ヒロインの追憶 ウルトラの絆
桜井浩子
著者 | 桜井浩子 |
---|---|
出版社 | 立東舎 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 240 頁 |
ジャンル | エンタメ |
ISBNコード | 9784845643325 |
商品内容
1966~2024年、円谷作品に出演した桜井浩子
本音で綴られた撮影現場のリアル
『ウルトラマン』『ウルトラQ』のヒロインとして円谷プロ作品の人気を確固たるものとし、近年はウルトラマンシリーズの魅力を後世に伝えるべくコーディネーターとしても活動を続けている桜井浩子。本書は、そんな彼女が出演した「ウルトラマン前夜祭 ウルトラマン誕生」から『Ultraman: Rising』までの円谷作品15作40話の思い出を自ら綴った貴重なメモワールです。
今まで語られてこなかった裏話が満載なのはもちろん、1960年代から現在に至るまで、円谷作品には変わらぬものづくりの精神が息づいていることを伝える文章からは、連綿と続く「ウルトラの絆」を感じないわけにはいきません。円谷英二、円谷一、飯島俊宏、実相寺昭雄、満田かずほ(=のぎへんに斉)ら初期スタッフと、佐原健二、西條康彦、黒部進、小林昭二、二瓶正也、毒蝮三太夫(石井伊吉)など初期出演陣との交流から、絆を受け継ぐ現役スタッフ・俳優とのエピソードまで、隅から隅まで「ウルトラ印」が刻印された迫真の追憶をお届けいたします。
ウルトラマンシリーズ60周年を目前に控えて登場した本書は、パイオニアたちの奮闘を現代に伝える報告書であると同時に、これからに向けた未来志向の「ウルトラ宣言」でもあるのです。
▼CONTENTS
『ウルトラマン』「ウルトラマン前夜祭 ウルトラマン誕生」
『快獣ブースカ』第18話「こちらブースカ! 110番」
『怪奇大作戦』第4話「恐怖の電話」
『マイティジャック』第9話「地獄への案内者」
『独身のスキャット』第3話、第7話、第8話、第9話
『ミラーマン』第24話「カプセル冷凍怪獣コールドンに挑戦せよ!」
『ウルトラマンレオ』第30話「日本名作民話シリーズ! 怪獣の恩返し 鶴の恩返しより」
『ウルトラマン80』第41話「君はゼロ戦怪鳥を見たくないかい?」
『甦れ! ウルトラマン』
『ウルトラマンゼアス』
『ウルトラマンゼアス2 超人大戦・光と影』
『ウルトラマンマックス』第1話「ウルトラマンマックス誕生」、第3話「勇士の証明」、第8話「DASH壊滅!?」、第10話「少年DASH」、第11話「バラージの預言」、第13話「ゼットンの娘」、第14話「恋するキングジョー」、第16話「わたしはだあれ?」、第17話「氷の美女」、第19話「扉より来たる者」、第20話「怪獣漂流」、第23話「甦れ青春」、第25話「遥かなる友人」、第26話「クリスマスのエリー」、第29話「怪獣は何故現れるのか」、第30話「勇気を胸に」、第31話「燃えつきろ! 地球!!」第33話「ようこそ! 地球へ 前編 バルタン星の科学」、第34話「ようこそ! 地球へ 後編 さらば! バルタン星人」、第35話「M32星雲のアダムとイブ」、第36話「イジゲンセカイ」、第38話「地上壊滅の序曲」、第39話「つかみとれ! 未来」
『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』
『大決戦! 超ウルトラ8兄弟』
『Ultraman: Rising』
▼著者プロフィール
桜井 浩子(さくらい ひろこ)
1946年、東京都生まれ。1956年、講談社の少女雑誌『なかよし』の写真小説「ひとみちゃん」のヒロインに抜擢。1961年、オール東宝ニュータレント第1期生として入社。
『青べか物語』『社長外遊記』『お姐ちゃん三代記』『江分利満氏の優雅な生活』等に出演。1966年、『ウルトラQ』『ウルトラマン』にて初代ウルトラヒロインとなる。1993年より円谷プロにて女優・コーディネーターとして活動。
著書:『ウルトラマン青春記』『ヒロコ ウルトラの女神誕生物語』『『ウルトラQ』『ウルトラマン』全67作撮影秘話: ヒロインの記憶』等
写真集:『桜井浩子写真集 actULTRA』
第18回日本映画批評家対象「ゴールデン・グローリー賞」を受賞
本音で綴られた撮影現場のリアル
『ウルトラマン』『ウルトラQ』のヒロインとして円谷プロ作品の人気を確固たるものとし、近年はウルトラマンシリーズの魅力を後世に伝えるべくコーディネーターとしても活動を続けている桜井浩子。本書は、そんな彼女が出演した「ウルトラマン前夜祭 ウルトラマン誕生」から『Ultraman: Rising』までの円谷作品15作40話の思い出を自ら綴った貴重なメモワールです。
