年賀状
【著者】川端誠
あ~そんな意味があるんだなぁ・・・と、子どもより私の方が驚いたりします。絵を見るだけでも、味のある本です。(2010/09/11)
なんげえはなしっこしかへがな
【著者】北彰介
おばあちゃんになったつもりで、子どもたちに聞かせたいおはなしです。(2010/09/11)
まあちゃんのすてきなエプロン
【著者】たかどのほうこ
勾玉三部作(空色勾玉、白鳥異伝、薄紅天女) 全3冊
【著者】荻原規子
かなづちスープ
【著者】イエルゲン・ヴルフ
ちびねこのちょび
【著者】小出淡(著)、小出保子(イラスト)
こどものとも年少版 くまとりすのおやつ
【著者】きしだえりこ文 ほりうちせいいち、もみこ絵
さすが・・・と思わせる心地よいリズムを、幼い頃から子どもたちに。(2010/09/11)
ぞう列車がやってきた
【著者】小出 隆司 ・おばら あやこ