最新の復刊投票コメント(クラーク・アシュトン・スミス)
全502件
-
怪奇と幻想(全3巻)
-
呪われし地(ロキ)
FGOででてくる作品の元ネタでもあり、約30年前に出版されているが類似品となる著作物がないため
-
アヴェロワーニュ妖魅浪漫譚
C.A.スミスの短編集はどれも手元に置いておきたいものばかりです。版元に還元される形で入手したいため、復刊を希望します。
-
ゾティーク幻妖怪異譚
C.A.スミスの描く世界観が好きで、近隣の図書館にも置いてはありますが、ぜひ手元に置いておきたいです。
古書よりはきちんと版元に還元される形で購入したいので、復刊されますように。 -
ゾティーク幻妖怪異譚
前回復刊した際、購入できなかったため。
きちんと定価で還元したいので、また復刊していただきたいと思い投票します。 -
アヴェロワーニュ妖魅浪漫譚
アヴェロワーニュ地方に関するクトゥルフ神話TRPGのシナリオを作成したいため。すべての短編集が入ったこちらの書籍が資料用に欲しいです。ぜひお願いいたします。
-
アンソロジー=恐怖と幻想(全3巻)
幻想的な怪奇小説が好きで、読書好きになった頃には絶版となってしまっていたので、ぜひ復刊していただきたいです。
-
呪われし地(ロキ)
図書館にてなんとか借りて読むことが出来たのですが、とても面白かったので叶うなら手元に置いておきたいです。
プレミア価格が付いているくらいなので、欲しい人は決して少なくないと思います。 -
ゾティーク幻妖怪異譚
読みたい短編があるから。手元に置いておきたいから。
『死体安置所の神』が読みたいんです。あとできれば転売とかじゃなく新刊で欲しくて……。 -
ウィアード・テールズ(全5巻)
生まれた時代が少し早ければ必ず手に取っていただろう雑誌。今となっては入手困難なため、復刊していただきたいです。
-
怪奇幻想の文学 全7巻
まだ見ぬ名作を読みたい
-
ウィアード・テールズ(全5巻)
あの幻想を読んでみたいです。
-
怪奇と幻想(全3巻)
高校生の時に購入しました。、すべての作品が名作とは言いませんが40年以上たった現在、いまだに忘れられない作品がいくつもあります。ヘーンショウの吸血鬼、牝猫、13階の女、ロバータ、野獣の谷、蠅の偶像、などなど、、。ちなみに当時朝起きるのが苦手な私を兄が起こすとき、いつも「目覚めたりや、マグナス伯爵」と声をかけてくれたのを懐かしく思い出します。
-
ウィアード・テールズ(全5巻)
その存在を知った時には既に絶版状態だったので、是非とも入手したいと思ったから。
-
イルーニュの巨人
読んだことのないお話を、ぜひ読みたいです。
-
ウィアード・テールズ(全5巻)
ウィアードテールズに興味を持ち、本書の存在を知った時にはとうの昔に絶版だった為。
-
呪われし地(ロキ)
クトゥルフTRPGが流行し、様々なメディア作品でクトゥルフ神話の神性達が取り上げられる中、とうとう有名ゲームにまで登場を果たした旧支配者ヴルトゥームの詳細な文献がこれしかありません。
ヴルトゥームをルールブック上の説明ではなく、物語として彼がどのようなものかを理解したいファンが増えています。
数ある図書館でも閉架で少数の取り扱い、古本でも半年ほど前で3000〜6000円、現在はブームや某ソシャゲの影響か万単位になりつつある激レア本になってしまいました。
恐らく暫くはこのブームは続きます。
復刊するには良いタイミングかと思うのです。
どうかご一考よろしくお願いします。 -
怪奇幻想の文学 全7巻
幻想と怪奇が復刊したのでこちらにも非常に興味があります。
-
ウィアード・テールズ(全5巻)
デイヴィッド・H・ケラーの『シオンの生贄』は今のところこのシリーズの5巻にしか翻訳されたものが載っていないためです。ケラーの作品が好きなため是非とも読みたいです。
-
怪奇幻想の文学 全7巻
怪奇幻想小説アンソロジーの推薦書として紹介されるのを目にするので手元に揃えておきたい
粒ぞろいの選定を現代でも読み返したい。