悪魔崇拝とは何か 古代から現代まで
ルーベン・ファン・ルイク 著 / 藤原聖子 監修 / 飯田陽子 訳
9,900円(税込)
(本体価格 9,000 円 + 消費税10%)
【送料無料】
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
著者 | ルーベン・ファン・ルイク 著 / 藤原聖子 監修 / 飯田陽子 訳 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
判型 | A5 |
頁数 | 696 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784120059094 |
商品内容
現代悪魔崇拝の起源を求めて、古代から現在に至るサタニズムの歴史を博捜。さらに、サタニズムに関する事実と虚構の両方を対象にし、かつそれらの相互関係をも解明してゆく。
サタンが体現してきたのは〈自由〉という価値観であり、抑圧への抵抗を象徴するものだったのである。
▼目次
日本の読者のための序
1章・キリスト教による悪魔崇拝の発明
間奏1・18世紀--サタン死す?
2章・ロマン主義におけるサタンの復権
間奏2・ボードレール--サタンへの連祷
3章・19世紀の対抗文化におけるサタン
4章・ユイスマンスとその仲間たち
5章・サタンのシナゴーグの正体
6章・サタンのシナゴーグの正体--続・結
間奏3・19世紀の宗教的悪魔崇拝--事実かフィクションか?
7章・20世紀への道のり
8章・悪魔崇拝教会の始まりと苦難
間奏4・若者と悪魔崇拝--ヘビメタとネットのサタニズム
結論
解説
訳者あとがき
▼著者プロフィール
ルーベン・ファン・ルイク 著
オランダ・ロッテルダム生まれ。オランダ・ラドバウド大学リサーチ・フェロー。写真家、小説家、芸術家。
藤原聖子(ふじわら さとこ) 監修
藤原聖子 1986年、東京大学文学部卒業、2001年、シカゴ大学大学院博士課程修了、Ph.D.。比較宗教学。大正大学助教授、東京大学大学院人文社会系研究科准教授などを経て、2017年より同教授。著書に、『ポスト多文化主義教育が描く宗教--イギリス〈共同体の結束〉政策の功罪』(岩波書店、2017)年、『宗教と過激思想--現代の信仰と社会に何が起きているか』 (中公新書、2021年)『日本人無宗教説--その歴史から見えるもの』(編著、筑摩書房、2023年)などがある。
飯田陽子(いいだ ようこ) 翻訳
飯田陽子 東京大学大学院人文社会系研究科博士課程在籍中。アメリカ宗教史。論考に、「19世紀アメリカにおける女性の社会参加と宗教」(『東京大学宗教学年報』第34 号、2016年)、「コラム11 アメリカの禁酒運動とキリスト教」(『宗教と風紀』岩波書店、2021年)他。訳書に、『キャサリン・ジョンソン 新しい世界の伝記ライフストーリーズ(3)』(三省堂、2020年)。
読後レビュー
おすすめ商品
-
ヴィジュアル版 ネイティブ・アメリカン神話物語百科
ヴィジュアル版 ネイティブ・アメリカン神話物語百科
税込 3,960円
-
時代風俗考証事典
時代風俗考証事典
税込 6,380円
-
神聖ローマ帝国全皇帝伝
神聖ローマ帝国全皇帝伝
税込 1,540円
-
絵引 民具の事典 イラストでわかる日本伝統の生活道具
絵引 民具の事典 イラストでわかる日本伝統の生活道具
税込 4,950円
-
【バーゲンブック】古代東国地域史と出土文字資料
税込 5,225円
-
【バーゲンブック】世界の悪女・妖女事典 歴史を手玉にとった魔性の女たち
税込 1,045円
-
怪異伝説の民俗学
怪異伝説の民俗学
税込 3,520円
-
歴史のなかの怪異・妖怪 <怪異・妖怪学コレクション 2>
歴史のなかの怪異・妖怪 <怪異・妖怪学コレクション 2>
税込 3,520円
-
あなたが知っている英国はすべて間違い 歴史、王室、芸術から食べ物、エンタテインメントまで
税込 2,200円
-
聖書のなかの差別と共生 <岩波オンデマンド>
税込 8,800円
-
英文学者が教える 人生を豊かにするかもしれない英語と英国文化の話
英文学者が教える 人生を豊かにするかもしれない英語と英国文化の話
税込 2,640円
-
[ 古書 ]カリブの大海賊 バーソロミュー・ロバーツ
税込 2,376円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。