永遠さんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 うらら恋予報(単行本未収録) 【著者】太刀掛秀子 読んだことがない作品の一つです。興味深いのでぜひ。(2006/10/02) 風がはこぶだろう 【著者】太刀掛秀子 ようやく新刊が出てとても嬉しいのですが、いかんせんまだまだ未収録の作品が多い太刀掛本。 連載で未だ文庫化していない「風がはこぶだろう」は、私のお気に入りの話です。悪者はおらず、キャラクターのそれぞれの優しさが溢れています。ちなみに私の好きなキャラはニノンちゃんです。(2005/12/23) 海客宣言 1,3,4,5, 【著者】多数 純粋に読んでみたいです。(2005/12/18) 七つの海のティコ 全3巻 【著者】広尾明 大好きな作品です。もう二度とこのようなアニメは出来ないと思います。男の子も女の子もはまれる冒険劇、ぜひ活字でこの手に!!強く希望です。(2005/12/18) だいぼうけん 【著者】郡まきお 皆さんのコメントで興味がわきました。昔のりぼん作品は良質のものが多いので、その中でも特に異色というこの作家さんの作品を読んでみたいと思います。そういうものほど率先して復刊するべきです。(2005/12/18) 『ささやかな俺の愛』『花のいたづら』『ルナティック番外編~届け愛のエアメール~』『ルナティック番外編~お嬢様のパーティー教室~』 【著者】岡田あーみん 純粋に、ただ読みたいです。世界にたった一人しかこれらの作品を生み出せた方はいないのですから。(2005/04/19) 少年少女世界推理文学全集 【著者】クイーン、クリスティ、カー、ポー、ウールリッチ他 面白そうですね。興味があるので読んでみたくなりました。推理小説大好きなので。(2005/04/14) 青い鳥 【著者】太刀掛 秀子 なぜ今は手に入りにくくなってしまったのか分からないほどです。あの透明感あふれる世界をもう一度!復刊希望します。(2005/03/28) 太刀掛秀子カラー原画全集 【著者】太刀掛秀子 今では太刀掛先生のイラストをカラーで見るのはとても困難です。原画集が出れば、懐かしい世代の方と共々、太刀掛作品を見たことのない方、見てみたい方など幅広く知る機会になると思います。私も見てみたい一人なので、興味深いです。どうせなら、扉絵だけでなく、台詞の場面もついたオールカラー原稿を載せていただきたいです。(2005/03/28) うりんこの山 【著者】北村けんじ/作、瀬川康男/絵 小さい頃、図書で借りて読んだ本です。母も読んだことがあるらしく、懐かしがっていました。古き良き日本の昔ながらの風景の中に生き抜いた、猪の子ども、うりんこの山は、今も確かに存在するのです。どこを探してもこの本を出版しているお店は見つからず、復刊を希望しようと思いました。読んだことがある方も、未読の方も、ぜひ手にとってみてほしい作品です。(2005/03/27) 太刀掛秀子傑作集2 【著者】太刀掛秀子 太刀掛秀子先生の作品なら何でも文庫化してほしいです。そのくらい惚れています。女は惚れると怖いです。(2005/03/25) プルミエ★ミュゲ 全4巻 【著者】英洋子 原作:水木杏子 レディ!!でお馴染みの英先生の作品です。読んだことはありませんが紹介文にひかれました。是非読んでみたいです。復刊お願いします。(2005/02/07) おひめさま絵本 【著者】高橋真琴 女の子の憧れが全て凝縮されたイラストだと思います。その証拠にこうやってたくさんの方々の支持を得ているわけですから。私もその一人です。(2005/02/07) あらしをこえて 【著者】高橋真琴 高橋真琴先生の絵が漫画で見られるなんて!幼少のみぎり、家に高橋先生の絵本があったらしいのですが記憶になく、母も是非と薦めてくれました。(2005/02/07) あこがれ 高橋真琴画集 【著者】高橋真琴 素敵なお姫様を描かれる人だと思います。こういうのが実は大好きです。(2005/02/07) スーパーフィッシング グランダー武蔵 【著者】藤本信行, 日本アニメ企画 私の原点です。懐かしい…あの頃は中学生で、私も夢見る子どもでした。