芸術と創造的無意識
エーリッヒ・ノイマン 著 / 氏原寛 野村美紀子 訳
3,850円(税込)
(本体価格 3,500 円 + 消費税10%)
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
- 得票数:4票
- 芸術と創造的無意識
著者 | エーリッヒ・ノイマン 著 / 氏原寛 野村美紀子 訳 |
---|---|
出版社 | 創元社 |
判型 | A5 |
頁数 | 176 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784422117584 |
商品内容
ユングの弟子の中でも、『意識の起源史』や『グレート・マザー』などの大作によってユング心理学を最も創造的に発展させたノイマンの芸術論を収める。
本書は集合的普遍的無意識の立場から、創造的人間ないし創造的過程について鋭い分析を加え、また現代芸術に現れている現代人の心の状況について巨視的に展望している。特に、フロイト論文をふまえ、「永遠の少年」としてのダ・ヴィンチを考察した論文は、今日的でユニークである。
今まであまり紹介されなかったユング派による芸術論を理解するのに格好の書。
▼目次
◆まえがき
◆第一章 レオナルド・ダ・ヴィンチと母元型
1 はげたか幻想
2 その生涯 --太母の若い息子
3 大地の元型 --「岩窟の聖母」と解剖学
4 ソフィア体験 --「モナ・リザ」と「聖アンナ」
5 永遠の少年 --「洗礼者ヨハネ」と「バッカス」
◆第二章 芸術と時間
1 芸術の意味 --時代との関わり
--はじめに
--人間の発達と芸術
--芸術の同時代との関わり方
--芸術の超越
2 われわれの時代 --希望
--文化規範の図式化
--われわれの時代の芸術
--混沌と暗黒の中で
--新しいものの誕生
◆第三章 マルク・シャガールに関するノート
◆訳者あとがき --「創造の病」と「永遠の少年」
読後レビュー
復刊投稿時のコメント
全4件
おすすめ商品
-
西洋文学にみる魔術の系譜
税込 2,860円
-
柳原良平 仕事と作品 Ryohei Yanagihara Artworks
税込 3,630円
-
名画のプリンセス 拡大でみる60の衣生活事典
税込 3,520円
-
失われたバンクシー あの作品は、なぜ消えたのか
税込 2,970円
-
ムーミンとトーベ・ヤンソン 自由を愛した芸術家、その仕事と人生
税込 2,970円
-
【バーゲンブック】鏡花人形 文豪泉鏡花+球体関節人形
税込 1,430円
-
【バーゲンブック】FLARE 水野純子画集
税込 1,980円
-
新装版 ベクシンスキ作品集成 II ver.1.2
税込 4,400円
-
面白いほどよくわかる浮世絵入門
税込 3,080円
-
特典付
Palm Street Songs
税込 2,200円
-
松本かつぢ原画展「みにおん 松本かつぢ童画の世界」図録
税込 1,300円
-
西城秀樹の快適アジアン生活のすすめ 増補版 バリスタイルの家
税込 4,620円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。
大絶画