jbstyle.作品集 SPEED STAR
jbstyle.
著者 | jbstyle. |
---|---|
出版社 | 玄光社 |
判型 | A4変 |
頁数 | 128 頁 |
ジャンル | エンタメ |
ISBNコード | 9784768311028 |
商品内容
jbstyle.初の作品集
名古屋に拠点を置いて活動し、「鉄拳7」のキャラクターなどのゲームビジュアル、hide(X-Japan)やJ(LUNA SEA)のソロプロジェクトなど音楽関連コラボ(CDジャケット、ツアーグッズ、PV)、アパレルブランド「RUDUE’S」デザイン、総合格闘技「RIZIN’」などのイベントのビジュアルを幅広く手がけるアーティストjbstyle.の初作品集です。
アメコミ風のタッチと人物描写で、日本の劇画からの影響も受けたjbstyleの画風は、特に格闘系ゲームやストリートカルチャーとの相性が抜群。マッチョ&グラマラス系だけでなく、かわいい女の子も得意としており、音楽関係では近年はアイドルとのコラボも多くなっています。その一方で、企業や店舗、公共の広告ビジュアルも手広く手がける堅実さも持ち合わせています。
jbstyle.の最大の特徴は、その卓越した画力と他に類を見ない技法にあります。Adobe Illustratorの「鉛筆ツール」を使ってマウスだけで強弱のある複雑な線描を驚異的なスピードで描いていく「マウスアート」(現在は液晶タブレット使用)は、Adobe関係者からも「変態的」(褒め言葉)と驚きをもって受け止められています。
また、彼は早くから手描きやデジタルでのライブドローイングを多数行ってきました。2013年から「L.A.B」というライブアートバトルを主催し、会場とネット中継によるオーディエンス投票で勝負を決するという、アートに勝敗をつけるタブーに挑戦しています。さらに2015年にスタートした「LIMITS Digital Art Battle」には、前身の「DLP-Battle」から参戦。「LIMITS」では2度の王者に輝くなど、その活躍により彼の驚異的なテクニックが話題となっています。
本書では、「鉄拳7」のビジュアルを中心としたこれまでの代表的な仕事やオリジナル作品、そして誰も真似できない驚異のテクニックを余すところなく紹介します。
▼CONTENTS
◇ゲームヴィジュアル
「鉄拳7」を中心としたゲームキャラクター&ヴィジュアル
◇ファッション・アパレル
アパレルブランド、グッズ等のヴィジュアル
◇メディア・ワークス
広告、イベント、出版関連などのイラストレーション
◇オリジナル&ライブパフォーマンス
オリジナル作品、「LIMITS Digital Art Battle」などで制作したライブドローイング作品インタビュー&テクニック
▼著者プロフィール
jbstyle.
1975年生まれ。鹿児島県出身、現在は愛知県を拠点にイラストレーターとして活動。2006年に独立後、雑誌の仕事やテレビCM、アパレルやゲームのヴィジュアルなど多方面で活動。hide(X JAPAN)、J(LUNA SEA)、最上もが(でんぱ組.inc)などの公式アイテムをはじめ、数多くのミュージシャンにヴィジュアルを提供。格闘ゲーム「鉄拳7」「鉄拳7FR」のキャラクターイラストレーション、アパレルブランド「RUDIE’S」、格闘技イベント「RIZIN’」のメインビジュアルなど。ライブパフォーマンスでは世界最速「SPEED STAR」の異名をとり、国内外問わず数多くのイベントに出演。
「LIMITS Digital Art Battle」では2度の大会王者に輝き、歴代総合1位。サンディエゴで開催されるアメリカ最大のコミコンSDCCに招待作家として出場、国内アップルストアでのツアー、北京アップルストアでのライブイベント、マイクロソフトSurfacePro4発売デモンストレーション、G-SHOCK REAL TOUGHNESS2016、国民文化祭あいち2016など。絵描きとライブアーティストの二本柱で世界を目指す。
名古屋に拠点を置いて活動し、「鉄拳7」のキャラクターなどのゲームビジュアル、hide(X-Japan)やJ(LUNA SEA)のソロプロジェクトなど音楽関連コラボ(CDジャケット、ツアーグッズ、PV)、アパレルブランド「RUDUE’S」デザイン、総合格闘技「RIZIN’」などのイベントのビジュアルを幅広く手がけるアーティストjbstyle.の初作品集です。
