最新の復刊投票コメント(アイザック・アシモフ)
全2,337件
-
SFミステリ傑作選
-
神々自身
紙の本でもう一度読みたい
-
ヒューゴー・ウィナーズ 世界SF傑作選 全8巻
タイトルを見ただけで読んでみたくなった
-
アイザック・アシモフの科学と発見の年表
アシモフが辛抱強くまとめあげた科学史を読んでみたいから。
-
アイザック・アシモフの世界の年表 普及版
アシモフがノンフィクションも多く執筆する作家だと最近知り、この本を読んでみたいと思ったから。
SF作家が書く世界史に興味があるから。 -
夜明けのロボット
ロボット三原則シリーズのコンプリートのため
-
停滞空間
収録されているという『最後の質問』を読んだみたいです!
-
エスエフ世界の名作 全26巻
子供のころ図書館で次から次へと借りて読んだ。
2000年代の復刻版が近所の図書館に所蔵されているが、やはりあの頃の挿絵のままで読みたい。 -
アシモフ選集
また読みたいです。
-
少年少女世界SF文学全集
子供のころ図書館で何度も借りて読んだシリーズ
挿絵がまた素晴らしい -
停滞空間
中古でもなかなか見つからないので。
-
少年少女世界SF文学全集
もう一度読みたい。孫にも読ませたい。
-
はだかの太陽
「鋼鉄都市」を読んで、ベイリとダニールのコンビがとても良くて面白かったので、続編を読もうと各書店を駆けずり回って探してみたのですが、絶版になっていて見つけられませんでした。
書評などを見ると、「鋼鉄都市」に負けず劣らず傑作と書かれてあり、図書館で借りるより、手元に置いてゆっくり読んでみたいと思うようになりました。
是非復刊して頂きたいと願っています。 -
コンプリート・ロボット
ロボット三原則の産みの親、SFの草分け的存在のアシモフの短編がぎっちり詰まった短編集。ぜひ、手元に置いておきたいです。
-
停滞空間
収録されている「最後の質問」を読みたい
-
コンプリート・ロボット
最近になって、アシモフのSF作品を読むようになり、多くの作品を書かれているのに、流通しているのはほんの僅かであることに驚きを隠せませんでした。
なかでもロボットシリーズは、AI時代が到達している今だからこそ、刺さるものが沢山あったので、そんな作品群が一冊にまとめられているこの本は是非とも復刊して欲しいです。 -
停滞空間
読んでみたい作品が収録されているのですが、現在中古がプレミア価格…
-
停滞空間
YouTubeで紹介されてて知りました。
やはり「最後の質問」を読んでみたいです。
あらすじを聞いただけでも、すごく気になる作品になりました。
中古市場でも見つからないので、復刊を希望します! -
停滞空間
AIの発展著しい現在、人類とAIの究極の未来を描く『最後の質問』が収録されたこの短編集は、極めて価値が高いものだと思います。 古書市場においても高値がついており、復刊の必要も大きいと感じます。
-
夜明けのロボット
『鋼鉄都市』で、なんと素晴らしい異種族バディSFなのだろう!と夢中になり、『はだかの太陽』でバディの再会を喜び、作者から続編の存在を示唆され期待していたら絶版とは……三部作セットで販売するのが良心ではないでしょうか
鋼鉄都市のキャラクターが登場する短編がこちらに載っているようですが、図書館にもなく読めません