荷風と戦争 断腸亭日常に残された戦時下の東京
百足光生
3,960円(税込)
(本体価格 3,600 円 + 消費税10%)
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
著者 | 百足光生 |
---|---|
出版社 | 国書刊行会 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 440 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784336065735 |
商品内容
戦争、世相、食糧事情、風俗譚、文学活動と多岐にわたる視点で甦らせた東京のあの頃。荷風は何をしていたのか、荷風は何を考えていたのか、荷風は何を食べていたのか、荷風はどんな女を抱いたのか、荷風は何を書き続けていたのか。戦後の「荷風ブーム」はなぜ可能だったのか。谷崎潤一郎をはじめとして多彩な交遊関係はいかに築かれたのか。『濹東綺譚』以後、作品を発表しようとしない荷風は何をしていたのか。
本書は浩瀚な文献を駆使して、数々の疑問に答えて、ある時代の相貌を鮮やかに浮かびあがらせる。
▼目次
第1章 開戦前夜に思うこと -昭和15年
第一節 ヨーロッパ戦線に思いを馳せる
第二節 紀元二千六百年に浮かれ立つ東京と生活物資の不足
第三節 じわじわ迫る食糧不足
第四節 昭和十五年の「援助交際」
第五節 昭和二十年発刊の全集を契約
第2章 ついに日米開戦す -昭和16年
第一節 突然の南進政策とアメリカの反発
第二節 規制が続く東京の街
第三節 続く食糧不足
第四節 素人女性の不可解さ
第五節 日米開戦の日に小説「浮沈」起稿
第3章 早くも転換する戦局 -昭和17年
第一節 戦争への関心がうすくなる荷風
第二節 配給制度が次々に始まる
第三節 貰い物に助けられる食生活
第四節 荷風は元気である
第五節 復活した創作
第4章 ますます悪化する戦局と窮乏生活 -昭和18年
第一節 ヨーロッパ戦線に微かな希望
第二節 次第に窮屈さを増す日常生活
第三節 食糧を求め東京を彷徨う荷風
第四節 さすがに衰えを見せる荷風
第五節 読書欲と創作欲は旺盛な荷風
第5章 敗戦必至の抵抗 -昭和19年
第一節 遂に空襲がやって来る
第二節 今度はオペラ館を失う
第三節 この年も貰い物でしのぐ
第四節 浅草の踊子・俳優に慕われた荷風
第五節 ますます創作意欲に駆られる荷風
終章 暁四時わが偏奇館焼亡す -昭和20年
▼著者プロフィール
百足光生(ももたり みつお)
1949年生まれ。宮城県仙台第一高等学校を経て、明治大学文学部史学地理学科日本史専攻卒。
月刊総合誌の編集者を経て、編集プロダクションを設立、企業の広報誌、社内報の編集に従事。この間単行本の企画執筆に携わる。
呉光生名義による著書に『大江戸ビジネス社会』(小学館文庫)、高橋敏夫(早稲田大学教授)との共著『藤沢周平と江戸を歩く』(光文社)。執筆に携わった単行本には、江戸文化歴史検定公式テキスト『大江戸見聞録』、原田信男編『江戸の食文化』(いずれも小学館)等。
もっと見る
読後レビュー
おすすめ商品
-
火葬と土葬 日本人の死生観
税込 3,080円
-
下着の文化史 古代の腰布からスポーツブラまで
下着の文化史 古代の腰布からスポーツブラまで
税込 3,520円
-
図説 海戦の戦術全史 作戦・兵器・艦船の3000年
図説 海戦の戦術全史 作戦・兵器・艦船の3000年
税込 4,180円
-
新編・遊女の生活
新編・遊女の生活
税込 3,300円
-
水木しげるの少年戦記 太平洋戦争 1
水木しげるの少年戦記 太平洋戦争 1
税込 1,100円
-
アニメーションと国家 戦うキャラクター、動員されるアニメーター
税込 2,860円
-
ヒストリー オブ トムキャット F-14が辿った栄光の半世紀
税込 4,400円
-
ヴィジュアル版 ネイティブ・アメリカン神話物語百科
税込 3,960円
-
時代風俗考証事典
税込 6,380円
-
ヴィジュアル版 現代の地上戦大全 中東、ウクライナの前線から 戦術、将来戦まで
税込 3,960円
-
怪異伝説の民俗学
税込 3,520円
-
歴史のなかの怪異・妖怪 <怪異・妖怪学コレクション 2>
税込 3,520円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。