自己の起源(オンデマンド版) 比較認知科学からのアプローチ
板倉昭二
著者 | 板倉昭二 |
---|---|
出版社 | 金子書房 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 208 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784760880201 |
商品内容
オウム、イヌ、サル、類人猿、ヒトなどの自己意識に関する比較実験から、自分を意識する心の起源を探る。
▼内容
I章 自己の起源に関する理論的枠組み
1 自己に関する雑感
2 自己とは何か
3 結局、自己をどう考えるのか
4 自己の系統発生的起源の理解に向けて
II章 鏡のなかの「私」
1 鏡に映る自己
2 類人猿の自己鏡映像認知
3 鏡を使うことと自己認知
4 霊長類以外の自己認知の実験
5 他の測定法
6 チンパンジーは似顔絵を認知できるか
7 あらためて自己鏡映像の認知とは?
III章 「私」の成立
1 チンパンジーは「私」と言えるか
2 「所有」について
3 人称代名詞、所有、そして自己
IV章 他者の心に気づくこと
1 他者の心に出会う
2 指さしの成立
3 「見ること」と「知ること」の関係の理解
4 「心の理論」の進化
結び
▼内容
I章 自己の起源に関する理論的枠組み
1 自己に関する雑感
2 自己とは何か
3 結局、自己をどう考えるのか
4 自己の系統発生的起源の理解に向けて
II章 鏡のなかの「私」
1 鏡に映る自己
2 類人猿の自己鏡映像認知
3 鏡を使うことと自己認知
4 霊長類以外の自己認知の実験
5 他の測定法
6 チンパンジーは似顔絵を認知できるか
7 あらためて自己鏡映像の認知とは?
III章 「私」の成立
1 チンパンジーは「私」と言えるか
2 「所有」について
3 人称代名詞、所有、そして自己
IV章 他者の心に気づくこと
1 他者の心に出会う
2 指さしの成立
3 「見ること」と「知ること」の関係の理解
4 「心の理論」の進化
結び
読後レビュー
おすすめ商品
-
特典付
ぽっこちゃん ミニトートバッグ
税込 1,500円
-
特典付
こぶたのぶうちゃん <太田じろうコレクション 1>
税込 2,200円
-
特典付
こりすのぽっこちゃん おもちゃやさんのまき <太田じろうコレクション 3>
税込 2,200円
-
特典付
こりすのぽっこちゃん おかしやさんのまき <太田じろうコレクション 2>
税込 2,200円
-
シリウス
シリウス
税込 1,430円
-
和田慎二傑作選 クマさんの四季
税込 3,850円
-
詩人たちのロールシャッハ 創造的言葉が生まれてくるところ
税込 6,600円
-
西洋文学にみる魔術の系譜
税込 2,860円
-
特典付
まいごのアザラシをたすけて! -よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと-
税込 2,200円
-
アザラシまるごとBOOK
税込 1,650円
-
数覚とは何か? 心が数を創り、操る仕組み
税込 1,760円
-
タンタン、ありがとう 神戸とパンダの記録
税込 1,760円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。