読後レビュー
全1件
-
<哲学すること>とは
ニーチェほど安易に語られた思想家はいないかもしれません。
「神は死んだ」「深淵を覗く時~」など彼の言葉は魅力的です。しかし特定の言葉に注目されある一面ばかり強調されニーチェの全体像は見えづらくなります。
ヤスパースの『ニーチェ』は、ヤスパース自身ニーチェの思想を血肉としているだけあって、彼の全体像を余すことなく描いています。本書が<哲学>の解説ではなく<哲学すること>の解説になっていますが、ヤスパースが自己存在をかけてニーチェと格闘しているからでしょう。読み進めうちに自然と<哲学すること>が身につくと思います。
最後に訳者の佐藤氏に触れます。日本語として自然な訳文や、氏の<哲学すること>を表した訳注はもちろん、膨大な引用箇所が素晴らしい。ヤスパースはクレーナー社判から引用していますが、現在はグロイター社判(KSA)が使用されます。そこで本書ではKSAの該当箇所を示しています。データベースなど利用可能だったとはいえその労力は凄まじいものだったでしょう。ニーチェの解説書は星の数ほどありますが、その中でも一層輝く作品だと思います。 (2022/06/21)
復刊投稿時のコメント
全9件
-
月曜社より新訳が出ていますが、重く何よりも高価です。GOOD!0
ソフトカバーできれば文庫3巻くらいで収録していただきたいです。 (2017/04/08) -
うん (2013/02/08)GOOD!0
-
西尾幹二の『ニーチェ』を読んで興味を持ったが、絶版でとても残念です。大学図書館に行けば読めるのだろうが、研究の道を去った一般人にも気軽に読めるように復刊を希望します。書店にはお手軽な解説本があふれてますが、このような良書をこそ積極的に売り出して欲しいと切望します。専門書は販売数が見込めないのかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。 (2012/06/14)GOOD!2
-
ヤスパースの言葉は本当に響いてくる。そして、「ニーチェ」ではしっかりとニーチェを誤解したりすることなくニーチェの人間像から研究している。GOOD!1
この本を読めないのは残念。本当に良書です。 (2010/05/11) -
ハイデガーともども、いろいろと批判の多いヤスパースであるが、自身が作り上げた哲学的体系と共に、非常に分かりやすい論点を提供しており、重要性は疑う余地はもない。再販されるべきである。 (2009/09/14)GOOD!1
おすすめ商品
-
ニーチェと哲学
税込 1,540円
-
【古書】ショーペンハウアーとともに
税込 2,277円
-
パースの宇宙論 <岩波オンデマンド>
税込 4,400円
-
[ 古書 ]てつがくのライオン
税込 1,584円
-
心霊学の理論
税込 5,280円
-
ムーミンの哲学 新装版
税込 3,080円
-
[ 古書 ]精神分析の抵抗
税込 1,936円
-
[ 古書 ]新版 秘密の博物誌 <象徴哲学大系 II>
税込 3,520円
-
ウェルギリウスの死 下
税込 2,970円
-
ウェルギリウスの死 上
税込 2,750円
-
私はアウシュヴィッツと5つの収容所を生きのびナチス・ハンターとなった
税込 2,750円
-
ダーク・ミューズ オカルトスター列伝
税込 3,850円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。
大絶画