不条理日記 完全版
吾妻ひでお
著者 | 吾妻ひでお |
---|---|
出版社 | 復刊ドットコム |
判型 | A5 |
頁数 | 288 頁 |
ジャンル | コミック・漫画 |
ISBNコード | 9784835456959 |
商品内容
1978年『別冊奇想天外SFマンガ大全集part2』に発表された「不条理日記 立志篇」は、吾妻ひでおの日記がSF小説のパロディになっているユニークな作品でした。吾妻ひでおの挑戦状に、SFファン、SFマニア、SF読者が取り込まれ、元ネタの探求が行われました。
さらに「不条理日記」は「劇画アリス」で連載され、全国の漫画ファン、SFファンは雑誌自販機を求めて、街を徘徊しました。
日記風の漫画エッセイかと思わせる形式の中にSFパロディをふんだんに織り込み、熱烈な支持を得たこの作品は、強敵「孔子暗黒伝」と「地球へ」を抑え、日本で最も古く権威あるSF賞である星雲賞の1978年コミックアート部門を受賞しました。
吾妻ひでおの代表作であるばかりでなく、不条理ギャグ漫画の立役者としても名高い名作を、完全版として新装復刊します!
▼収録作品
不条理日記 立志篇
不条理日記 しっぷーどとー篇
不条理日記 回転篇
不条理日記 帰還篇
不条理日記 永遠篇
不条理日記 転生篇
不条理日記 SF大会篇
不条理日記93…… あとがきにかえて
不条理日記2006
恐いものいろいろ
うじわく男たちのホッケ定食
銀河タクシー69
愛の♡コスモ・アミタイツ・ゾーン(共作:萩尾望都)
バルバラ異聞
大統領特使さとみちゃん
狂乱星雲記
どーでもいんなーすぺーす
せーしゅんさんか 武蔵野荘のころ
こうして私はSFした
こうして私は漫画家した
こうして私はキャラクターした
こうして私はメジャーしそこなった
都立家政の長い午後
吾妻ひでおのみたされた生活
ダーティしでおの大冒険
リアリズム日記
普通の日記
陽はまた昇る
なさけない日々
ひでお日記
不条理日記2019(描き下ろし作品)
分解された女(イラスト作品)
滝と少女(イラスト作品)
☆☆☆本書の特長☆☆☆
1. 2006年に描かれた続編を含む「不条理日記」をコンプリート収録! 「著者解題」付。
2. 「不条理日記」シリーズ13年ぶりの新作となる「不条理日記2019」を描き下ろし収録!!
3. 『吾妻ひでお大全集』に掲載された、「愛の♡コスモ・アミタイツ・ゾーン」(共作:萩尾望都)を単行本初収録するなど、レアなSF掌編を多数併録!
4. 吾妻ひでおの代表的なSF連作「狂乱星雲記」と「どーでもいんなーすぺーす」を収録。
5. 日記、自伝的作品を特集。「なさけない日々」や「ひでお日記」も収録しています。
6. 復刊ドットコムサイトで購入された方へのオリジナル特典として、コミコミ86年2月号、5月号カレンダーのイラストを用いたピンナップを先着でプレゼント!
※画像は制作中のものです。
もっと見る
復刊ドットコム公式チャンネル
『不条理日記 完全版』吾妻ひでお
読後レビュー
全5件
-
また戻ってきてほしいですね。吾妻さん
この復刊本を書店で観て、よくやった!と唸っていたら、作者吾妻ひでおさんの訃報を聞き、正直愕然としました。今までの生き方を考えたら、どんな病気でも克服できると信じていましたのです。愕然とした思いが落ち着いてから、本書を購入しました。そして、やはり爆笑をしてしまうのでした。不条理日記の立志編を最初に読んだのは、これも今年旅立たれた横田順彌さんの編まれたアンソロジーでしたが、その本の収録作はどれも衝撃的であり爆笑させられたので、その記憶がよみがえってきました。本書の作品の中で、吾妻さんは生死を巧みに行き来しております。だから作品の端っこから、ふと吾妻さんが帰ってくるのでは、との思いが強いのです。その時まで何度も読み返したい一冊です。現在は諸作のパロディー部分と、岩崎良美さんの歌に関する一寸した感想が、印象深いですね。 (2019/11/19)
-
人生を変えた本の復刊!
