【バーゲンブック】検閲帝国ハプスブルク
菊池良生
※当商品は、バーゲンブックです。
◎バーゲンブック(自由価格本)とは、出版社の倉庫に在庫されていた本を非再販本として出庫するものです。アウトレット本とも呼ばれます。 リサイクルブック(中古本・古書)ではありません。
◎出版社は、自由価格本に指定した商品を通常の新本として扱うことはありません。
◎バーゲンブックには、非再販本である旨を明記するため、シール貼付・捺印・罫線引きなどの処置がなされています。また、商品の性質上、若干の汚れやキズがある場合がございます。これらに起因する返品や交換はお受けできません。あらかじめご了承ください。
◎バーゲンブック(自由価格本)とは、出版社の倉庫に在庫されていた本を非再販本として出庫するものです。アウトレット本とも呼ばれます。 リサイクルブック(中古本・古書)ではありません。
◎出版社は、自由価格本に指定した商品を通常の新本として扱うことはありません。
◎バーゲンブックには、非再販本である旨を明記するため、シール貼付・捺印・罫線引きなどの処置がなされています。また、商品の性質上、若干の汚れやキズがある場合がございます。これらに起因する返品や交換はお受けできません。あらかじめご了承ください。
著者 | 菊池良生 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
判型 | B6 |
頁数 | 216 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784309624556 |
商品内容
「バーゲンブック・フェア 2021年7月」対象商品。
通常税込価格:1,650円のところを50%OFFでご提供いたします。数に限りがございますので、お早めにどうぞ。
グーテンベルクの活版印刷の発明と共に、検閲の歴史は始まった。
初めは宗教改革のビラ取り締まり、やがて、新聞、雑誌はもちろん、小説、戯曲、詩に至るまで、自らの名誉と立場を守るため、ハプスブルク家の人々は検閲に躍起になっていく。そして、彼らが検閲に必死になればなるほど、次々と抜け穴を見つけていく表現者や印刷業者たちとくり広げられるいたちごっこは、やがて著作権の誕生につながっていく。
出版という観点から見た、ちょっとユーモラスなヨーロッパ文化史。
▼目次
序章 「検閲」から何が見えるか
第1章 活版印刷は世界を制す
第2章 神聖ローマ帝国の検閲事始め
第3章 神聖ローマ帝国における検閲制度の法整備
第4章 印刷特権
第5章 選挙協約と検閲
第6章 領邦国家の検閲制度
第7章 マリア・テレジア治下の検閲制度の改革
第8章 前三月期の検閲事情
終章 窒息しそうな検閲の果てに
読後レビュー
おすすめ商品
-
変わり者たちの秘密基地 国立民族学博物館
変わり者たちの秘密基地 国立民族学博物館
税込 2,420円
-
【バーゲンブック】歌舞伎と日本人
税込 1,100円
-
危険な言語 エスペラント弾圧と迫害の歴史
危険な言語 エスペラント弾圧と迫害の歴史
税込 3,960円
-
アルファベット順の文化史 図書館の分類法からオリンピックの国別入場まで
アルファベット順の文化史 図書館の分類法からオリンピックの国別入場まで
税込 3,850円
-
天皇家の存続と継承 中世の転換から現代へ
税込 1,980円
-
シャーロック・ホームズ食物語
税込 1,210円
-
古代中国食物語
税込 1,210円
-
古代ローマ食物語
税込 1,210円
-
スパルタ
税込 990円
-
古今東西 古代×中世西欧×江戸の食語り
税込 1,210円
-
新装普及版 西洋コスチューム大全
税込 3,520円
-
図説 中世ヨーロッパの城
税込 2,970円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。