三遊亭円朝と江戸落語
須田努
2,200円(税込)
(本体価格 2,000 円 + 消費税10%)
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
著者 | 須田努 |
---|---|
出版社 | 吉川弘文館 |
判型 | A5 |
頁数 | 160 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784642067874 |
商品内容
文明開化のさなか、東京の噺家の頂点に立つ三遊亭円朝。彼はいかに立身出世を遂げたのか、その事跡と創作の根源に迫る。
『真景累ヶ淵』『怪談牡丹燈籠』など、円朝による江戸落語の名作を紹介し、ゆかりの地を訪ねる。
▼内容
◇円朝の履歴書 家系と家族〈出自/父・出淵長蔵と母・すみ/義兄・玄昌〉
◇幕末の円朝
噺家の家に生まれて
二代目三遊亭円生に入門
三遊派再興の決意と師匠・円生との軋轢
師匠・円生との確執
義兄・永泉(玄昌)と師匠・円生の死
「垢離場」で真打となる
ぽん太の語り
◇明治時代の円朝
円朝の結婚
隠し子問題
素噺への転向と「塩原多助一代記」
寄席の統制
「塩原多助一代記」の完成と母・すみの死
円朝の時事ネタ
「珍芸」と円朝
『怪談牡丹燈籠』の出版と元勲への接近
三遊塚建立
円朝の引退
発病から最期
◇円朝の作品世界
「真景累ケ淵」を読む
「怪談牡丹燈籠」を読む
「塩原多助一代記」
「黄金餅」
「文七元結」
◇円朝をあるく
ゆかりの地
「真景累ケ淵」
「怪談牡丹燈籠」
「塩原多助一代記」
「黄金餅」
「文七元結」
東京の寄席
略年表
『真景累ヶ淵』『怪談牡丹燈籠』など、円朝による江戸落語の名作を紹介し、ゆかりの地を訪ねる。
▼内容
◇円朝の履歴書 家系と家族〈出自/父・出淵長蔵と母・すみ/義兄・玄昌〉
◇幕末の円朝
噺家の家に生まれて
二代目三遊亭円生に入門
三遊派再興の決意と師匠・円生との軋轢
師匠・円生との確執
義兄・永泉(玄昌)と師匠・円生の死
「垢離場」で真打となる
ぽん太の語り
◇明治時代の円朝
円朝の結婚
隠し子問題
素噺への転向と「塩原多助一代記」
寄席の統制
「塩原多助一代記」の完成と母・すみの死
円朝の時事ネタ
「珍芸」と円朝
『怪談牡丹燈籠』の出版と元勲への接近
三遊塚建立
円朝の引退
発病から最期
◇円朝の作品世界
「真景累ケ淵」を読む
「怪談牡丹燈籠」を読む
「塩原多助一代記」
「黄金餅」
「文七元結」
◇円朝をあるく
ゆかりの地
「真景累ケ淵」
「怪談牡丹燈籠」
「塩原多助一代記」
「黄金餅」
「文七元結」
東京の寄席
略年表
もっと見る
読後レビュー
おすすめ商品
-
時代風俗考証事典
時代風俗考証事典
税込 6,380円
-
徳川光圀の研究 思想・修史・教育
徳川光圀の研究 思想・修史・教育
税込 9,350円
-
楽しく学べる 浮世絵図鑑
楽しく学べる 浮世絵図鑑
税込 1,760円
-
江戸の性愛業
税込 2,640円
-
新編・廓の生活
税込 3,300円
-
[ 古書 ]古今亭志ん朝 大須演芸場 [CDブック]
税込 37,400円
-
【謝恩特価】古今亭志ん朝 二朝会CDブック(20%OFF)
税込 26,400円
-
[ 古書 ]水木しげるの雨月物語 愛蔵復刻版
税込 4,950円
-
大江戸24時 浮世絵で庶民ライフを物見遊山
税込 1,925円
-
江戸の科学大図鑑 コンパクト版
税込 4,730円
-
天保からくり船
税込 1,320円
-
図説 怪異百物語 江戸東京篇
税込 2,200円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。