日本全国鉱山めぐり 決定版
五十公野裕也
著者 | 五十公野裕也 |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
判型 | A5 |
頁数 | 192 頁 |
ジャンル | 実用書 |
ISBNコード | 9784416524381 |
商品内容
日本は地下資源のとぼしい国とされていますが、かつて各地に鉱山があり、金や銅などの地下資源が盛んに採掘されていました。国内で約5,000もの鉱山で採掘されていましたが、昭和にはその使命をおえて廃鉱となりました。鉱山跡は、文化・産業的、あるいは地球科学的な価値を有する遺産として認識され、注目を集めています。なかでも、石見銀山、橋野鉄鉱山は世界文化遺産に登録、2024年には、佐渡金山も世界遺産に登録されました。
本書では、日本国内の鉱山跡31カ所をセレクト。所在地や算出鉱物、遺産登録などの基本データから鉱山概要、鉱石の産状、遺構の現況などを写真とともに紹介します。
鉱山が好きな人だけでなく、岩石や鉱物が好きな人、遺構に興味がある人にも響く一冊です。本書を持って、鉱山めぐりを楽しんでみませんか?
▼著者プロフィール
五十公野裕也(いずみの ゆうや)
1988年、山形県天童市生まれ。2016年山形大学大学院理工学研究科博士後期課程修了。理学博士。日本鉱物科学会員。資源地質学会員。(独)産業技術総合研究所特別研究員、山形大学理学部職員を経て、現在は日本鉱山遺跡研究所の屋号名にて、鉱山跡の歴史や魅力を伝えるための活動に取り組んでいる。
本書では、日本国内の鉱山跡31カ所をセレクト。所在地や算出鉱物、遺産登録などの基本データから鉱山概要、鉱石の産状、遺構の現況などを写真とともに紹介します。
鉱山が好きな人だけでなく、岩石や鉱物が好きな人、遺構に興味がある人にも響く一冊です。本書を持って、鉱山めぐりを楽しんでみませんか?
▼著者プロフィール
五十公野裕也(いずみの ゆうや)
1988年、山形県天童市生まれ。2016年山形大学大学院理工学研究科博士後期課程修了。理学博士。日本鉱物科学会員。資源地質学会員。(独)産業技術総合研究所特別研究員、山形大学理学部職員を経て、現在は日本鉱山遺跡研究所の屋号名にて、鉱山跡の歴史や魅力を伝えるための活動に取り組んでいる。
読後レビュー
おすすめ商品
-
名画のプリンセス 拡大でみる60の衣生活事典
税込 3,520円
-
【バーゲンブック】『ローリング・ストーン』の時代 サブカルチャー帝国をつくった男
税込 3,630円
-
【バーゲンブック】十二単と雅な和装の描き方 平安時代の装束大図鑑 神技作画資料集
税込 1,237円
-
万葉集の民俗学
万葉集の民俗学
税込 4,620円
-
昭和100年 今日は何の日
昭和100年 今日は何の日
税込 2,420円
-
平安貴族の日記を読む事典 御堂関白記・小右記・権記
平安貴族の日記を読む事典 御堂関白記・小右記・権記
税込 3,080円
-
香りと香水の植物百科図鑑 イギリス王立植物園キューガーデン版
税込 4,180円
-
恐竜研究の未来 化石から見えること、見えないこと
恐竜研究の未来 化石から見えること、見えないこと
税込 3,850円
-
【バーゲンブック】江戸町人文化 漫画家たちが描いた日本の歴史
税込 1,760円
-
絵と写真でたどる ヴァイキングの歴史
税込 4,180円
-
ニッポン制服クロニクル
税込 2,365円
-
江戸の食商い
税込 2,750円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。