石原豪人 複製原画「ゆうれい塔」
石原豪人
★注文受付締切:2023年6月29日(木)23時59分まで
※当初の締切「6月15日(木)23時59分まで」より、2週間延期しました。
※当初の締切「6月15日(木)23時59分まで」より、2週間延期しました。
著者 | 石原豪人 |
---|---|
出版社 | 復刊ドットコム |
ジャンル | エンタメ |
商品内容
本邦初となる豪華特別企画!
妖怪・怪奇を中心に、その妖しきイマジネーション溢れる作品群で一世を風靡した、不世出の天才挿絵画家=石原豪人。
生前に遺された貴重な原画を生かした、貴重な額装付き複製原画を期間限定で販売!
1975年に描かれた、石原豪人の魅力が全て詰まった貴重な作品を、原画から完全再現!
昭和29年、31歳でデビューの後、日本の妖怪・世界の怪物・巨大生物・エロ怪人・異空間の怪など、弊社で復刻版を刊行した『日本妖怪図鑑』『世界妖怪図鑑』(以上、ジャガーバックスシリーズ)や『悪魔全書』『吸血鬼百科』(以上、ドラゴンブックスシリーズ) など往年の名著や、少年・少女雑誌に寄せたイラストなどで幅広い活躍を見せ、1998年に75歳で亡くなった石原豪人は、2023年の今年、生誕100年を迎えます。
今なお自宅には膨大な作品群が残り、彼の卓越した描写力によって表現された、怪奇なるものたちの重量感や力強さ、リアリティは、見る人を圧巻させる力を放っています。
今回の特別企画では、ご遺族の全面協力のもと、石原豪人が生前に遺した貴重な原画群の中から、特に怪奇ファンには垂涎の的とも呼べる『ゆうれい塔』をセレクトいたしました。
貴重な原画から版を起こした作品になっています。
▼商品情報
■作品名:ゆうれい塔 挿画(1975年)
■初出:黒岩涙香 作 / 森いたる 文 『ワイドカラー版 少年少女世界の名作 48』(1975年、小学館・刊)
■仕様:額装入り複製原画として限定販売
■画寸:H264×W203mm
■額外寸:H397×W306mm
以下の種類も含めて、計2種類で展開。
◎『石原豪人 複製原画「ウルトラセブン」』
たいへん貴重なこの絵柄を、株式会社広済堂ネクストによるアート作品に特化した高演色印刷ソリューション技術/ブリリアントパレット(インキ自体に物理的な質感を与えて、煌きの中に透明感や立体感が際立ち、より感性に富んだ印刷表現を可能にするもの)にて可能な限り現物に近い色味、質感を出せるようまとめます。
石原豪人生誕100年となる記念の年だからこそ実現する、非常に貴重なこの機会を、ぜひお見逃しなく!
出荷時期を区切った事前受注方式での限定生産、出荷となりますため、2023年6月29日(木)までにご予約いただいた方に向け製作・販売を予定しています。
※本品は複製原画です。書籍ではありませんのでご注意ください。
▼著者プロフィール
石原豪人(いしはら ごうじん)
1923年、島根県出身。18歳で蒙古に渡り、映画看板などを描く。1954年(昭和29年)、31歳で挿絵画家デビュー、たちまち人気を得て、以後約40年間にわたって精力的に活躍。
各社の大衆文芸雑誌や新聞などに多彩なジャンルの作品を描いたが、少年雑誌・少女雑誌の怪獣・怪人・幽霊・妖怪・怪奇現象などのイラストを手がけたことは特筆すべきで、昭和40年代に子供時代を過ごして、彼の怪奇かつエロティック、リアルながらも幻想的な絵を見たことがない人はいない、と言っても決して過言ではない。
妖怪・怪人・怪物…と、「怪」の字がつくものを描く際、抜きん出た才能を発揮し、その想像力・妄想力のたくましさと卓越した描写力で、妖しきものたちに重量感や力強さ、リアリティを与えることに成功した。
平成時代には、サブカルチャー雑誌やトレンド雑誌などの挿絵までカバーし、75歳で他界するまで精力的に仕事を続けた、奇蹟の天才画家である。
(c) GOJIN ISHIHARA/石原慎之介
妖怪・怪奇を中心に、その妖しきイマジネーション溢れる作品群で一世を風靡した、不世出の天才挿絵画家=石原豪人。
生前に遺された貴重な原画を生かした、貴重な額装付き複製原画を期間限定で販売!
1975年に描かれた、石原豪人の魅力が全て詰まった貴重な作品を、原画から完全再現!
