復刊投票コメント一覧
復刊投票時のコメント
全107件
-
こういう本を後世に残さなきゃですね (2018/07/12)GOOD!0
-
こんな本があったなんて。GOOD!0
ぜひ読んでみたい。 (2018/07/11) -
懐かしい。是非復活して欲しい。 (2018/07/10)GOOD!0
-
貴重な本なので、ぜひ復刊してほしい。 (2017/10/15)GOOD!0
-
蛾の幼虫は種類が多く、よくみかけますが、実際どの蛾の幼虫なのか判然としません。GOOD!1
蛾の幼虫に特化した大図鑑は非常に貴重なものと思います。
身近な蛾の駆除にも役立ちそうですので、復刊されると嬉しいですね。 (2017/10/11) -
蛾はとても身近な生き物だが、嫌われているので、このような図鑑は貴重だから (2015/10/26)GOOD!0
-
学術的に興味のある本です。 (2015/10/23)GOOD!0
-
読んでみたいから。 (2015/10/20)GOOD!0
-
復刊希望します (2015/10/14)GOOD!0
-
この手の基礎文献は、つねに入手可能でなければ。 (2014/05/21)GOOD!0
-
復刊を望みます (2011/03/29)GOOD!0
-
蛾の幼虫らしき虫はよくみかけますが、どんな蛾(蝶)になるのか、GOOD!0
こんなレアな図鑑があれば、野外での楽しみがどんなに拡がることでしょう。復刊を是非! (2010/03/05) -
いもむし・けむしを見ながら子供と一緒に楽しんで読みたいです。 (2010/02/03)GOOD!0
-
欲しいの一言。お願いします。 (2010/02/03)GOOD!0
-
100ゲット (2009/09/18)GOOD!0
-
お願いしますお願いしますお願いします。GOOD!0
出張の度に各地の本屋さんを探しているのですが、見つかりません。
絶対に購入しますので、宜しくお願いいたします。 (2009/09/09) -
おもしろそう (2009/08/05)GOOD!0
-
まっていました。 (2009/07/09)GOOD!0
-
友人が鱗翅目が好きなのですが幼虫からの特定のために欲しがっていたので。 (2009/06/22)GOOD!0
-
この本が絶版と知って愕然としました。以前買ったのは友人にプレゼントしてしまったので。身近な生物に興味のある人にはイチオシの図鑑です。 (2009/06/22)GOOD!0
ムラサキ