絵はがきで読む大大阪
橋爪紳也
著者 | 橋爪紳也 |
---|---|
出版社 | 創元社 |
判型 | A5変 |
頁数 | 160 頁 |
ジャンル | エンタメ |
ISBNコード | 9784422250595 |
商品内容
大阪が「東洋のマンチェスター」として、かつてない繁栄をみた大正から昭和初期は「大大阪の時代」と呼ばれる。
当時、商都の名所風景や建物、新施設を写したたくさんの絵はがきが発行された。
本書は70数枚の絵はがきを取り上げ、「水都の大阪」「文化の大阪」「生産の大阪」「歓楽の大阪」「大大阪の昭和」などのテーマに分けて紹介、大大阪で生まれ、育まれ、消えていった文物や失われた風光の意義を読みとり、都市の軌跡を語る。
▼目次
◆水都の大阪
堂島川
木津川
安治川
築港
中之島公園
難波橋
北浜
土佐堀川
天神橋
◆文化の大阪
旧大阪市庁舎
堂島ビルヂング
大阪駅
堺筋本町
株式取引所
北浜通
難波橋
安治川口
◆歓楽の大阪
道頓堀
千日前
通天閣
新世界
松島遊廓
八千代座
飛田遊廓
◆諸機関の整備
造幣局
控訴院
中央公会堂
阪急高架線
大阪医科大学病院
商品陳列所
江之子島府庁舎
大手前府庁舎
大阪朝日新聞社
大阪毎日新聞社
◆生産の大阪
砲兵工廠
春日出発電所
四貫島
瓦斯工場
西九条
大阪鉄工所
大阪駅荷扱所
小林市場
◆繁華の大阪
心斎橋
南海難波駅
九条新道
堺筋
三越
白木屋
高島屋長堀橋店
新世界恵美須通
◆大大阪の昭和
近代都市への歩み
ラジオの実験放送
ラジオ放送事始め
JOBK
天守閣復興
第四師団司令部
天守閣復興記念花電車
木津川飛行場
御堂筋と地下鉄
御堂筋の美観
地下鉄御堂筋線
中央卸売市場
中央卸売市場のセリ
室戸台風と教育塔
築港大桟橋
電気科学館
電気科学館防空塔
大軌ビルディング
新京阪ビルディング
大阪市立美術館
新大阪ホテル
当時、商都の名所風景や建物、新施設を写したたくさんの絵はがきが発行された。
本書は70数枚の絵はがきを取り上げ、「水都の大阪」「文化の大阪」「生産の大阪」「歓楽の大阪」「大大阪の昭和」などのテーマに分けて紹介、大大阪で生まれ、育まれ、消えていった文物や失われた風光の意義を読みとり、都市の軌跡を語る。
▼目次
◆水都の大阪
堂島川
木津川
安治川
築港
中之島公園
難波橋
北浜
土佐堀川
天神橋
◆文化の大阪
旧大阪市庁舎
堂島ビルヂング
大阪駅
堺筋本町
株式取引所
北浜通
難波橋
安治川口
◆歓楽の大阪
道頓堀
千日前
通天閣
新世界
松島遊廓
八千代座
飛田遊廓
◆諸機関の整備
造幣局
控訴院
中央公会堂
阪急高架線
大阪医科大学病院
商品陳列所
江之子島府庁舎
大手前府庁舎
大阪朝日新聞社
大阪毎日新聞社
◆生産の大阪
砲兵工廠
春日出発電所
四貫島
瓦斯工場
西九条
大阪鉄工所
大阪駅荷扱所
小林市場
◆繁華の大阪
心斎橋
南海難波駅
九条新道
堺筋
三越
白木屋
高島屋長堀橋店
新世界恵美須通
◆大大阪の昭和
近代都市への歩み
ラジオの実験放送
ラジオ放送事始め
JOBK
天守閣復興
第四師団司令部
天守閣復興記念花電車
木津川飛行場
御堂筋と地下鉄
御堂筋の美観
地下鉄御堂筋線
中央卸売市場
中央卸売市場のセリ
室戸台風と教育塔
築港大桟橋
電気科学館
電気科学館防空塔
大軌ビルディング
新京阪ビルディング
大阪市立美術館
新大阪ホテル
もっと見る
読後レビュー
おすすめ商品
-
公式 角川文庫横溝正史カバー画集
税込 8,250円
-
江戸小説 絵を読む愉しみ
江戸小説 絵を読む愉しみ
税込 1,650円
-
続続 黄表紙のぞき
税込 1,870円
-
続 黄表紙のぞき
税込 1,870円
-
黄表紙のぞき
税込 1,870円
-
「家」に探る苗字となまえ
「家」に探る苗字となまえ
税込 2,420円
-
鬼殺の民俗学 鬼となった人々
鬼殺の民俗学 鬼となった人々
税込 1,650円
-
赤い雪 普及版
税込 1,430円
-
水玉螢之丞画業集成 愛と物欲の日々篇
税込 1,320円
-
水玉螢之丞画業集成 表紙篇
税込 1,100円
-
歴史のなかの奇妙な仕事
歴史のなかの奇妙な仕事
税込 2,970円
-
昔話の民俗学入門 民間伝承の秘密を読み解く
税込 1,980円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。