昭和29年、31歳でデビューの後、日本の妖怪・世界の怪物・巨大生物・エロ怪人・異空間の怪など、弊社で復刻版を刊行した『日本妖怪図鑑』『世界妖怪図鑑』(以上、ジャガーバックスシリーズ)や『悪魔全書』『吸血鬼百科』(以上、ドラゴンブックスシリーズ) など往年の名著や、少年・少女雑誌に寄せたイラストなどで幅広い活躍を見せ、1998年に75歳で亡くなった石原豪人は、2023年の今年、生誕100年を迎えます。
今なお自宅には膨大な作品群が残り、彼の卓越した描写力によって表現された、怪奇なるものたちの重量感や力強さ、リアリティは、見る人を圧巻させる力を放っています。
今回の特別企画では、ご遺族の全面協力のもと、石原豪人が生前に遺した貴重な原画群の中から、特に怪奇ファンには垂涎の的とも呼べる『ゆうれい塔』をセレクトいたしました。
貴重な原画から版を起こした作品になっています。
▼商品情報
■作品名:ゆうれい塔 挿画(1975年)
■初出:黒岩涙香 作 / 森いたる 文 『ワイドカラー版 少年少女世界の名作 48』(1975年、小学館・刊)
■仕様:額装入り複製原画として限定販売
本人直筆の署名付き(プリントにて再現)
輸送箱付
■用紙:Mr.B K/Y 76.5kg
輸送箱付
■画寸:H264×W203mm
■額外寸:H397×W306mm
以下の種類も含めて、計2種類で展開。
◎『石原豪人 複製原画「ウルトラセブン」』
たいへん貴重なこの絵柄を、株式会社広済堂ネクストによるアート作品に特化した高演色印刷ソリューション技術/ブリリアントパレット(インキ自体に物理的な質感を与えて、煌きの中に透明感や立体感が際立ち、より感性に富んだ印刷表現を可能にするもの)にて可能な限り現物に近い色味、質感を出せるようまとめます。
石原豪人生誕100年となる記念の年だからこそ実現する、非常に貴重なこの機会を、ぜひお見逃しなく!
出荷時期を区切った事前受注方式での限定生産、出荷となりますため、2023年6月29日(木)までにご予約いただいた方に向け製作・販売を予定しています。
※本品は複製原画です。書籍ではありませんのでご注意ください。
▼著者プロフィール
石原豪人(いしはら ごうじん)
1923年、島根県出身。18歳で蒙古に渡り、映画看板などを描く。1954年(昭和29年)、31歳で挿絵画家デビュー、たちまち人気を得て、以後約40年間にわたって精力的に活躍。
各社の大衆文芸雑誌や新聞などに多彩なジャンルの作品を描いたが、少年雑誌・少女雑誌の怪獣・怪人・幽霊・妖怪・怪奇現象などのイラストを手がけたことは特筆すべきで、昭和40年代に子供時代を過ごして、彼の怪奇かつエロティック、リアルながらも幻想的な絵を見たことがない人はいない、と言っても決して過言ではない。
妖怪・怪人・怪物…と、「怪」の字がつくものを描く際、抜きん出た才能を発揮し、その想像力・妄想力のたくましさと卓越した描写力で、妖しきものたちに重量感や力強さ、リアリティを与えることに成功した。
平成時代には、サブカルチャー雑誌やトレンド雑誌などの挿絵までカバーし、75歳で他界するまで精力的に仕事を続けた、奇蹟の天才画家である。
(c) GOJIN ISHIHARA/石原慎之介
読後レビュー
おすすめ商品
-
SF黎明期 未踏の時代を歩く
税込 2,200円
-
林月光 a.k.a. 石原豪人画集『花咲くオトコたち ~ボーイズ・ラヴの悦び』
税込 4,180円
-
SF怪獣群像の逆襲
税込 2,200円
-
大図解時代 Part4 科学妄想編
税込 1,650円
-
悪魔全書 復刻版
税込 4,070円
-
特典付
魔術妖術大図鑑 復刻版
税込 4,400円
-
特典付
鈴木敏夫×押井守 対談集 されどわれらが日々
税込 2,750円
-
決定版 日本の大妖怪
決定版 日本の大妖怪
税込 1,430円
-
ユリイカ 2005年9月号 特集=水木しげる
税込 1,361円
-
新装版 殉教者のためのディヴェルティメント(著者サイン本)
新装版 殉教者のためのディヴェルティメント(著者サイン本)
税込 3,960円
-
昭和の家事 母たちのくらし 増補版
税込 1,980円
-
ガイノイド ラヴトロニクス(著者サイン本)
税込 13,200円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。