最新の復刊投票コメント(岩波書店) 95ページ
全22,141件
-
連続性の哲学
-
実利論 上・下
中古の価格が高過ぎるので
-
農場にくらして
「時の旅人」がとても好きです。最近この自伝の存在を知りました。ぜひ復刊してほしいです。
-
ちびくろさんぼ
黒人が出てくる=差別だというのはおかしいと思います。黒人差別の描写がどこにもないので復刊希望です。
-
ちびくろさんぼ
子どものころ、好きで思い出に残っている。
-
ちびくろさんぼ
パンダコパンダで読まれているものか気になったから
-
ちびくろさんぼ
差別的な表現がどのように社会にありふれていたのかもふくめ、作品として残すべきだから。
-
きつねがひろったイソップものがたり 1・2
表紙だけで読んでみたい、と思える本。
リクエスト内容にある「1粒で2度おいしい絵本という」言葉が気になり、確かめてみたいという気持ちが強くなりました。 -
宮崎駿イメージボード集
一度読んでみたいです。
-
提婆達多(でーばだった)
「銀の匙」以外を読んでみたい。
-
聞き書 緒方貞子回顧録
グローバルな世界で活躍した方の経験等是非知りたい。
-
世界文学のフロンティア1 「旅のはざま」
以前、読みかけた本です。
-
宮崎駿イメージボード集
宮崎作品にもっと触れたい、その気持から復刊を希望します
-
ちびくろさんぼ
人種差別という名目で廃刊になったようですが、芸術作品としての復刻を希望します。
-
ちびくろさんぼ
子供のころ読んで、おもしろかった。いろいろな理由があるにせよ、それを乗り越えて復刊してほしい。
-
世界文学のフロンティア1 「旅のはざま」
興味を持ちました。読んでみたい。
-
世界文学のフロンティア1 「旅のはざま」
旅の思い出を読んでみたいです。
-
聞き書 緒方貞子回顧録
世界中から尊敬されている、同じ日本人として誇りに思う緒方さんの貴重な言葉の記録を是非読んで欲しい。
-
世界文学のフロンティア1 「旅のはざま」
境界を越える文学として復刊を望みます。
-
聞き書 緒方貞子回顧録
2019年に亡くなられましたね。徹底した現場主義の方だったそうで、惜しまれます。足跡を後世に残していきたいですね。
大学での研究の参考として読みたいです。
どこの書店にも見つからず、復刊を希望したいです。