グランダー武蔵のような冒険をもう一度この胸に!という事で、清き一票です。(2005/02/07) グランダー武蔵RV 【著者】藤本信行, 田中文子, 日本アニメ企画 グランダー武蔵で私の漫画描き人生が始まりました。キャラクターがとても魅力的です。是非復刊してほしい一冊です!(2005/02/07) 星聖夜 【著者】太刀掛秀子 これを読んで、私も泣きたいからです。もっと早く生まれてきたかった。(2005/02/07) 秋への小径 【著者】太刀掛秀子 つい最近太刀掛秀子先生の作品に目覚めた者です。秋への小径は先生の最後の連載作品で、少し前に古本で入手し、ものすごく感銘を受けました。このような作品こそ、もっと世の中に出されるべきだと思います。是非完全版も出して頂きたいです。その他の未収録作品も入れて欲しいです。(2005/02/07)
復刊リクエスト投票
うらら恋予報(単行本未収録)
【著者】太刀掛秀子
風がはこぶだろう
【著者】太刀掛秀子
連載で未だ文庫化していない「風がはこぶだろう」は、私のお気に入りの話です。悪者はおらず、キャラクターのそれぞれの優しさが溢れています。ちなみに私の好きなキャラはニノンちゃんです。(2005/12/23)
海客宣言 1,3,4,5,
【著者】多数
七つの海のティコ 全3巻
【著者】広尾明
もう二度とこのようなアニメは出来ないと思います。
男の子も女の子もはまれる冒険劇、ぜひ活字でこの手に!!
強く希望です。(2005/12/18)
だいぼうけん
【著者】郡まきお
昔のりぼん作品は良質のものが多いので、その中でも特に異色というこの作家さんの作品を読んでみたいと思います。
そういうものほど率先して復刊するべきです。(2005/12/18)
『ささやかな俺の愛』『花のいたづら』『ルナティック番外編~届け愛のエアメール~』『ルナティック番外編~お嬢様のパーティー教室~』
【著者】岡田あーみん
世界にたった一人しかこれらの作品を生み出せた方はいないのですから。(2005/04/19)
少年少女世界推理文学全集
【著者】クイーン、クリスティ、カー、ポー、ウールリッチ他
青い鳥
【著者】太刀掛 秀子
太刀掛秀子カラー原画全集
【著者】太刀掛秀子
うりんこの山
【著者】北村けんじ/作、瀬川康男/絵
古き良き日本の昔ながらの風景の中に生き抜いた、猪の子ども、うりんこの山は、今も確かに存在するのです。どこを探してもこの本を出版しているお店は見つからず、復刊を希望しようと思いました。読んだことがある方も、未読の方も、ぜひ手にとってみてほしい作品です。(2005/03/27)
太刀掛秀子傑作集2
【著者】太刀掛秀子
プルミエ★ミュゲ 全4巻
【著者】英洋子 原作:水木杏子
読んだことはありませんが紹介文にひかれました。
是非読んでみたいです。復刊お願いします。(2005/02/07)
おひめさま絵本
【著者】高橋真琴
その証拠にこうやってたくさんの方々の支持を得ているわけですから。私もその一人です。(2005/02/07)
あらしをこえて
【著者】高橋真琴
幼少のみぎり、家に高橋先生の絵本があったらしいのですが記憶になく、母も是非と薦めてくれました。(2005/02/07)
あこがれ 高橋真琴画集
【著者】高橋真琴
こういうのが実は大好きです。(2005/02/07)
スーパーフィッシング グランダー武蔵
【著者】藤本信行, 日本アニメ企画
懐かしい…あの頃は中学生で、私も夢見る子どもでした。
グランダー武蔵のような冒険をもう一度この胸に!
という事で、清き一票です。(2005/02/07)
グランダー武蔵RV
【著者】藤本信行, 田中文子, 日本アニメ企画
キャラクターがとても魅力的です。是非復刊してほしい一冊です!(2005/02/07)
星聖夜
【著者】太刀掛秀子
もっと早く生まれてきたかった。(2005/02/07)
秋への小径
【著者】太刀掛秀子
秋への小径は先生の最後の連載作品で、少し前に古本で入手し、ものすごく感銘を受けました。このような作品こそ、もっと世の中に出されるべきだと思います。是非完全版も出して頂きたいです。その他の未収録作品も入れて欲しいです。(2005/02/07)