今まで語られてこなかった裏話が満載なのはもちろん、1960年代から現在に至るまで、円谷作品には変わらぬものづくりの精神が息づいていることを伝える文章からは、連綿と続く「ウルトラの絆」を感じないわけにはいきません。円谷英二、円谷一、飯島俊宏、実相寺昭雄、満田かずほ(=のぎへんに斉)ら初期スタッフと、佐原健二、西條康彦、黒部進、小林昭二、二瓶正也、毒蝮三太夫(石井伊吉)など初期出演陣との交流から、絆を受け継ぐ現役スタッフ・俳優とのエピソードまで、隅から隅まで「ウルトラ印」が刻印された迫真の追憶をお届けいたします。
ウルトラマンシリーズ60周年を目前に控えて登場した本書は、パイオニアたちの奮闘を現代に伝える報告書であると同時に、これからに向けた未来志向の「ウルトラ宣言」でもあるのです。
▼CONTENTS
『ウルトラマン』「ウルトラマン前夜祭 ウルトラマン誕生」
『快獣ブースカ』第18話「こちらブースカ! 110番」
『怪奇大作戦』第4話「恐怖の電話」
『マイティジャック』第9話「地獄への案内者」
『独身のスキャット』第3話、第7話、第8話、第9話
『ミラーマン』第24話「カプセル冷凍怪獣コールドンに挑戦せよ!」
『ウルトラマンレオ』第30話「日本名作民話シリーズ! 怪獣の恩返し 鶴の恩返しより」
『ウルトラマン80』第41話「君はゼロ戦怪鳥を見たくないかい?」
『甦れ! ウルトラマン』
『ウルトラマンゼアス』
『ウルトラマンゼアス2 超人大戦・光と影』
『ウルトラマンマックス』第1話「ウルトラマンマックス誕生」、第3話「勇士の証明」、第8話「DASH壊滅!?」、第10話「少年DASH」、第11話「バラージの預言」、第13話「ゼットンの娘」、第14話「恋するキングジョー」、第16話「わたしはだあれ?」、第17話「氷の美女」、第19話「扉より来たる者」、第20話「怪獣漂流」、第23話「甦れ青春」、第25話「遥かなる友人」、第26話「クリスマスのエリー」、第29話「怪獣は何故現れるのか」、第30話「勇気を胸に」、第31話「燃えつきろ! 地球!!」第33話「ようこそ! 地球へ 前編 バルタン星の科学」、第34話「ようこそ! 地球へ 後編 さらば! バルタン星人」、第35話「M32星雲のアダムとイブ」、第36話「イジゲンセカイ」、第38話「地上壊滅の序曲」、第39話「つかみとれ! 未来」
『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』
『大決戦! 超ウルトラ8兄弟』
『Ultraman: Rising』
▼著者プロフィール
桜井 浩子(さくらい ひろこ)
1946年、東京都生まれ。1956年、講談社の少女雑誌『なかよし』の写真小説「ひとみちゃん」のヒロインに抜擢。1961年、オール東宝ニュータレント第1期生として入社。
『青べか物語』『社長外遊記』『お姐ちゃん三代記』『江分利満氏の優雅な生活』等に出演。1966年、『ウルトラQ』『ウルトラマン』にて初代ウルトラヒロインとなる。1993年より円谷プロにて女優・コーディネーターとして活動。
著書:『ウルトラマン青春記』『ヒロコ ウルトラの女神誕生物語』『『ウルトラQ』『ウルトラマン』全67作撮影秘話: ヒロインの記憶』等
写真集:『桜井浩子写真集 actULTRA』
第18回日本映画批評家対象「ゴールデン・グローリー賞」を受賞
読後レビュー
おすすめ商品
-
[ 古書 ]タイム・トラベラー
税込 1,831円
-
ダース・ベイダーの呼吸音とライトセーバーの効果音付き! STAR WARS ダース・ベイダーお部屋ライトBOOK
税込 4,939円
-
この世界の中心は、中央線なのかもしれない。
この世界の中心は、中央線なのかもしれない。
税込 1,760円
-
まちかど送水口図鑑
税込 2,200円
-
ミステリで知る全米50州
ミステリで知る全米50州
税込 4,620円
-
恐怖とSF
恐怖とSF
税込 1,606円
-
おいしさの秘密はキャラメル、バター、塩 フランス・ブルターニュから届いたお菓子レシピ
おいしさの秘密はキャラメル、バター、塩 フランス・ブルターニュから届いたお菓子レシピ
税込 1,980円
-
ジェーン・バーキン 永遠のファッションアイコン
税込 3,465円
-
アルファベット順の文化史 図書館の分類法からオリンピックの国別入場まで
アルファベット順の文化史 図書館の分類法からオリンピックの国別入場まで
税込 3,850円
-
公害の記憶をどう伝えるか 「公害アーカイブズ」の視点
公害の記憶をどう伝えるか 「公害アーカイブズ」の視点
税込 2,750円
-
海軍へ志願せよ 帝国日本の兵士リクルート
海軍へ志願せよ 帝国日本の兵士リクルート
税込 1,980円
-
現代を生きる怪異・妖怪 <怪異・妖怪学コレクション 3>
現代を生きる怪異・妖怪 <怪異・妖怪学コレクション 3>
税込 3,520円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。