刑務所の精神科医 治療と刑期の間で考えたこと
野村俊明
著者 | 野村俊明 |
---|---|
出版社 | みすず書房 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 232 頁 |
ジャンル | 文芸書 |
ISBNコード | 9784622090373 |
商品内容
親の顔も知らずに育った青年。身寄りもなく、万引きを繰り返して刑務所と外の世界を行き来する高齢者。重度の精神障害のため会話もままならず、裁判すらできずに拘置所に収容されつづける男性--。
著者は精神科医として、刑務所や少年院などの矯正施設で、ありとあらゆる人生を見てきた。
刑務所の高い塀の向こうで、心の病いを抱えた人はどう暮らし、何を思うのか。罰と病いをめぐるエッセイ。
▼目次
はじめに
刑務所医者事始め
虐待が奪いゆくもの
矯正施設で見た家族のかたち
保護室で聞いた除夜の鐘
精神鑑定は精神医学の華なのか
不注意と落ち着きのなさと寛容さと
発達障害は何をもたらしたか
高齢者の病いと罪と
フィンランドの刑務所
往診が教えてくれること
反社会的価値観と精神療法
あとがき
主要参考文献
著者は精神科医として、刑務所や少年院などの矯正施設で、ありとあらゆる人生を見てきた。
刑務所の高い塀の向こうで、心の病いを抱えた人はどう暮らし、何を思うのか。罰と病いをめぐるエッセイ。
▼目次
はじめに
刑務所医者事始め
虐待が奪いゆくもの
矯正施設で見た家族のかたち
保護室で聞いた除夜の鐘
精神鑑定は精神医学の華なのか
不注意と落ち着きのなさと寛容さと
発達障害は何をもたらしたか
高齢者の病いと罪と
フィンランドの刑務所
往診が教えてくれること
反社会的価値観と精神療法
あとがき
主要参考文献
読後レビュー
おすすめ商品
-
水玉螢之丞画業集成 愛と物欲の日々篇
税込 1,320円
-
遠い日の幻影 西尾幹二ベストエッセイ集
税込 2,640円
-
シェー!! の自叙伝 赤塚不二夫クロニクル
税込 2,970円
-
辻真先アニメエッセイ集 vol.1
税込 942円
-
筒井康隆エッセイ集成 1 SFを追って
税込 3,740円
-
罪と罰の古代史 神の裁きと法の支配
税込 1,980円
-
作家とお風呂
作家とお風呂
税込 2,200円
-
シリアルキラーズ 新装版 プロファイリングがあきらかにする異常殺人者たちの真実
税込 4,180円
-
チベットの死者の書 サイケデリック・バージョン
税込 2,090円
-
この世界の中心は、中央線なのかもしれない。
税込 1,760円
-
世界猟奇殺人者事典
税込 2,970円
-
嘘発見器の発明者たち 真実に取り憑かれた人々の物語
税込 4,180円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。