アメコミ風のタッチと人物描写で、日本の劇画からの影響も受けたjbstyleの画風は、特に格闘系ゲームやストリートカルチャーとの相性が抜群。マッチョ&グラマラス系だけでなく、かわいい女の子も得意としており、音楽関係では近年はアイドルとのコラボも多くなっています。その一方で、企業や店舗、公共の広告ビジュアルも手広く手がける堅実さも持ち合わせています。
jbstyle.の最大の特徴は、その卓越した画力と他に類を見ない技法にあります。Adobe Illustratorの「鉛筆ツール」を使ってマウスだけで強弱のある複雑な線描を驚異的なスピードで描いていく「マウスアート」(現在は液晶タブレット使用)は、Adobe関係者からも「変態的」(褒め言葉)と驚きをもって受け止められています。
また、彼は早くから手描きやデジタルでのライブドローイングを多数行ってきました。2013年から「L.A.B」というライブアートバトルを主催し、会場とネット中継によるオーディエンス投票で勝負を決するという、アートに勝敗をつけるタブーに挑戦しています。さらに2015年にスタートした「LIMITS Digital Art Battle」には、前身の「DLP-Battle」から参戦。「LIMITS」では2度の王者に輝くなど、その活躍により彼の驚異的なテクニックが話題となっています。
本書では、「鉄拳7」のビジュアルを中心としたこれまでの代表的な仕事やオリジナル作品、そして誰も真似できない驚異のテクニックを余すところなく紹介します。
▼CONTENTS
◇ゲームヴィジュアル
「鉄拳7」を中心としたゲームキャラクター&ヴィジュアル
◇ファッション・アパレル
アパレルブランド、グッズ等のヴィジュアル
◇メディア・ワークス
広告、イベント、出版関連などのイラストレーション
◇オリジナル&ライブパフォーマンス
オリジナル作品、「LIMITS Digital Art Battle」などで制作したライブドローイング作品インタビュー&テクニック
▼著者プロフィール
jbstyle.
1975年生まれ。鹿児島県出身、現在は愛知県を拠点にイラストレーターとして活動。2006年に独立後、雑誌の仕事やテレビCM、アパレルやゲームのヴィジュアルなど多方面で活動。hide(X JAPAN)、J(LUNA SEA)、最上もが(でんぱ組.inc)などの公式アイテムをはじめ、数多くのミュージシャンにヴィジュアルを提供。格闘ゲーム「鉄拳7」「鉄拳7FR」のキャラクターイラストレーション、アパレルブランド「RUDIE’S」、格闘技イベント「RIZIN’」のメインビジュアルなど。ライブパフォーマンスでは世界最速「SPEED STAR」の異名をとり、国内外問わず数多くのイベントに出演。
「LIMITS Digital Art Battle」では2度の大会王者に輝き、歴代総合1位。サンディエゴで開催されるアメリカ最大のコミコンSDCCに招待作家として出場、国内アップルストアでのツアー、北京アップルストアでのライブイベント、マイクロソフトSurfacePro4発売デモンストレーション、G-SHOCK REAL TOUGHNESS2016、国民文化祭あいち2016など。絵描きとライブアーティストの二本柱で世界を目指す。
読後レビュー
おすすめ商品
-
秋吉巒 幻想画集 はるかなる始原の幻景
税込 4,620円
-
宇宙戦艦ヤマト 玉盛順一朗メカニカル画集 -YAMATO MECHANICS-
宇宙戦艦ヤマト 玉盛順一朗メカニカル画集 -YAMATO MECHANICS-
税込 8,800円
-
【バーゲンブック】STAR WARS THE ULTIMATE POP-UP GALAXY
税込 8,140円
-
【バーゲンブック】文字の書き方くずし方
税込 1,155円
-
【バーゲンブック】歌麿の風流 <浮世絵ギャラリー 6>
税込 1,320円
-
NIAGARA SONG BOOK 2 [2025 Edition]
税込 3,300円
-
NIAGARA SONG BOOK [2025 Edition]
税込 3,300円
-
宮崎駿イメージボード全集 4 ナウシカ前史
税込 6,600円
-
伊藤彦造イラストレーション 増補改訂版
伊藤彦造イラストレーション 増補改訂版
税込 3,850円
-
[ 古書 ]天野喜孝 Art History
税込 4,455円
-
[ 古書 ]真琴の美学
税込 4,455円
-
[ 古書 ]イラストメイキングブック 種村有菜 カラーインク(カバー欠)
税込 1,320円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。