戯れる江戸の文字絵
楊暁捷 著 / 板坂則子 監修
著者 | 楊暁捷 著 / 板坂則子 監修 |
---|---|
出版社 | マール社 |
判型 | A5 |
頁数 | 160 頁 |
ジャンル | 実用書 |
ISBNコード | 9784837306924 |
商品内容
絵の中に文字を表す「文字絵」。
たとえば、有名な「へのへのもへじ」では、文字の形が顔の要素をかたどっています。
本書は、そのような文字絵に川柳、狂歌、短歌などを添えた、十返舎一九の滑稽本『文字の知画』(もんじのちえ)を現代語読みにしました。
一九の綴った言葉への見解を交えて、わかりやすく解説しています。
時は今から200年ほど前、登場人物は、江戸の町で働く商人や町人を中心に、花街の人々や旅人、武士、また町中をあてもなく彷徨う者など、老若男女総勢41人に犬1匹。
彼らのよもやま話や尾籠な話、その悲喜こもごもに、現代に生きる私たちはギョッとしたり苦笑したり、時に微笑ましく感じたりするかもしれません。
一九が見つめた「江戸の市井の笑い」が垣間見える一冊です。
たとえば、有名な「へのへのもへじ」では、文字の形が顔の要素をかたどっています。
本書は、そのような文字絵に川柳、狂歌、短歌などを添えた、十返舎一九の滑稽本『文字の知画』(もんじのちえ)を現代語読みにしました。
一九の綴った言葉への見解を交えて、わかりやすく解説しています。
時は今から200年ほど前、登場人物は、江戸の町で働く商人や町人を中心に、花街の人々や旅人、武士、また町中をあてもなく彷徨う者など、老若男女総勢41人に犬1匹。
彼らのよもやま話や尾籠な話、その悲喜こもごもに、現代に生きる私たちはギョッとしたり苦笑したり、時に微笑ましく感じたりするかもしれません。
一九が見つめた「江戸の市井の笑い」が垣間見える一冊です。
読後レビュー
おすすめ商品
-
フィルムメーカーズ 25 高畑勲
税込 3,300円
-
変わり者たちの秘密基地 国立民族学博物館
変わり者たちの秘密基地 国立民族学博物館
税込 2,420円
-
江口寿志 アニメーション背景原図集 新版
税込 3,080円
-
【バーゲンブック】初期江戸読本怪談集 <江戸怪異綺想文芸大系 1>
税込 6,600円
-
【バーゲンブック】実話怪談 幽霊百話
税込 1,001円
-
【バーゲンブック】河童を見た人びと 増補新版
税込 1,595円
-
【バーゲンブック】歌舞伎と日本人
税込 1,100円
-
葬祭ジャーニー 世界の「死」をめぐる、びっくりするような風習と儀式
税込 3,630円
-
ボタニカルアートの世界 植物図譜の名品コレクション
ボタニカルアートの世界 植物図譜の名品コレクション
税込 4,180円
-
図説 日本陸軍 歩兵の服装と諸動作
税込 3,740円
-
新編 忍者の生活
新編 忍者の生活
税込 3,300円
-
フジタからはじまる猫の絵画史 藤田嗣治と洋画家たちの猫
フジタからはじまる猫の絵画史 藤田嗣治と洋画家たちの猫
税込 3,080円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。