オリジナルが発刊されたころに読んで衝撃を受けました。
人生を変えたというのは大げさではなく、当時こんなことアリなんだと衝撃を受けたものです(同時期にジャズピアニスト山下洋輔にも影響を受けます)。
そしてつまらなかった高校を中退していまの道を目指すことになりました。なんというかそれくらいすごく力のある作品でした。
お亡くなりになられたのが残念です。 (2019/11/18) -
一番の目的は不条理日記2019でした。
タイトル通り「不条理日記2019」が一番の目的でしたが、2ページの作品で残念。もっと読みたかった。
あとがきに体調がまだ万全じゃなく2ページに3週間かかったとあり、現状では贅沢な望みでした。
体調の回復をお祈りしております。
またそのあとがきに「闘病記を漫画で描きたい、描いてしまおうかと考えている」とあり、物凄く楽しみで期待しています。
ファンとしてはどんなに絵が荒れていても吾妻さんの新作を早く読みたいです。
不条理日記は昔出版されたものを持っているのですが、今回の完全版はそれに未収録だったものが沢山収録されており、大変お得で読みごたえのある一冊になっています。今読んでも全然古びていないし、凄いオリジナリティをもつ作品群です。
吾妻さん本人による作品解説がまた楽しい。
吾妻さん、文才もあるんだよなぁ。 (2019/10/03) -
闇のクロスカウンター
掲載当時から思っていますが、「闇のクロスカウンター」は傑作だと思っています。
しかしこのワンダーセンスは何十年たっても古びないですね。
不条理日記2019年版も載ってますのでおすすめです。 (2019/09/29) -
読んで終わるのがもったいなくて読後じゃない、中読レヴュー
立志篇の最後、自分でも何をかいてるのかわからない、と手描きでト書きしてあるのが可笑しくて(しかしそれを描いてしまえるのはやっぱり超能力?かと)
手黒の炉字ーっ!?バンザーイっ!
とレヴューする自分(の頭)も可笑しく成ってしまった。
御本とまったく無関係ですけど最近松久由宇氏との対談が読みたくてぶらっとバニーを買おうかなぁ・・・って、あじま目的じゃねぇのかーっ!(松久氏はi餓男の作画の2代目だったんですね。ちょっと前に知りました。なんとなく池上遼一氏➕星野之宣氏を2で割った感じで凄まじい画力ですね。私冒険王とマンガ少年とマイナーSF誌➕くらいでしかあじま作品を読んでないですけど美美等描いてた頃(の著者近影)はホント若いですね。って皆さんそうでしょうけど。)
テクノロ爺ーちゃん(失礼)、止海悶汝に着趣?。絵柄が変わっても・・・ったって想うに(池上遼一氏絵柄とは別次元的に)高度化している気がします。
ピンナップはC調ブックカバーにしました(如何でもいいことですが一時期のいしかわじゅん氏のC調ハードボイルド小説も私の蔵書です)。
まったくレビューに成ってないアンチなレヴューでした。 (2019/09/20)
復刊投稿時のコメント
全67件
-
追悼 (2022/08/18)GOOD!0
-
星雲賞受賞作いうことで、興味を引かれます。 (2019/09/19)GOOD!0
-
少年時代に読んだ印象は強烈でした。定本が出ていたことを知らないままでした。ぜひ復刊を。 (2019/07/02)GOOD!0
-
復刊ドットコムの完全版が欲しい (2019/03/16)GOOD!0
-
高校生の頃、不条理日記を持っていました。松本零士の巻紙くらいしかわからなかったけれど、吾妻ひでおのギャグやSFを子どものころから読んでいたせいか、マニアックな要素が詰まっていて興味深く、思い入れのある作品です。GOOD!1
大事に取っていたはずなのに、いつの間にか失くしてしまいました。
定本は見ていませんが、ぜひ復刊して欲しいです。 (2019/02/20)
おすすめ商品
-
特典付
ななこSOS 完全版 全3巻
税込 11,880円
-
吾妻ひでお Early Collection
税込 6,110円
-
陽射し -reissue-
税込 8,800円
-
吾妻ひでおの自由帖
税込 5,500円
-
産直 あづまマガジン 増刊 妄想アイドル図鑑
税込 770円
-
『しん・のた魚』+『ミャアちゃんとお風呂』2冊セット
税込 1,320円
-
吾妻ひでお ベストワークス 悶々亭奇譚
税込 2,750円
-
吾妻ひでお ベストワークス 2 ゆうれい日和
税込 2,640円
-
産直 あづまマガジン 5 スクラップ学園特集+ななこSOS
税込 1,320円
-
吾妻ひでおベストワークス 3 スクラップ学園 全2巻
税込 5,940円
-
ワンダー・AZUMA HIDEO・ランド 2
税込 2,640円
-
ちびママちゃん 完全版 全2巻
税込 4,070円
-
マイ・コラボレーション・ワークス 吾妻ひでお コミカライズ傑作選
税込 3,300円
-
チョッキン 完全版 全3巻
税込 6,105円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。
井星有卓